Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   ご    February 25, 2023 at 00:27    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23234  MAT 1:21  マリヤは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方こそ、自分の民をその罪から救ってくださる方です。」
23236  MAT 1:23  「見よ、処女がみもっている。そして男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」(訳すと、神は私たちとともにおられる、という意味である。)
23265  MAT 3:4  このヨハネは、らくだの毛の着物を着、腰には皮の帯を締め、その食べ物はいなと野蜜であった。
23273  MAT 3:12  手に箕を持っておられ、自分の脱穀場をすみずみまできよめられます。麦を倉に納め、殻を消えない火で焼き尽くされます。」
23277  MAT 3:16  こうして、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。すると、天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来られるのを覧になった。
23296  MAT 4:18  イエスがガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、ふたりの兄弟、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレを覧になった。彼らは湖で網を打っていた。漁師だったからである。
23299  MAT 4:21  そこからなお行かれると、イエスは、別のふたりの兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父ゼベダイといっしょに舟の中で網を繕っているのを覧になり、ふたりをお呼びになった。
23362  MAT 6:11  私たちの日との糧をきょうもお与えください。
23428  MAT 8:14  それから、イエスは、ペテロの家に来られて、ペテロのしゅうとめが熱病で床に着いているのを覧になった。
23432  MAT 8:18  さて、イエスは群衆が自分の回りにいるのを覧になると、向こう岸に行くための用意をお命じになった。
23457  MAT 9:9  イエスは、そこを去って道を通りながら、収税所にすわっているマタイという人を覧になって、「わたしについて来なさい。」と言われた。すると彼は立ち上がって、イエスに従った。
23560  MAT 12:2  すると、パリサイ人たちがそれを見つけて、イエスに言った。「覧なさい。あなたの弟子たちが、安息日にしてはならないことをしています。」
23574  MAT 12:16  そして、自分のことを人々に知らせないようにと、彼らを戒められた。
23605  MAT 12:47  すると、だれかが言った。「覧なさい。あなたのおかあさんと兄弟たちが、あなたに話そうとして外に立っています。」
23635  MAT 13:27  それで、その家の主人のしもべたちが来て言った。『主人。畑には良い麦を蒔かれたのではありませんか。どうして毒麦が出たのでしょう。』
23662  MAT 13:54  それから、自分の郷里に行って、会堂で人々を教え始められた。すると、彼らは驚いて言った。「この人は、こんな知恵と不思議な力をどこで得たのでしょう。
23686  MAT 14:20  人々はみな、食べて満腹した。そして、パン切れの余りを取り集めると、十二のかにいっぱいあった。
23691  MAT 14:25  すると、夜中の三時ろ、イエスは湖の上を歩いて、彼らのところに行かれた。
23714  MAT 15:12  そのとき、弟子たちが、近寄って来て、イエスに言った。「パリサイ人が、みことばを聞いて、腹を立てたのを存じですか。」
23739  MAT 15:37  人々はみな、食べて満腹した。そして、パン切れの余りを取り集めると、七つのかにいっぱいあった。
23750  MAT 16:9  まだわからないのですか、覚えていないのですか。五つのパンを五千人に分けてあげて、なお幾か集めましたか。
23751  MAT 16:10  また、七つのパンを四千人に分けてあげて、なお幾か集めましたか。
23761  MAT 16:20  そのとき、イエスは、自分がキリストであることをだれにも言ってはならない、と弟子たちを戒められた。
23762  MAT 16:21  その時から、イエス・キリストは、自分がエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえらなければならないことを弟子たちに示し始められた。
23822  MAT 18:26  それで、このしもべは、主人の前にひれ伏して、『どうか猶予ください。そうすれば全部お払いいたします。』と言った。
23858  MAT 19:27  そのとき、ペテロはイエスに答えて言った。「覧ください。私たちは、何もかも捨てて、あなたに従ってまいりました。私たちは何がいただけるでしょうか。」
23864  MAT 20:3  それから、九時ろに出かけてみると、別の人たちが市場に立っており、何もしないでいた。
23866  MAT 20:5  彼らは出て行った。それからまた、十二時ろと三時ろに出かけて行って、同じようにした。
23867  MAT 20:6  また、五時ろ出かけてみると、別の人たちが立っていたので、彼らに言った。『なぜ、一日中仕事もしないでここにいるのですか。』
23870  MAT 20:9  そこで、五時ろに雇われた者たちが来て、それぞれ一デナリずつもらった。
24088  MAT 25:11  そのあとで、ほかの娘たちも来て、『主人さま、主人さま。あけてください。』と言った。
24097  MAT 25:20  すると、五タラント預かった者が来て、もう五タラント差し出して言った。『主人さま。私に五タラント預けてくださいましたが、覧ください。私はさらに五タラントもうけました。』
24099  MAT 25:22  二タラントの者も来て言った。『主人さま。私は二タラント預かりましたが、覧ください。さらに二タラントもうけました。』
24101  MAT 25:24  ところが、一タラント預かっていた者も来て、言った。『主人さま。あなたは、蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めるひどい方だとわかっていました。
24116  MAT 25:39  また、いつ、私たちは、あなたの病気やあなたが牢におられるのを見て、おたずねしましたか。』
24158  MAT 26:35  ペテロは言った。「たとい、いっしょに死ななければならないとしても、私は、あなたを知らないなどとは決して申しません。」弟子たちはみなそう言った。
24166  MAT 26:43  イエスが戻って来て、覧になると、彼らはまたも眠っていた。目をあけていることができなかったのである。
24244  MAT 27:46  三時ろ、イエスは大声で、「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」と叫ばれた。これは、「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか。」という意味である。
24270  MAT 28:6  ここにはおられません。前から言っておられたように、よみがえられたからです。来て、納めてあった場所を見てらんなさい。
24290  MRK 1:6  ヨハネは、らくだの毛で織った物を着て、腰に皮の帯を締め、いなと野蜜を食べていた。
24294  MRK 1:10  そして、水の中から上がられると、すぐそのとき、天が裂けて御霊が鳩のように自分の上に下られるのを、覧になった。
24300  MRK 1:16  ガリラヤ湖のほとりを通られると、シモンとシモンの兄弟アンデレが湖で網を打っているのを覧になった。彼らは漁師であった。
24303  MRK 1:19  また少し行かれると、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネを覧になった。彼らも舟の中で網を繕っていた。
24337  MRK 2:8  彼らが心の中でこのように理屈を言っているのを、イエスはすぐに自分の霊で見抜いて、こう言われた。「なぜ、あなたがたは心の中でそんな理屈を言っているのか。
24343  MRK 2:14  イエスは、道を通りながら、アルパヨの子レビが収税所にすわっているのを覧になって、「わたしについて来なさい。」と言われた。すると彼は立ち上がって従った。
24353  MRK 2:24  すると、パリサイ人たちがイエスに言った。「覧なさい。なぜ彼らは、安息日なのに、してはならないことをするのですか。」
24366  MRK 3:9  イエスは、大ぜいの人なので、押し寄せて来ないよう、自分のために小舟を用意しておくように弟子たちに言いつけられた。
24369  MRK 3:12  イエスは、自身のことを知らせないようにと、きびしく彼らを戒められた。
24370  MRK 3:13  さて、イエスは山に登り、自身のお望みになる者たちを呼び寄せられたので、彼らはみもとに来た。
24389  MRK 3:32  大ぜいの人がイエスを囲んですわっていたが、「覧なさい。あなたのおかあさんと兄弟たちが、外であなたをたずねています。」と言った。
24391  MRK 3:34  そして、自分の回りにすわっている人たちを見回して言われた。「覧なさい。わたしの母、わたしの兄弟たちです。
24426  MRK 4:34  たとえによらないで話されることはなかった。ただ、自分の弟子たちにだけは、すべてのことを解き明かされた。
24464  MRK 5:31  そこで弟子たちはイエスに言った。「群衆があなたに押し迫っているのを覧になっていて、それでも『だれがわたしにさわったのか。』とおっしゃるのですか。」
24471  MRK 5:38  彼らはその会堂管理者の家に着いた。イエスは、人々が、取り乱し、大声で泣いたり、わめいたりしているのを覧になり、
24473  MRK 5:40  人々はイエスをあざ笑った。しかし、イエスはみんなを外に出し、ただその子どもの父と母、それに自分の供の者たちだけを伴って、子どものいる所へはいって行かれた。
24501  MRK 6:25  そこで少女はすぐに、大急ぎで王の前に行き、こう言って頼んだ。「今すぐに、バプテスマのヨハネの首を盆に載せていただきとうざいます。」
24510  MRK 6:34  イエスは、舟から上がられると、多くの群衆を覧になった。そして彼らが羊飼いのいない羊のようであるのを深くあわれみ、いろいろと教え始められた。
24519  MRK 6:43  そして、パン切れを十二のかにいっぱい取り集め、魚の残りも取り集めた。
24521  MRK 6:45  それからすぐに、イエスは弟子たちを強いて舟に乗り込ませ、先に向こう岸のベツサイダに行かせ、自分は、その間に群衆を解散させておられた。
24524  MRK 6:48  イエスは、弟子たちが、向かい風のために漕ぎあぐねているのを覧になり、夜中の三時ろ、湖の上を歩いて、彼らに近づいて行かれたが、そのままそばを通り過ぎようとのおつもりであった。
24577  MRK 8:8  人々は食べて満腹した。そして余りのパン切れを七つのかに取り集めた。
24588  MRK 8:19  わたしが五千人に五つのパンを裂いて上げたとき、パン切れを取り集めて、幾つのかがいっぱいになりましたか。」彼らは答えた。「十二です。」
24589  MRK 8:20  「四千人に七つのパンを裂いて上げたときは、パン切れを取り集めて幾つのかがいっぱいになりましたか。」彼らは答えた。「七つです。」
24632  MRK 9:25  イエスは、群衆が駆けつけるのを覧になると、汚れた霊をしかって言われた。「おしとつんぼの霊。わたしが、おまえに命じる。この子から出て行きなさい。二度と、はいってはいけない。」
24671  MRK 10:14  イエスはそれを覧になり、憤って、彼らに言われた。「子どもたちを、わたしのところに来させなさい。止めてはいけません。神の国は、このような者たちのものです。
24685  MRK 10:28  ペテロがイエスにこう言い始めた。「覧ください。私たちは、何もかも捨てて、あなたに従ってまいりました。」
24689  MRK 10:32  さて、一行は、エルサレムに上る途中にあった。イエスは先頭に立って歩いて行かれた。弟子たちは驚き、また、あとについて行く者たちは恐れを覚えた。すると、イエスは再び十二弟子をそばに呼んで、自分に起ころうとしていることを、話し始められた。
24717  MRK 11:8  すると、多くの人が、自分たちの上着を道に敷き、またほかの人々は、木の葉を枝と野原から切って来て、道に敷いた。
24730  MRK 11:21  ペテロは思い出して、イエスに言った。「先生。覧なさい。あなたののろわれたいちじくの木が枯れました。」
24770  MRK 12:28  律法学者がひとり来て、その議論を聞いていたが、イエスがみとに答えられたのを知って、イエスに尋ねた。「すべての命令の中で、どれが一番たいせつですか。」
24787  MRK 13:1  イエスが、宮から出て行かれるとき、弟子のひとりがイエスに言った。「先生。これはまあ、何とみとな石でしょう。何とすばらしい建物でしょう。」
24806  MRK 13:20  そして、もし主がその日数を少なくしてくださらないなら、ひとりとして救われる者はないでしょう。しかし、主は、自分で選んだ選びの民のために、その日数を少なくしてくださったのです。
24854  MRK 14:31  ペテロは力を込めて言い張った。「たとい、いっしょに死ななければならないとしても、私は、あなたを知らないなどとは決して申しません。」みなの者もそう言った。
24863  MRK 14:40  そして、また戻って来て、覧になると、彼らは眠っていた。ひどく眠けがさしていたのである。彼らは、イエスにどう言ってよいか、わからなかった。
24948  MRK 16:6  青年は言った。「驚いてはいけません。あなたがたは、十字架につけられたナザレ人イエスを捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました。ここにはおられません。覧なさい。ここがあの方の納められた所です。
24951  MRK 16:9  [さて、週の初めの日の朝早くによみがえったイエスは、まずマグダラのマリヤに自分を現わされた。イエスは、以前に、この女から七つの悪霊を追い出されたのであった。
24954  MRK 16:12  その後、彼らのうちのふたりがいなかのほうへ歩いていたおりに、イエスは別の姿で自分を現わされた。
24962  MRK 16:20  そこで、彼らは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。主は彼らとともに働き、みことばに伴うしるしをもって、みことばを確かなものとされた。] 別の追加文 [さて、女たちは、命じられたすべてのことを、ペテロとその仲間の人々にさっそく知らせた。その後、イエス自身、彼らによって、きよく、朽ちることのない、永遠の救いのおとずれを、東の果てから、西の果てまで送り届けられた。]
24986  LUK 1:24  その後、妻エリサベツはみもり、五か月の間引きこもって、こう言った。
24993  LUK 1:31  覧なさい。あなたはみもって、男の子を産みます。名をイエスとつけなさい。
24998  LUK 1:36  覧なさい。あなたの親類のエリサベツも、あの年になって男の子を宿しています。不妊の女といわれていた人なのに、今はもう六か月です。
25054  LUK 2:12  あなたがたは、布にくるまって飼葉おけに寝ておられるみどりを見つけます。これが、あなたがたのためのしるしです。」
25058  LUK 2:16  そして急いで行って、マリヤとヨセフと、飼葉おけに寝ておられるみどりとを捜し当てた。
25076  LUK 2:34  また、シメオンは両親を祝福し、母マリヤに言った。「覧なさい。この子は、イスラエルの多くの人が倒れ、また、立ち上がるために定められ、また、反対を受けるしるしとして定められています。
25085  LUK 2:43  祭りの期間を過してから、帰路についたが、少年イエスはエルサレムにとどまっておられた。両親はそれに気づかなかった。
25091  LUK 2:49  するとイエスは両親に言われた。「どうしてわたしをお捜しになったのですか。わたしが必ず自分の父の家にいることを、存じなかったのですか。」
25111  LUK 3:17  また手に箕を持って脱穀場をこととくきよめ、麦を倉に納め、殻を消えない火で焼き尽くされます。」
25116  LUK 3:22  聖霊が、鳩のような形をして、自分の上に下られるのを覧になった。また、天から声がした。「あなたは、わたしの愛する子、わたしはあなたを喜ぶ。」
25148  LUK 4:16  それから、イエスは自分の育ったナザレに行き、いつものとおり安息日に会堂にはいり、朗読しようとして立たれた。
25163  LUK 4:31  それからイエスは、ガリラヤの町カペナウムに下られた。そして、安息日とに、人々を教えられた。
25178  LUK 5:2  岸べに小舟が二そうあるのを覧になった。漁師たちは、その舟から降りて網を洗っていた。
25192  LUK 5:16  しかし、イエス自身は、よく荒野に退いて祈っておられた。
25387  LUK 9:17  人々はみな、食べて満腹した。そして、余ったパン切れを取り集めると、十二かあった。
25401  LUK 9:31  栄光のうちに現われて、イエスがエルサレムで遂げようとしておられる最期についていっしょに話していたのである。
25409  LUK 9:39  覧ください。霊がこの子に取りつきますと、突然叫び出すのです。そしてひきつけさせてあわを吹かせ、かき裂いて、なかなか離れようとしません。
25413  LUK 9:43  人々はみな、神の威光に驚嘆した。 イエスのなさったすべてのことに、人々がみな驚いていると、イエスは弟子たちにこう言われた。