23258 | MAT 2:20 | 「立って、幼子とその母を連れて、イスラエルの地に行きなさい。幼子のいのちをつけねらっていた人たちは死にました。」 |
23359 | MAT 6:8 | だから、彼らのまねをしてはいけません。あなたがたの父なる神は、あなたがたがお願いする先に、あなたがたに必要なものを知っておられるからです。 |
23676 | MAT 14:10 | 彼は人をやって、牢の中でヨハネの首をはねさせた。 |
23754 | MAT 16:13 | さて、ピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、イエスは弟子たちに尋ねて言われた。「人々は人の子をだれだと言っていますか。」 |
23779 | MAT 17:10 | そこで、弟子たちは、イエスに尋ねて言った。「すると、律法学者たちが、まずエリヤが来るはずだと言っているのは、どうしてでしょうか。」 |
23848 | MAT 19:17 | イエスは彼に言われた。「なぜ、良いことについて、わたしに尋ねるのですか。良い方は、ひとりだけです。もし、いのちにはいりたいと思うなら、戒めを守りなさい。」 |
23876 | MAT 20:15 | 自分のものを自分の思うようにしてはいけないという法がありますか。それとも、私が気前がいいので、あなたの目にはねたましく思われるのですか。』 |
23919 | MAT 21:24 | イエスは答えて、こう言われた。「わたしも一言あなたがたに尋ねましょう。もし、あなたがたが答えるなら、わたしも何の権威によって、これらのことをしているかを話しましょう。 |
23928 | MAT 21:33 | もう一つのたとえを聞きなさい。 ひとりの、家の主人がいた。彼はぶどう園を造って、垣を巡らし、その中に酒ぶねを掘り、やぐらを建て、それを農夫たちに貸して、旅に出かけた。 |
23965 | MAT 22:24 | 言った。「先生。モーセは『もし、ある人が子のないままで死んだなら、その弟は兄の妻をめとって、兄のための子をもうけねばならない。』と言いました。 |
23976 | MAT 22:35 | そして、彼らのうちのひとりの律法の専門家が、イエスをためそうとして、尋ねた。 |
23982 | MAT 22:41 | パリサイ人たちが集まっているときに、イエスは彼らに尋ねて言われた。 |
23990 | MAT 23:3 | ですから、彼らがあなたがたに言うことはみな、行ない、守りなさい。けれども、彼らの行ないをまねてはいけません。彼らは言うことは言うが、実行しないからです。 |
24113 | MAT 25:36 | わたしが裸のとき、わたしに着る物を与え、わたしが病気をしたとき、わたしを見舞い、わたしが牢にいたとき、わたしをたずねてくれたからです。』 |
24116 | MAT 25:39 | また、いつ、私たちは、あなたのご病気やあなたが牢におられるのを見て、おたずねしましたか。』 |
24120 | MAT 25:43 | わたしが旅人であったときにも泊まらせず、裸であったときにも着る物をくれず、病気のときや牢にいたときにもたずねてくれなかった。』 |
24139 | MAT 26:16 | そのときから、彼はイエスを引き渡す機会をねらっていた。 |
24192 | MAT 26:69 | ペテロが外の中庭にすわっていると、女中のひとりが来て言った。「あなたも、ガリラヤ人イエスといっしょにいましたね。」 |
24209 | MAT 27:11 | さて、イエスは総督の前に立たれた。すると、総督はイエスに「あなたは、ユダヤ人の王ですか。」と尋ねた。イエスは彼に「そのとおりです。」と言われた。 |
24216 | MAT 27:18 | ピラトは、彼らがねたみからイエスを引き渡したことに気づいていたのである。 |
24389 | MRK 3:32 | 大ぜいの人がイエスを囲んですわっていたが、「ご覧なさい。あなたのおかあさんと兄弟たちが、外であなたをたずねています。」と言った。 |
24402 | MRK 4:10 | さて、イエスだけになったとき、いつもつき従っている人たちが、十二弟子とともに、これらのたとえのことを尋ねた。 |
24442 | MRK 5:9 | それで、「おまえの名は何か。」とお尋ねになると、「私の名はレギオンです。私たちは大ぜいですから。」と言った。 |
24492 | MRK 6:16 | しかし、ヘロデはうわさを聞いて、「私が首をはねたあのヨハネが生き返ったのだ。」と言っていた。 |
24503 | MRK 6:27 | そこで王は、すぐに護衛兵をやって、ヨハネの首を持って来るように命令した。護衛兵は行って、牢の中でヨハネの首をはね、 |
24524 | MRK 6:48 | イエスは、弟子たちが、向かい風のために漕ぎあぐねているのをご覧になり、夜中の三時ごろ、湖の上を歩いて、彼らに近づいて行かれたが、そのままそばを通り過ぎようとのおつもりであった。 |
24537 | MRK 7:5 | パリサイ人と律法学者たちは、イエスに尋ねた。「なぜ、あなたの弟子たちは、昔の人たちの言い伝えに従って歩まないで、汚れた手でパンを食べるのですか。」 |
24548 | MRK 7:16 | イエスが群衆を離れて、家にはいられると、弟子たちは、このたとえについて尋ねた。 |
24554 | MRK 7:22 | 姦淫、貪欲、よこしま、欺き、好色、ねたみ、そしり、高ぶり、愚かさであり、 |
24574 | MRK 8:5 | すると、イエスは尋ねられた。「パンはどれぐらいありますか。」弟子たちは、「七つです。」と答えた。 |
24596 | MRK 8:27 | それから、イエスは弟子たちとピリポ・カイザリヤの村々へ出かけられた。その途中、イエスは弟子たちに尋ねて言われた。「人々はわたしをだれだと言っていますか。」 |
24598 | MRK 8:29 | するとイエスは、彼らに尋ねられた。「では、あなたがたは、わたしをだれだと言いますか。」ペテロが答えてイエスに言った。「あなたは、キリストです。」 |
24618 | MRK 9:11 | 彼らはイエスに尋ねて言った。「律法学者たちは、まずエリヤが来るはずだと言っていますが、それはなぜでしょうか。」 |
24628 | MRK 9:21 | イエスはその子の父親に尋ねられた。「この子がこんなになってから、どのくらいになりますか。」父親は言った。「幼い時からです。 |
24635 | MRK 9:28 | イエスが家にはいられると、弟子たちがそっとイエスに尋ねた。「どうしてでしょう。私たちには追い出せなかったのですが。」 |
24639 | MRK 9:32 | しかし、弟子たちは、このみことばが理解できなかった。また、イエスに尋ねるのを恐れていた。 |
24667 | MRK 10:10 | 家に戻った弟子たちが、この問題についてイエスに尋ねた。 |
24674 | MRK 10:17 | イエスが道に出て行かれると、ひとりの人が走り寄って、御前にひざまずいて、尋ねた。「尊い先生。永遠のいのちを自分のものとして受けるためには、私は何をしたらよいでしょうか。」 |
24681 | MRK 10:24 | 弟子たちは、イエスのことばに驚いた。しかし、イエスは重ねて、彼らに答えて言われた。「子たちよ。神の国にはいることは、何とむずかしいことでしょう。 |
24738 | MRK 11:29 | そこでイエスは彼らに言われた。「一言尋ねますから、それに答えなさい。そうすれば、わたしも、何の権威によってこれらのことをしているかを、話しましょう。 |
24743 | MRK 12:1 | それからイエスは、たとえを用いて彼らに話し始められた。 「ある人がぶどう園を造って、垣を巡らし、酒ぶねを掘り、やぐらを建て、それを農夫たちに貸して、旅に出かけた。 |
24770 | MRK 12:28 | 律法学者がひとり来て、その議論を聞いていたが、イエスがみごとに答えられたのを知って、イエスに尋ねた。「すべての命令の中で、どれが一番たいせつですか。」 |
24776 | MRK 12:34 | イエスは、彼が賢い返事をしたのを見て、言われた。「あなたは神の国から遠くない。」それから後は、だれもイエスにあえて尋ねる者がなかった。 |
24834 | MRK 14:11 | 彼らはこれを聞いて喜んで、金をやろうと約束した。そこでユダは、どうしたら、うまいぐあいにイエスを引き渡せるかと、ねらっていた。 |
24883 | MRK 14:60 | そこで大祭司が立ち上がり、真中に進み出てイエスに尋ねて言った。「何も答えないのですか。この人たちが、あなたに不利な証言をしていますが、これはどうなのですか。」 |
24884 | MRK 14:61 | しかし、イエスは黙ったままで、何もお答えにならなかった。大祭司は、さらにイエスに尋ねて言った。「あなたは、ほむべき方の子、キリストですか。」 |
24890 | MRK 14:67 | ペテロが火にあたっているのを見かけ、彼をじっと見つめて、言った。「あなたも、あのナザレ人、あのイエスといっしょにいましたね。」 |
24897 | MRK 15:2 | ピラトはイエスに尋ねた。「あなたは、ユダヤ人の王ですか。」イエスは答えて言われた。「そのとおりです。」 |
24899 | MRK 15:4 | ピラトはもう一度イエスに尋ねて言った。「何も答えないのですか。見なさい。彼らはあんなにまであなたを訴えているのです。」 |
24905 | MRK 15:10 | ピラトは、祭司長たちが、ねたみからイエスを引き渡したことに、気づいていたからである。 |
25024 | LUK 1:62 | そして、身振りで父親に合図して、幼子に何という名をつけるつもりかと尋ねた。 |
25104 | LUK 3:10 | 群衆はヨハネに尋ねた。「それでは、私たちはどうすればよいのでしょう。」 |
25108 | LUK 3:14 | 兵士たちも、彼に尋ねて言った。「私たちはどうすればよいのでしょうか。」ヨハネは言った。「だれからも、力ずくで金をゆすったり、無実の者を責めたりしてはいけません。自分の給料で満足しなさい。」 |
25323 | LUK 8:9 | さて、弟子たちは、このたとえがどんな意味かをイエスに尋ねた。 |
25344 | LUK 8:30 | イエスが、「何という名か。」とお尋ねになると、「レギオンです。」と答えた。悪霊が大ぜい彼にはいっていたからである。 |
25379 | LUK 9:9 | ヘロデは言った。「ヨハネなら、私が首をはねたのだ。そうしたことがうわさされているこの人は、いったいだれなのだろう。」ヘロデはイエスに会ってみようとした。 |
25388 | LUK 9:18 | さて、イエスがひとりで祈っておられたとき、弟子たちがいっしょにいた。イエスは彼らに尋ねて言われた。「群衆はわたしのことをだれだと言っていますか。」 |
25392 | LUK 9:22 | そして言われた。「人の子は、必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、殺され、そして三日目によみがえらねばならないのです。」 |
25415 | LUK 9:45 | しかし、弟子たちは、このみことばが理解できなかった。このみことばの意味は、わからないように、彼らから隠されていたのである。また彼らは、このみことばについてイエスに尋ねるのを恐れた。 |
25683 | LUK 15:26 | しもべのひとりを呼んで、これはいったい何事かと尋ねると、 |
25740 | LUK 17:20 | さて、神の国はいつ来るのか、とパリサイ人たちに尋ねられたとき、イエスは答えて言われた。「神の国は、人の目で認められるようにして来るものではありません。 |
25793 | LUK 18:36 | 群衆が通って行くのを耳にして、これはいったい何事ですか、と尋ねた。 |
25798 | LUK 18:41 | 彼が近寄って来たので、「わたしに何をしてほしいのか。」と尋ねられると、彼は、「主よ。目が見えるようになることです。」と言った。 |
25831 | LUK 19:31 | もし、『なぜ、ほどくのか。』と尋ねる人があったら、こう言いなさい。『主がお入用なのです。』」 |
25847 | LUK 19:47 | イエスは毎日、宮で教えておられた。祭司長、律法学者、民のおもだった者たちは、イエスを殺そうとねらっていたが、 |
25851 | LUK 20:3 | そこで答えて言われた。「わたしも一言尋ねますから、それに答えなさい。 |
25868 | LUK 20:20 | さて、機会をねらっていた彼らは、義人を装った間者を送り、イエスのことばを取り上げて、総督の支配と権威にイエスを引き渡そう、と計った。 |
25939 | LUK 22:6 | ユダは承知した。そして群衆のいないときにイエスを彼らに引き渡そうと機会をねらっていた。 |
26001 | LUK 22:68 | わたしが尋ねても、あなたがたは決して答えないでしょう。 |
26007 | LUK 23:3 | するとピラトはイエスに、「あなたは、ユダヤ人の王ですか。」と尋ねた。イエスは答えて、「そのとおりです。」と言われた。 |
26010 | LUK 23:6 | それを聞いたピラトは、この人はガリラヤ人かと尋ねて、 |
26050 | LUK 23:46 | イエスは大声で叫んで、言われた。「父よ。わが霊を御手にゆだねます。」こう言って、息を引き取られた。 |
26132 | JHN 1:19 | ヨハネの証言は、こうである。ユダヤ人たちが祭司とレビ人をエルサレムからヨハネのもとに遣わして、「あなたはどなたですか。」と尋ねさせた。 |
26138 | JHN 1:25 | 彼らはまた尋ねて言った。「キリストでもなく、エリヤでもなく、またあの預言者でもないなら、なぜ、あなたはバプテスマを授けているのですか。」 |
26277 | JHN 4:52 | そこで子どもがよくなった時刻を彼らに尋ねると、「きのう、七時に熱がひきました。」と言った。 |
26291 | JHN 5:12 | 彼らは尋ねた。「『取り上げて歩け。』と言った人はだれだ。」 |
26301 | JHN 5:22 | また、父はだれをもさばかず、すべてのさばきを子にゆだねられました。 |
26524 | JHN 9:15 | こういうわけでもう一度、パリサイ人も彼に、どのようにして見えるようになったかを尋ねた。彼は言った。「あの方が私の目に泥を塗ってくださって、私が洗いました。私はいま見えるのです。」 |
26528 | JHN 9:19 | 尋ねて言った。「この人はあなたがたの息子で、生まれつき盲目だったとあなたがたが言っている人ですか。それでは、どうしていま見えるのですか。」 |
26673 | JHN 12:24 | まことに、まことに、あなたがたに告げます。一粒の麦がもし地に落ちて死ななければ、それは一つのままです。しかし、もし死ねば、豊かな実を結びます。 |
26800 | JHN 16:5 | しかし今わたしは、わたしを遣わした方のもとに行こうとしています。しかし、あなたがたのうちには、ひとりとして、どこに行くのですかと尋ねる者がありません。 |
26818 | JHN 16:23 | その日には、あなたがたはもはや、わたしに何も尋ねません。まことに、まことに、あなたがたに告げます。あなたがたが父に求めることは何でも、父は、わたしの名によってそれをあなたがたにお与えになります。 |
26825 | JHN 16:30 | いま私たちは、あなたがいっさいのことをご存じで、だれもあなたにお尋ねする必要がないことがわかりました。これで、私たちはあなたが神から来られたことを信じます。」 |
26871 | JHN 18:17 | すると、門番のはしためがペテロに、「あなたもあの人の弟子ではないでしょうね。」と言った。ペテロは、「そんな者ではない。」と言った。 |
26875 | JHN 18:21 | なぜ、あなたはわたしに尋ねるのですか。わたしが人々に何を話したかは、わたしから聞いた人たちに尋ねなさい。彼らならわたしが話した事がらを知っています。」 |
26879 | JHN 18:25 | 一方、シモン・ペテロは立って、暖まっていた。すると、人々は彼に言った。「あなたもあの人の弟子ではないでしょうね。」ペテロは否定して、「そんな者ではない。」と言った。 |
26925 | JHN 19:31 | その日は備え日であったため、ユダヤ人たちは安息日に(その安息日は大いなる日であったので)、死体を十字架の上に残しておかないように、すねを折ってそれを取りのける処置をピラトに願った。 |
26926 | JHN 19:32 | それで、兵士たちが来て、イエスといっしょに十字架につけられた第一の者と、もうひとりの者とのすねを折った。 |
26927 | JHN 19:33 | しかし、イエスのところに来ると、イエスがすでに死んでおられるのを認めたので、そのすねを折らなかった。 |
26972 | JHN 21:5 | イエスは彼らに言われた。「子どもたちよ。食べる物がありませんね。」彼らは答えた。「はい。ありません。」 |
26979 | JHN 21:12 | イエスは彼らに言われた。「さあ来て、朝の食事をしなさい。」弟子たちは主であることを知っていたので、だれも「あなたはどなたですか。」とあえて尋ねる者はいなかった。 |
26998 | ACT 1:6 | そこで、彼らは、いっしょに集まったとき、イエスにこう尋ねた。「主よ。今こそ、イスラエルのために国を再興してくださるのですか。」 |
27073 | ACT 3:8 | おどり上がってまっすぐに立ち、歩きだした。そして歩いたり、はねたりしながら、神を賛美しつつ、ふたりといっしょに宮にはいって行った。 |
27145 | ACT 5:17 | そこで、大祭司とその仲間たち全部、すなわちサドカイ派の者はみな、ねたみに燃えて立ち上がり、 |
27186 | ACT 7:1 | 大祭司は、「そのとおりか。」と尋ねた。 |
27194 | ACT 7:9 | 族長たちはヨセフをねたんで、彼をエジプトに売りとばしました。しかし、神は彼とともにおられ、 |
27201 | ACT 7:16 | そしてシケムに運ばれ、かねてアブラハムがいくらかの金でシケムのハモルの子から買っておいた墓に葬られました。 |
27296 | ACT 9:11 | すると主はこう言われた。「立って、『まっすぐ』という街路に行き、サウロというタルソ人をユダの家に尋ねなさい。そこで、彼は祈っています。 |
27314 | ACT 9:29 | そして、ギリシヤ語を使うユダヤ人たちと語ったり、論じたりしていた。しかし、彼らはサウロを殺そうとねらっていた。 |