Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   く    February 25, 2023 at 00:27    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23232  MAT 1:19  夫のヨセフは正しい人であって、彼女をさらし者にはしたなかったので、内密に去らせようと決めた。
23234  MAT 1:21  マリヤは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方こそ、ご自分の民をその罪から救ってださる方です。」
23238  MAT 1:25  そして、子どもが生まれるまで彼女を知ることがな、その子どもの名をイエスとつけた。
23244  MAT 2:6  『ユダの地、ベツレヘム。 あなたはユダを治める者たちの中で、 決して一番小さはない。 わたしの民イスラエルを治める支配者が、 あなたから出るのだから。』」
23246  MAT 2:8  そして、こう言って彼らをベツレヘムに送った。「行って幼子のことを詳し調べ、わかったら知らせてもらいたい。私も行って拝むから。」
23248  MAT 2:10  その星を見て、彼らはこの上もな喜んだ。
23265  MAT 3:4  このヨハネは、らだの毛の着物を着、腰には皮の帯を締め、その食べ物はいなごと野蜜であった。
23270  MAT 3:9  『われわれの先祖はアブラハムだ。』と心の中で言うような考えではいけません。あなたがたに言っておが、神は、この石ころからでも、アブラハムの子孫を起こすことがおできになるのです。
23273  MAT 3:12  手に箕を持っておられ、ご自分の脱穀場をすみずみまできよめられます。麦を倉に納め、殻を消えない火で焼き尽されます。」
23282  MAT 4:4  イエスは答えて言われた。「『人はパンだけで生きるのではな、神の口から出る一つ一つのことばによる。』と書いてある。」
23312  MAT 5:9  平和をつる者は幸いです。その人は神の子どもと呼ばれるからです。
23316  MAT 5:13  あなたがたは、地の塩です。もし塩が塩けをなしたら、何によって塩けをつけるのでしょう。もう何の役にも立たず、外に捨てられて、人々に踏みつけられるだけです。
23318  MAT 5:15  また、あかりをつけて、それを枡の下に置者はありません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいる人々全部を照らします。
23320  MAT 5:17  わたしが来たのは律法や預言者を廃棄するためだと思ってはなりません。廃棄するためにではな、成就するために来たのです。
23328  MAT 5:25  あなたを告訴する者とは、あなたが彼といっしょに途中にある間に早仲良なりなさい。そうでないと、告訴する者は、あなたを裁判官に引き渡し、裁判官は下役に引き渡して、あなたはついに牢に入れられることになります。
23339  MAT 5:36  あなたの頭をさして誓ってもいけません。あなたは、一本の髪の毛すら、白も黒もできないからです。
23348  MAT 5:45  それでこそ、天におられるあなたがたの父の子どもになれるのです。天の父は、悪い人にも良い人にも太陽を上らせ、正しい人にも正しない人にも雨を降らせてださるからです。
23349  MAT 5:46  自分を愛してれる者を愛したからといって、何の報いが受けられるでしょう。取税人でも、同じことをしているではありませんか。
23353  MAT 6:2  だから、施しをするときには、人にほめられたて会堂や通りで施しをする偽善者たちのように、自分の前でラッパを吹いてはいけません。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23355  MAT 6:4  あなたの施しが隠れているためです。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてださいます。
23356  MAT 6:5  また、祈るときには、偽善者たちのようであってはいけません。彼らは、人に見られたて会堂や通りの四つ角に立って祈るのが好きだからです。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23357  MAT 6:6  あなたは、祈るときには自分の奥まった部屋にはいりなさい。そして、戸をしめて、隠れた所におられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてださいます。
23358  MAT 6:7  また、祈るとき、異邦人のように同じことばを、ただり返してはいけません。彼らはことば数が多ければ聞かれると思っているのです。
23362  MAT 6:11  私たちの日ごとの糧をきょうもお与えださい。
23363  MAT 6:12  私たちの負いめをお赦しださい。 私たちも、私たちに負いめのある人たちを赦しました。
23364  MAT 6:13  私たちを試みに会わせないで、悪からお救いださい。』[国と力と栄えは、とこしえにあなたのものだからです。アーメン。]
23365  MAT 6:14  もし人の罪を赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたを赦してださいます。
23369  MAT 6:18  それは、断食していることが、人には見られないで、隠れた所におられるあなたの父に見られるためです。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が報いてださいます。
23370  MAT 6:19  自分の宝を地上にたわえるのはやめなさい。そこでは虫とさびで、きず物になり、また盗人が穴をあけて盗みます。
23371  MAT 6:20  自分の宝は、天にたわえなさい。そこでは、虫もさびもつかず、盗人が穴をあけて盗むこともありません。
23377  MAT 6:26  空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてださるのです。あなたがたは、鳥よりも、もっとすぐれたものではありませんか。
23379  MAT 6:28  なぜ着物のことで心配するのですか。野のゆりがどうして育つのか、よわきまえなさい。働きもせず、紡ぎもしません。
23381  MAT 6:30  きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってださるのだから、ましてあなたがたに、よしてださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。
23387  MAT 7:2  あなたがたがさばとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。
23389  MAT 7:4  兄弟に向かって、『あなたの目のちりを取らせてださい。』などとどうして言うのですか。見なさい、自分の目には梁があるではありませんか。
23390  MAT 7:5  偽善者たち。まず自分の目から梁を取りのけなさい。そうすれば、はっきり見えて、兄弟の目からも、ちりを取り除ことができます。
23391  MAT 7:6  聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂でしょうから。
23393  MAT 7:8  だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たた者には開かれます。
23398  MAT 7:13  狭い門からはいりなさい。滅びに至る門は大き、その道は広いからです。そして、そこからはいって行者が多いのです。
23399  MAT 7:14  いのちに至る門は小さ、その道は狭、それを見いだす者はまれです。
23401  MAT 7:16  あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじは、あざみから取れるわけがないでしょう。
23406  MAT 7:21  わたしに向かって、『主よ、主よ。』と言う者がみな天の御国にはいるのではな、天におられるわたしの父のみこころを行なう者がはいるのです。
23407  MAT 7:22  その日には、大ぜいの者がわたしに言うでしょう。『主よ、主よ。私たちはあなたの名によって預言をし、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって奇蹟をたさん行なったではありませんか。』
23414  MAT 7:29  というのは、イエスが、律法学者たちのようにではな、権威ある者のように教えられたからである。
23415  MAT 8:1  イエスが山から降りて来られると、多の群衆がイエスに従った。
23417  MAT 8:3  イエスは手を伸ばして、彼にさわり、「わたしの心だ。きよなれ。」と言われた。すると、すぐに彼のらい病はきよめられた。
23420  MAT 8:6  言った。「主よ。私のしもべが中風やみで、家に寝ていて、ひど苦しんでおります。」
23422  MAT 8:8  しかし、百人隊長は答えて言った。「主よ。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。ただ、おことばをいただかせてださい。そうすれば、私のしもべは直りますから。
23425  MAT 8:11  あなたがたに言いますが、たさんの人が東からも西からも来て、天の御国で、アブラハム、イサク、ヤコブといっしょに食卓に着きます。
23432  MAT 8:18  さて、イエスは群衆が自分の回りにいるのをご覧になると、向こう岸に行ための用意をお命じになった。
23435  MAT 8:21  また、別のひとりの弟子がイエスにこう言った。「主よ。まず行って、私の父を葬ることを許してださい。」
23439  MAT 8:25  弟子たちはイエスのみもとに来て、イエスを起こして言った。「主よ。助けてださい。私たちはおぼれそうです。」
23441  MAT 8:27  人々は驚いてこう言った。「風や湖までが言うことをきとは、いったいこの方はどういう方なのだろう。」
23442  MAT 8:28  それから、向こう岸のガダラ人の地にお着きになると、悪霊につかれた人がふたり墓から出て来て、イエスに出会った。彼らはひど狂暴で、だれもその道を通れないほどであった。
23444  MAT 8:30  ところで、そこからずっと離れた所に、たさんの豚の群れが飼ってあった。
23445  MAT 8:31  それで、悪霊どもはイエスに願ってこう言った。「もし私たちを追い出そうとされるのでしたら、どうか豚の群れの中にやってださい。」
23448  MAT 8:34  すると、見よ、町中の者がイエスに会いに出て来た。そして、イエスに会うと、どうかこの地方を立ち去ってださいと願った。
23456  MAT 9:8  群衆はそれを見て恐ろしなり、こんな権威を人にお与えになった神をあがめた。
23460  MAT 9:12  イエスはこれを聞いて言われた。「医者を必要とするのは丈夫な者ではな、病人です。
23461  MAT 9:13  『わたしはあわれみは好むが、いけにえは好まない。』とはどういう意味か、行って学んで来なさい。わたしは正しい人を招ためではな、罪人を招ために来たのです。」
23464  MAT 9:16  だれも、真新しい布切れで古い着物の継ぎをするようなことはしません。そんな継ぎ切れは着物を引き破って、破れがもっとひどなるからです。
23466  MAT 9:18  イエスがこれらのことを話しておられると、見よ、ひとりの会堂管理者が来て、ひれ伏して言った。「私の娘がいま死にました。でも、おいでださって、娘の上に御手を置いてやってださい。そうすれば娘は生き返ります。」
23470  MAT 9:22  イエスは、振り向いて彼女を見て言われた。「娘よ。しっかりしなさい。あなたの信仰があなたを直したのです。」すると、女はその時から全直った。
23471  MAT 9:23  イエスはその管理者の家に来られて、笛吹者たちや騒いでいる群衆を見て、
23475  MAT 9:27  イエスがそこを出て、道を通って行かれると、ふたりの盲人が大声で、「ダビデの子よ。私たちをあわれんでださい。」と叫びながらついて来た。
23478  MAT 9:30  すると、彼らの目があいた。イエスは彼らをきびし戒めて、「決してだれにも知られないように気をつけなさい。」と言われた。
23480  MAT 9:32  この人たちが出て行と、見よ、悪霊につかれたおしが、みもとに連れて来られた。
23486  MAT 9:38  だから、収穫の主に、収穫のために働き手を送ってださるように祈りなさい。」
23496  MAT 10:10  旅行用の袋も、二枚目の下着も、つも、杖も持たずに行きなさい。働者が食べ物を与えられるのは当然だからです。
23500  MAT 10:14  もしだれも、あなたがたを受け入れず、あなたがたのことばに耳を傾けないなら、その家またはその町を出て行ときに、あなたがたの足のちりを払い落としなさい。
23502  MAT 10:16  いいですか。わたしが、あなたがたを遣わすのは、狼の中に羊を送り出すようなものです。ですから、蛇のようにさと、鳩のようにすなおでありなさい。
23506  MAT 10:20  というのは、話すのはあなたがたではな、あなたがたのうちにあって話されるあなたがたの父の御霊だからです。
23509  MAT 10:23  彼らがこの町であなたがたを迫害するなら、次の町にのがれなさい。というわけは、確かなことをあなたがたに告げるのですが、人の子が来るときまでに、あなたがたは決してイスラエルの町々を巡り尽せないからです。
23512  MAT 10:26  だから、彼らを恐れてはいけません。おおわれているもので、現わされないものはな、隠されているもので知られずに済むものはありません。
23513  MAT 10:27  わたしが暗やみであなたがたに話すことを明るみで言いなさい。また、あなたがたが耳もとで聞ことを屋上で言い広めなさい。
23517  MAT 10:31  だから恐れることはありません。あなたがたは、たさんの雀よりもすぐれた者です。
23520  MAT 10:34  わたしが来たのは地に平和をもたらすためだと思ってはなりません。わたしは、平和をもたらすために来たのではな、剣をもたらすために来たのです。
23540  MAT 11:12  バプテスマのヨハネの日以来今日まで、天の御国は激し攻められています。そして、激し攻める者たちがそれを奪い取っています。
23553  MAT 11:25  そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主であられる父よ。あなたをほめたたえます。これらのことを、賢い者や知恵のある者には隠して、幼子たちに現わしてださいました。
23555  MAT 11:27  すべてのものが、わたしの父から、わたしに渡されています。それで、父のほかには、子を知る者がな、子と、子が父を知らせようと心に定めた人のほかは、だれも父を知る者がありません。
23557  MAT 11:29  わたしは心優し、へりだっているから、あなたがたもわたしのびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。
23558  MAT 11:30  わたしのびきは負いやす、わたしの荷は軽いからです。」
23559  MAT 12:1  そのころ、イエスは、安息日に麦畑を通られた。弟子たちはひもじなったので、穂を摘んで食べ始めた。
23573  MAT 12:15  イエスはそれを知って、そこを立ち去られた。すると多の人がついて来たので、彼らをみないやし、
23577  MAT 12:19  争うこともな、叫ぶこともせず、 大路でその声を聞者もない。
23578  MAT 12:20  彼はいたんだ葦を折ることもなすぶる燈心を消すこともない、 正義を勝利に導までは。
23584  MAT 12:26  もし、サタンがサタンを追い出していて仲間割れしたのだったら、どうしてその国は立ち行でしょう。
23585  MAT 12:27  また、もしわたしがベルゼブルによって悪霊どもを追い出しているのなら、あなたがたの子らはだれによって追い出すのですか。だから、あなたがたの子らが、あなたがたをさば人となるのです。