Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   々    February 25, 2023 at 00:27    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23266  MAT 3:5  さて、エルサレム、ユダヤ全土、ヨルダン川沿いの全地域の人がヨハネのところへ出て行き、
23286  MAT 4:8  今度は悪魔は、イエスを非常に高い山に連れて行き、この世のすべての国とその栄華を見せて、
23294  MAT 4:16  暗やみの中にすわっていた民は偉大な光を見、 死の地と死の陰にすわっていた人に、 光が上った。」
23302  MAT 4:24  イエスのうわさはシリヤ全体に広まった。それで、人は、さまざまの病気と痛みに苦しむ病人、悪霊につかれた人、てんかん持ちや、中風の者などをみな、みもとに連れて来た。イエスは彼らをお直しになった。
23316  MAT 5:13  あなたがたは、地の塩です。もし塩が塩けをなくしたら、何によって塩けをつけるのでしょう。もう何の役にも立たず、外に捨てられて、人に踏みつけられるだけです。
23318  MAT 5:15  また、あかりをつけて、それを枡の下に置く者はありません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいる人全部を照らします。
23319  MAT 5:16  このように、あなたがたの光を人の前で輝かせ、人があなたがたの良い行ないを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるようにしなさい。
23324  MAT 5:21  昔の人に、『人を殺してはならない。人を殺す者はさばきを受けなければならない。』と言われたのを、あなたがたは聞いています。
23336  MAT 5:33  さらにまた、昔の人に、『偽りの誓いを立ててはならない。あなたの誓ったことを主に果たせ。』と言われていたのを、あなたがたは聞いています。
23418  MAT 8:4  イエスは彼に言われた。「気をつけて、だれにも話さないようにしなさい。ただ、人へのあかしのために、行って、自分を祭司に見せなさい。そして、モーセの命じた供え物をささげなさい。」
23430  MAT 8:16  夕方になると、人は悪霊につかれた者を大ぜい、みもとに連れて来た。そこで、イエスはみことばをもって霊どもを追い出し、また病気の人をみなお直しになった。
23441  MAT 8:27  は驚いてこう言った。「風や湖までが言うことをきくとは、いったいこの方はどういう方なのだろう。」
23450  MAT 9:2  すると、人が中風の人を床に寝かせたままで、みもとに運んで来た。イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、「子よ。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」と言われた。
23503  MAT 10:17  には用心しなさい。彼らはあなたがたを議会に引き渡し、会堂でむち打ちますから。
23505  MAT 10:19  があなたがたを引き渡したとき、どのように話そうか、何を話そうかと心配するには及びません。話すべきことは、そのとき示されるからです。
23508  MAT 10:22  また、わたしの名のために、あなたがたはすべての人に憎まれます。しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われます。
23509  MAT 10:23  彼らがこの町であなたがたを迫害するなら、次の町にのがれなさい。というわけは、確かなことをあなたがたに告げるのですが、人の子が来るときまでに、あなたがたは決してイスラエルの町を巡り尽くせないからです。
23529  MAT 11:1  イエスはこのように十二弟子に注意を与え、それを終えられると、彼らの町で教えたり宣べ伝えたりするため、そこを立ち去られた。
23546  MAT 11:18  ヨハネが来て、食べも飲みもしないと、人は『あれは悪霊につかれているのだ。』と言い、
23548  MAT 11:20  それから、イエスは、数の力あるわざの行なわれた町が悔い改めなかったので、責め始められた。
23574  MAT 12:16  そして、ご自分のことを人に知らせないようにと、彼らを戒められた。
23599  MAT 12:41  ニネベの人が、さばきのときに、今の時代の人とともに立って、この人を罪に定めます。なぜなら、ニネベの人はヨナの説教で悔い改めたからです。しかし、見なさい。ここにヨナよりもまさった者がいるのです。
23600  MAT 12:42  南の女王が、さばきのときに、今の時代の人とともに立って、この人を罪に定めます。なぜなら、彼女はソロモンの知恵を聞くために地の果てから来たからです。しかし、見なさい。ここにソロモンよりもまさった者がいるのです。
23633  MAT 13:25  ところが、人の眠っている間に、彼の敵が来て麦の中に毒麦を蒔いて行った。
23662  MAT 13:54  それから、ご自分の郷里に行って、会堂で人を教え始められた。すると、彼らは驚いて言った。「この人は、こんな知恵と不思議な力をどこで得たのでしょう。
23675  MAT 14:9  王は心を痛めたが、自分の誓いもあり、また列席の人の手前もあって、与えるように命令した。
23679  MAT 14:13  イエスはこのことを聞かれると、舟でそこを去り、自分だけで寂しい所に行かれた。すると、群衆がそれと聞いて、町から、歩いてイエスのあとを追った。
23686  MAT 14:20  はみな、食べて満腹した。そして、パン切れの余りを取り集めると、十二のかごにいっぱいあった。
23701  MAT 14:35  すると、その地の人は、イエスと気がついて、付近の地域にくまなく知らせ、病人という病人をみな、みもとに連れて来た。
23702  MAT 14:36  そして、せめて彼らに、着物のふさにでもさわらせてやってくださいと、イエスにお願いした。そして、さわった人はみな、いやされた。
23739  MAT 15:37  はみな、食べて満腹した。そして、パン切れの余りを取り集めると、七つのかごにいっぱいあった。
23754  MAT 16:13  さて、ピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、イエスは弟子たちに尋ねて言われた。「人は人の子をだれだと言っていますか。」
23769  MAT 16:28  まことに、あなたがたに告げます。ここに立っている人の中には、人の子が御国とともに来るのを見るまでは、決して死を味わわない人がいます。」
23774  MAT 17:5  彼がまだ話している間に、見よ、光り輝く雲がその人を包み、そして、雲の中から、「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。彼の言うことを聞きなさい。」という声がした。
23791  MAT 17:22  彼らがガリラヤに集まっていたとき、イエスは彼らに言われた。「人の子は、いまに人の手に渡されます。
23878  MAT 20:17  さて、イエスは、エルサレムに上ろうとしておられたが、十二弟子だけを呼んで、道彼らに話された。
23884  MAT 20:23  イエスは言われた。「あなたがたはわたしの杯を飲みはします。しかし、わたしの右と左にすわることは、このわたしの許すことではなく、わたしの父によってそれに備えられた人があるのです。」
23903  MAT 21:8  すると、群衆のうち大ぜいの者が、自分たちの上着を道に敷き、また、ほかの人は、木の枝を切って来て、道に敷いた。
23939  MAT 21:44  また、この石の上に落ちる者は、粉に砕かれ、この石が人の上に落ちれば、その人を粉みじんに飛ばしてしまいます。」
24000  MAT 23:13  しかし、わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、人から天の御国をさえぎっているのです。自分もはいらず、はいろうとしている人をもはいらせないのです。
24033  MAT 24:7  民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方にききんと地震が起こります。
24035  MAT 24:9  そのとき、人は、あなたがたを苦しいめに会わせ、殺します。また、わたしの名のために、あなたがたはすべての国の人に憎まれます。
24036  MAT 24:10  また、そのときは、人が大ぜいつまずき、互いに裏切り、憎み合います。
24037  MAT 24:11  また、にせ預言者が多く起こって、多くの人を惑わします。
24042  MAT 24:16  そのときは、ユダヤにいる人は山へ逃げなさい。
24064  MAT 24:38  洪水前の日は、ノアが箱舟にはいるその日まで、人は、飲んだり、食べたり、めとったり、とついだりしていました。
24109  MAT 25:32  そして、すべての国の民が、その御前に集められます。彼は、羊飼いが羊と山羊とを分けるように、彼らをより分け、
24194  MAT 26:71  そして、ペテロが入口まで出て行くと、ほかの女中が、彼を見て、そこにいる人に言った。「この人はナザレ人イエスといっしょでした。」
24196  MAT 26:73  しばらくすると、そのあたりに立っている人がペテロに近寄って来て、「確かに、あなたもあの仲間だ。ことばのなまりではっきりわかる。」と言った。
24207  MAT 27:9  そのとき、預言者エレミヤを通して言われた事が成就した。「彼らは銀貨三十枚を取った。イスラエルの人に値積もりされた人の値段である。
24237  MAT 27:39  道を行く人は、頭を振りながらイエスをののしって、
24245  MAT 27:47  すると、それを聞いて、そこに立っていた人のうち、ある人たちは、「この人はエリヤを呼んでいる。」と言った。
24252  MAT 27:54  百人隊長および彼といっしょにイエスの見張りをしていた人は、地震やいろいろの出来事を見て、非常な恐れを感じ、「この方はまことに神の子であった。」と言った。
24283  MAT 28:19  それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、
24289  MRK 1:5  そこでユダヤ全国の人とエルサレムの全住民が彼のところへ行き、自分の罪を告白して、ヨルダン川で彼からバプテスマを受けていた。
24306  MRK 1:22  は、その教えに驚いた。それはイエスが、律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように教えられたからである。
24311  MRK 1:27  はみな驚いて、互いに論じ合って言った。「これはどうだ。権威のある、新しい教えではないか。汚れた霊をさえ戒められる。すると従うのだ。」
24314  MRK 1:30  ところが、シモンのしゅうとめが熱病で床に着いていたので、人はさっそく彼女のことをイエスに知らせた。
24316  MRK 1:32  夕方になった。日が沈むと、人は病人や悪霊につかれた者をみな、イエスのもとに連れて来た。
24328  MRK 1:44  そのとき彼にこう言われた。「気をつけて、だれにも何も言わないようにしなさい。ただ行って、自分を祭司に見せなさい。そして、人へのあかしのために、モーセが命じた物をもって、あなたのきよめの供え物をしなさい。」
24329  MRK 1:45  ところが、彼は出て行って、この出来事をふれ回り、言い広め始めた。そのためイエスは表立って町の中にはいることができず、町はずれの寂しい所におられた。しかし、人は、あらゆる所からイエスのもとにやって来た。
24333  MRK 2:4  群衆のためにイエスに近づくことができなかったので、その人はイエスのおられるあたりの屋根をはがし、穴をあけて、中風の人を寝かせたままその床をつり降ろした。
24352  MRK 2:23  ある安息日のこと、イエスは麦畑の中を通って行かれた。すると、弟子たちが道穂を摘み始めた。
24364  MRK 3:7  それから、イエスは弟子たちとともに湖のほうに退かれた。すると、ガリラヤから出て来た大ぜいの人がついて行った。またユダヤから、
24365  MRK 3:8  エルサレムから、イドマヤから、ヨルダンの川向こうやツロ、シドンあたりから、大ぜいの人が、イエスの行なっておられることを聞いて、みもとにやって来た。
24447  MRK 5:14  豚を飼っていた者たちは逃げ出して、町や村でこの事を告げ知らせた。人は何事が起こったのかと見にやって来た。
24453  MRK 5:20  そこで、彼は立ち去り、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、デカポリスの地方で言い広め始めた。人はみな驚いた。
24471  MRK 5:38  彼らはその会堂管理者の家に着いた。イエスは、人が、取り乱し、大声で泣いたり、わめいたりしているのをご覧になり、
24473  MRK 5:40  はイエスをあざ笑った。しかし、イエスはみんなを外に出し、ただその子どもの父と母、それにご自分の供の者たちだけを伴って、子どものいる所へはいって行かれた。
24478  MRK 6:2  安息日になったとき、会堂で教え始められた。それを聞いた多くの人は驚いて言った。「この人は、こういうことをどこから得たのでしょう。この人に与えられた知恵や、この人の手で行なわれるこのような力あるわざは、いったい何でしょう。
24482  MRK 6:6  イエスは彼らの不信仰に驚かれた。それからイエスは、近くの村を教えて回られた。
24487  MRK 6:11  もし、あなたがたを受け入れない場所、また、あなたがたに聞こうとしない人なら、そこから出て行くときに、そこの人に対する証言として、足の裏のちりを払い落としなさい。」
24490  MRK 6:14  イエスの名が知れ渡ったので、ヘロデ王の耳にもはいった。人は、「バプテスマのヨハネが死人の中からよみがえったのだ。だから、あんな力が、彼のうちに働いているのだ。」と言っていた。
24491  MRK 6:15  別の人は、「彼はエリヤだ。」と言い、さらに別の人は、「昔の預言者の中のひとりのような預言者だ。」と言っていた。
24498  MRK 6:22  ヘロデヤの娘がはいって来て、踊りを踊ったので、ヘロデも列席の人も喜んだ。そこで王は、この少女に、「何でもほしい物を言いなさい。与えよう。」と言った。
24502  MRK 6:26  王は非常に心を痛めたが、自分の誓いもあり、列席の人の手前もあって、少女の願いを退けることを好まなかった。
24507  MRK 6:31  そこでイエスは彼らに、「さあ、あなたがただけで、寂しい所へ行って、しばらく休みなさい。」と言われた。人の出入りが多くて、ゆっくり食事する時間さえなかったからである。
24509  MRK 6:33  ところが、多くの人が、彼らの出て行くのを見、それと気づいて、方の町からそこへ徒歩で駆けつけ、彼らよりも先に着いてしまった。
24516  MRK 6:40  そこで人は、百人、五十人と固まって席に着いた。
24517  MRK 6:41  するとイエスは、五つのパンと二匹の魚を取り、天を見上げて祝福を求め、パンを裂き、人に配るように弟子たちに与えられた。また、二匹の魚もみなに分けられた。
24518  MRK 6:42  はみな、食べて満腹した。
24530  MRK 6:54  そして、彼らが舟から上がると、人はすぐにイエスだと気がついて、
24532  MRK 6:56  イエスがはいって行かれると、村でも町でも部落でも、人は病人たちを広場に寝かせ、そして、せめて、イエスの着物の端にでもさわらせてくださるようにと願った。そして、さわった人はみな、いやされた。
24564  MRK 7:32  は、耳が聞こえず、口のきけない人を連れて来て、彼の上に手を置いてくださるように願った。
24569  MRK 7:37  は非常に驚いて言った。「この方のなさったことは、みなすばらしい。つんぼを聞こえるようにし、おしを話せるようにしてくださった。」