23302 | MAT 4:24 | イエスのうわさはシリヤ全体に広まった。それで、人々は、さまざまの病気と痛みに苦しむ病人、悪霊につかれた人、てんかん持ちや、中風の者などをみな、みもとに連れて来た。イエスは彼らをお直しになった。 |
23401 | MAT 7:16 | あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。 |
23472 | MAT 9:24 | 言われた。「あちらに行きなさい。その子は死んだのではない。眠っているのです。」すると、彼らはイエスをあざ笑った。 |
23530 | MAT 11:2 | さて、獄中でキリストのみわざについて聞いたヨハネは、その弟子たちに託して、 |
23548 | MAT 11:20 | それから、イエスは、数々の力あるわざの行なわれた町々が悔い改めなかったので、責め始められた。 |
23549 | MAT 11:21 | 「ああコラジン。ああベツサイダ。おまえたちのうちで行なわれた力あるわざが、もしもツロとシドンで行なわれたのだったら、彼らはとうの昔に荒布をまとい、灰をかぶって悔い改めていたことだろう。 |
23551 | MAT 11:23 | カペナウム。どうしておまえが天に上げられることがありえよう。ハデスに落とされるのだ。おまえの中でなされた力あるわざが、もしもソドムでなされたのだったら、ソドムはきょうまで残っていたことだろう。 |
23783 | MAT 17:14 | 彼らが群衆のところに来たとき、ひとりの人がイエスのそば近くに来て、御前にひざまずいて言った。 |
23880 | MAT 20:19 | そして、あざけり、むち打ち、十字架につけるため、異邦人に引き渡します。しかし、人の子は三日目によみがえります。」 |
24000 | MAT 23:13 | しかし、わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、人々から天の御国をさえぎっているのです。自分もはいらず、はいろうとしている人々をもはいらせないのです。 |
24001 | MAT 23:14 | [わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、やもめたちの家を食いつぶしていながら、見えのために長い祈りをするからです。ですから、あなたがたは、人一倍ひどい罰を受けます。] |
24002 | MAT 23:15 | わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。改宗者をひとりつくるのに、海と陸とを飛び回り、改宗者ができると、その人を自分より倍も悪いゲヘナの子にするからです。 |
24003 | MAT 23:16 | わざわいが来ますぞ。目の見えぬ手引きども。あなたがたはこう言う。『だれでも、神殿をさして誓ったのなら、何でもない。しかし、神殿の黄金をさして誓ったら、その誓いを果たさなければならない。』 |
24010 | MAT 23:23 | わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、はっか、いのんど、クミンなどの十分の一を納めているが、律法の中ではるかに重要なもの、すなわち正義もあわれみも誠実もおろそかにしているのです。これこそしなければならないことです。ただし、他のほうもおろそかにしてはいけません。 |
24012 | MAT 23:25 | わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、杯や皿の外側はきよめるが、その中は強奪と放縦でいっぱいです。 |
24014 | MAT 23:27 | わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは白く塗った墓のようなものです。墓はその外側は美しく見えても、内側は、死人の骨や、あらゆる汚れたものがいっぱいなように、 |
24016 | MAT 23:29 | わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは預言者の墓を建て、義人の記念碑を飾って、 |
24227 | MAT 27:29 | それから、いばらで冠を編み、頭にかぶらせ、右手に葦を持たせた。そして、彼らはイエスの前にひざまずいて、からかって言った。「ユダヤ人の王さま。ばんざい。」 |
24239 | MAT 27:41 | 同じように、祭司長たちも律法学者、長老たちといっしょになって、イエスをあざけって言った。 |
24318 | MRK 1:34 | イエスは、さまざまの病気にかかっている多くの人をお直しになり、また多くの悪霊を追い出された。そして悪霊どもがものを言うのをお許しにならなかった。彼らがイエスをよく知っていたからである。 |
24324 | MRK 1:40 | さて、ひとりのらい病人が、イエスのみもとにお願いに来て、ひざまずいて言った。「お心一つで、私はきよくしていただけます。」 |
24473 | MRK 5:40 | 人々はイエスをあざ笑った。しかし、イエスはみんなを外に出し、ただその子どもの父と母、それにご自分の供の者たちだけを伴って、子どものいる所へはいって行かれた。 |
24478 | MRK 6:2 | 安息日になったとき、会堂で教え始められた。それを聞いた多くの人々は驚いて言った。「この人は、こういうことをどこから得たのでしょう。この人に与えられた知恵や、この人の手で行なわれるこのような力あるわざは、いったい何でしょう。 |
24481 | MRK 6:5 | それで、そこでは何一つ力あるわざを行なうことができず、少数の病人に手を置いていやされただけであった。 |
24501 | MRK 6:25 | そこで少女はすぐに、大急ぎで王の前に行き、こう言って頼んだ。「今すぐに、バプテスマのヨハネの首を盆に載せていただきとうございます。」 |
24646 | MRK 9:39 | しかし、イエスは言われた。「やめさせることはありません。わたしの名を唱えて、力あるわざを行ないながら、すぐあとで、わたしを悪く言える者はないのです。 |
24674 | MRK 10:17 | イエスが道に出て行かれると、ひとりの人が走り寄って、御前にひざまずいて、尋ねた。「尊い先生。永遠のいのちを自分のものとして受けるためには、私は何をしたらよいでしょうか。」 |
24691 | MRK 10:34 | すると彼らはあざけり、つばきをかけ、むち打ち、ついに殺します。しかし、人の子は三日の後に、よみがえります。」 |
24913 | MRK 15:18 | それから、「ユダヤ人の王さま。ばんざい。」と叫んであいさつをし始めた。 |
24914 | MRK 15:19 | また、葦の棒でイエスの頭をたたいたり、つばきをかけたり、ひざまずいて拝んだりしていた。 |
24926 | MRK 15:31 | また、祭司長たちも同じように、律法学者たちといっしょになって、イエスをあざけって言った。「他人は救ったが、自分は救えない。 |
25013 | LUK 1:51 | 主は、御腕をもって力強いわざをなし、 心の思いの高ぶっている者を追い散らし、 |
25237 | LUK 6:22 | 人の子のために、人々があなたがたを憎むとき、また、あなたがたを除名し、はずかしめ、あなたがたの名をあしざまにけなすとき、あなたがたは幸いです。 |
25270 | LUK 7:6 | イエスは、彼らといっしょに行かれた。そして、百人隊長の家からあまり遠くない所に来られたとき、百人隊長は友人たちを使いに出して、イエスに伝えた。「主よ。わざわざおいでくださいませんように。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。 |
25367 | LUK 8:53 | 人々は、娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑っていた。 |
25445 | LUK 10:13 | ああコラジン。ああベツサイダ。おまえたちの間に起こった力あるわざが、もしもツロとシドンでなされたのだったら、彼らはとうの昔に荒布をまとい、灰の中にすわって、悔い改めていただろう。 |
25516 | LUK 11:42 | だが、忌まわしいものだ。パリサイ人。あなたがたは、はっか、うん香、あらゆる野菜などの十分の一を納めているが、公義と神への愛とはなおざりにしています。これこそ、実行しなければならない事がらです。ただし他のほうも、なおざりにしてはいけません。 |
25604 | LUK 13:17 | こう話されると、反対していた者たちはみな、恥じ入り、群衆はみな、イエスのなさったすべての輝かしいみわざを喜んだ。 |
25651 | LUK 14:29 | 基礎を築いただけで完成できなかったら、見ていた人はみな彼をあざ笑って、 |
25703 | LUK 16:14 | さて、金の好きなパリサイ人たちが、一部始終を聞いて、イエスをあざ笑っていた。 |
25789 | LUK 18:32 | 人の子は異邦人に引き渡され、そして彼らにあざけられ、はずかしめられ、つばきをかけられます。 |
25820 | LUK 19:20 | もうひとりが来て言った。『ご主人さま。さあ、ここにあなたの一ミナがございます。私はふろしきに包んでしまっておきました。 |
25821 | LUK 19:21 | あなたは計算の細かい、きびしい方ですから、恐ろしゅうございました。あなたはお預けにならなかったものをも取り立て、お蒔きにならなかったものをも刈り取る方ですから。』 |
25837 | LUK 19:37 | イエスがすでにオリーブ山のふもとに近づかれたとき、弟子たちの群れはみな、自分たちの見たすべての力あるわざのことで、喜んで大声に神を賛美し始め、 |
25961 | LUK 22:28 | けれども、あなたがたこそ、わたしのさまざまの試練の時にも、わたしについて来てくれた人たちです。 |
25974 | LUK 22:41 | そしてご自分は、弟子たちから石を投げて届くほどの所に離れて、ひざまずいて、こう祈られた。 |
25998 | LUK 22:65 | また、そのほかさまざまな悪口をイエスに浴びせた。 |
26039 | LUK 23:35 | 民衆はそばに立ってながめていた。指導者たちもあざ笑って言った。「あれは他人を救った。もし、神のキリストで、選ばれた者なら、自分を救ってみろ。」 |
26040 | LUK 23:36 | 兵士たちもイエスをあざけり、そばに寄って来て、酸いぶどう酒を差し出し、 |
26259 | JHN 4:34 | イエスは彼らに言われた。「わたしを遣わした方のみこころを行ない、そのみわざを成し遂げることが、わたしの食物です。 |
26262 | JHN 4:37 | こういうわけで、『ひとりが種を蒔き、ほかの者が刈り取る。』ということわざは、ほんとうなのです。 |
26299 | JHN 5:20 | それは、父が子を愛して、ご自分のなさることをみな、子にお示しになるからです。また、これよりもさらに大きなわざを子に示されます。それは、あなたがたが驚き怪しむためです。 |
26315 | JHN 5:36 | しかし、わたしにはヨハネの証言よりもすぐれた証言があります。父がわたしに成し遂げさせようとしてお与えになったわざ、すなわちわたしが行なっているわざそのものが、わたしについて、父がわたしを遣わしたことを証言しているのです。 |
26354 | JHN 6:28 | すると彼らはイエスに言った。「私たちは、神のわざを行なうために、何をすべきでしょうか。」 |
26355 | JHN 6:29 | イエスは答えて言われた。「あなたがたが、神が遣わした者を信じること、それが神のわざです。」 |
26400 | JHN 7:3 | そこで、イエスの兄弟たちはイエスに向かって言った。「あなたの弟子たちもあなたがしているわざを見ることができるように、ここを去ってユダヤに行きなさい。 |
26418 | JHN 7:21 | イエスは彼らに答えて言われた。「わたしは一つのわざをしました。それであなたがたはみな驚いています。 |
26489 | JHN 8:39 | 彼らは答えて言った。「私たちの父はアブラハムです。」イエスは彼らに言われた。「あなたがたがアブラハムの子どもなら、アブラハムのわざを行ないなさい。 |
26491 | JHN 8:41 | あなたがたは、あなたがたの父のわざを行なっています。」彼らは言った。「私たちは不品行によって生まれた者ではありません。私たちにはひとりの父、神があります。」 |
26512 | JHN 9:3 | イエスは答えられた。「この人が罪を犯したのでもなく、両親でもありません。神のわざがこの人に現われるためです。 |
26513 | JHN 9:4 | わたしたちは、わたしを遣わした方のわざを、昼の間に行なわなければなりません。だれも働くことのできない夜が来ます。 |
26575 | JHN 10:25 | イエスは彼らに答えられた。「わたしは話しました。しかし、あなたがたは信じないのです。わたしが父の御名によって行なうわざが、わたしについて証言しています。 |
26582 | JHN 10:32 | イエスは彼らに答えられた。「わたしは、父から出た多くの良いわざを、あなたがたに示しました。そのうちのどのわざのために、わたしを石打ちにしようとするのですか。」 |
26583 | JHN 10:33 | ユダヤ人たちはイエスに答えた。「良いわざのためにあなたを石打ちにするのではありません。冒涜のためです。あなたは人間でありながら、自分を神とするからです。」 |
26587 | JHN 10:37 | もしわたしが、わたしの父のみわざを行なっていないのなら、わたしを信じないでいなさい。 |
26588 | JHN 10:38 | しかし、もし行なっているなら、たといわたしの言うことが信じられなくても、わざを信用しなさい。それは、父がわたしにおられ、わたしが父にいることを、あなたがたが悟り、また知るためです。」 |
26747 | JHN 14:10 | わたしが父におり、父がわたしにおられることを、あなたは信じないのですか。わたしがあなたがたに言うことばは、わたしが自分から話しているのではありません。わたしのうちにおられる父が、ご自分のわざをしておられるのです。 |
26748 | JHN 14:11 | わたしが父におり、父がわたしにおられるとわたしが言うのを信じなさい。さもなければ、わざによって信じなさい。 |
26749 | JHN 14:12 | まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしを信じる者は、わたしの行なうわざを行ない、またそれよりもさらに大きなわざを行ないます。わたしが父のもとに行くからです。 |
26792 | JHN 15:24 | もしわたしが、ほかのだれも行なったことのないわざを、彼らの間で行なわなかったのなら、彼らには罪がなかったでしょう。しかし今、彼らはわたしをも、わたしの父をも見て、そのうえで憎んだのです。 |
26832 | JHN 17:4 | あなたがわたしに行なわせるためにお与えになったわざを、わたしは成し遂げて、地上であなたの栄光を現わしました。 |
26897 | JHN 19:3 | 彼らは、イエスに近寄っては、「ユダヤ人の王さま。ばんざい。」と言い、またイエスの顔を平手で打った。 |
27029 | ACT 2:11 | ユダヤ人もいれば改宗者もいる。またクレテ人とアラビヤ人なのに、あの人たちが、私たちのいろいろな国ことばで神の大きなみわざを語るのを聞こうとは。」 |
27031 | ACT 2:13 | しかし、ほかに「彼らは甘いぶどう酒に酔っているのだ。」と言ってあざける者たちもいた。 |
27037 | ACT 2:19 | また、わたしは、上は天に不思議なわざを示し、 下は地にしるしを示す。 それは、血と火と立ち上る煙である。 |
27040 | ACT 2:22 | イスラエルの人たち。このことばを聞いてください。神はナザレ人イエスによって、あなたがたの間で力あるわざと、不思議なわざと、あかしの奇蹟を行なわれました。それらのことによって、神はあなたがたに、この方のあかしをされたのです。これは、あなたがた自身がご承知のように、 |
27061 | ACT 2:43 | そして、一同の心に恐れが生じ、使徒たちによって、多くの不思議なわざとあかしの奇蹟が行なわれた。 |
27100 | ACT 4:9 | 私たちがきょう取り調べられているのが、病人に行なった良いわざについてであり、その人が何によっていやされたか、ということのためであるなら、 |
27121 | ACT 4:30 | 御手を伸ばしていやしを行なわせ、あなたの聖なるしもべイエスの御名によって、しるしと不思議なわざを行なわせてください。」 |
27140 | ACT 5:12 | また、使徒たちの手によって、多くのしるしと不思議なわざが人々の間で行なわれた。みなは一つ心になってソロモンの廊にいた。 |
27171 | ACT 6:1 | そのころ、弟子たちがふえるにつれて、ギリシヤ語を使うユダヤ人たちが、ヘブル語を使うユダヤ人たちに対して苦情を申し立てた。彼らのうちのやもめたちが、毎日の配給でなおざりにされていたからである。 |
27178 | ACT 6:8 | さて、ステパノは恵みと力とに満ち、人々の間で、すばらしい不思議なわざとしるしを行なっていた。 |
27207 | ACT 7:22 | モーセはエジプト人のあらゆる学問を教え込まれ、ことばにもわざにも力がありました。 |
27221 | ACT 7:36 | この人が、彼らを導き出し、エジプトの地で、紅海で、また四十年間荒野で、不思議なわざとしるしを行ないました。 |
27245 | ACT 7:60 | そして、ひざまずいて、大声でこう叫んだ。「主よ。この罪を彼らに負わせないでください。」こう言って、眠りについた。 |
27321 | ACT 9:36 | ヨッパにタビタ(ギリシヤ語に訳せば、ドルカス)という女の弟子がいた。この女は、多くの良いわざと施しをしていた。 |
27325 | ACT 9:40 | ペテロはみなの者を外に出し、ひざまずいて祈った。そしてその遺体のほうを向いて、「タビタ。起きなさい。」と言った。すると彼女は目をあけ、ペテロを見て起き上がった。 |
27366 | ACT 10:38 | それは、ナザレのイエスのことです。神はこの方に聖霊と力を注がれました。このイエスは、神がともにおられたので、巡り歩いて良いわざをなし、また悪魔に制せられているすべての者をいやされました。 |
27439 | ACT 13:8 | ところが、魔術師エルマ(エルマという名を訳すと魔術師)は、ふたりに反対して、総督を信仰の道から遠ざけようとした。 |
27472 | ACT 13:41 | 『見よ。あざける者たち。驚け。そして滅びよ。 わたしはおまえたちの時代に一つのことをする。 それは、おまえたちに、どんなに説明しても、 とうてい信じられないほどのことである。』」 |
27486 | ACT 14:3 | それでも、ふたりは長らく滞在し、主によって大胆に語った。主は、彼らの手にしるしと不思議なわざを行なわせ、御恵みのことばの証明をされた。 |
27523 | ACT 15:12 | すると、全会衆は沈黙してしまった。そして、バルナバとパウロが、彼らを通して神が異邦人の間で行なわれたしるしと不思議なわざについて話すのに、耳を傾けた。 |
27624 | ACT 17:32 | 死者の復活のことを聞くと、ある者たちはあざ笑い、ほかの者たちは、「このことについては、またいつか聞くことにしよう。」と言った。 |
27730 | ACT 20:36 | こう言い終わって、パウロはひざまずき、みなの者とともに祈った。 |