Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   ク    February 25, 2023 at 00:27    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23215  MAT 1:2  アブラハムにイサが生まれ、イサにヤコブが生まれ、ヤコブにユダとその兄弟たちが生まれ、
23227  MAT 1:14  アゾルにサドが生まれ、サドにアキムが生まれ、アキムにエリウデが生まれ、
23425  MAT 8:11  あなたがたに言いますが、たくさんの人が東からも西からも来て、天の御国で、アブラハム、イサ、ヤコブといっしょに食卓に着きます。
23973  MAT 22:32  『わたしは、アブラハムの神、イサの神、ヤコブの神である。』とあります。神は死んだ者の神ではありません。生きている者の神です。」
24010  MAT 23:23  わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、はっか、いのんど、ミンなどの十分の一を納めているが、律法の中ではるかに重要なもの、すなわち正義もあわれみも誠実もおろそかにしているのです。これこそしなければならないことです。ただし、他のほうもおろそかにしてはいけません。
24230  MAT 27:32  そして、彼らが出て行くと、シモンというレネ人を見つけたので、彼らは、この人にイエスの十字架を、むりやりに背負わせた。
24244  MAT 27:46  三時ごろ、イエスは大声で、「エリ、エリ、レマ、サバタニ。」と叫ばれた。これは、「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか。」という意味である。
24474  MRK 5:41  そして、その子どもの手を取って、「タリタ、ミ。」と言われた。(訳して言えば、「少女よ。あなたに言う。起きなさい。」という意味である。)
24768  MRK 12:26  それに、死人がよみがえることについては、モーセの書にある柴の個所で、神がモーセにどう語られたか、あなたがたは読んだことがないのですか。『わたしは、アブラハムの神、イサの神、ヤコブの神である。』とあります。
24916  MRK 15:21  そこへ、アレキサンデルとルポスとの父で、シモンというレネ人が、いなかから出て来て通りかかったので、彼らはイエスの十字架を、むりやりに彼に背負わせた。
24929  MRK 15:34  そして、三時に、イエスは大声で、「エロイ、エロイ、ラマ、サバタニ。」と叫ばれた。それは訳すと「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか。」という意味である。
25044  LUK 2:2  これは、レニオがシリヤの総督であったときの最初の住民登録であった。
25120  LUK 3:26  マハテの子、マタテヤの子、シメイの子、ヨセの子、ヨダの子、
25128  LUK 3:34  ヤコブの子、イサの子、アブラハムの子、テラの子、ナホルの子、
25130  LUK 3:36  カイナンの子、アルパサデの子、セムの子、ノアの子、ラメの子、
25131  LUK 3:37  メトセラの子、エノの子、ヤレデの子、マハラレルの子、カイナンの子、
25317  LUK 8:3  ヘロデの執事ーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか自分の財産をもって彼らに仕えている大ぜいの女たちもいっしょであった。
25615  LUK 13:28  神の国にアブラハムやイサやヤコブや、すべての預言者たちがはいっているのに、あなたがたは外に投げ出されることになったとき、そこで泣き叫んだり、歯ぎしりしたりするのです。
25885  LUK 20:37  それに、死人がよみがえることについては、モーセも柴の個所で、主を、『アブラハムの神、イサの神、ヤコブの神。』と呼んで、このことを示しました。
26030  LUK 23:26  彼らは、イエスを引いて行く途中、いなかから出て来たシモンというレネ人をつかまえ、この人に十字架を負わせてイエスのうしろから運ばせた。
26078  LUK 24:18  レオパというほうが答えて言った。「エルサレムにいながら、近ごろそこで起こった事を、あなただけが知らなかったのですか。」
26919  JHN 19:25  兵士たちはこのようなことをしたが、イエスの十字架のそばには、イエスの母と母の姉妹と、ロパの妻のマリヤとマグダラのマリヤが立っていた。
27028  ACT 2:10  フルギヤとパンフリヤ、エジプトとレネに近いリビヤ地方などに住む者たち、また滞在中のローマ人たちで、
27029  ACT 2:11  ユダヤ人もいれば改宗者もいる。またレテ人とアラビヤ人なのに、あの人たちが、私たちのいろいろな国ことばで神の大きなみわざを語るのを聞こうとは。」
27078  ACT 3:13  アブラハム、イサ、ヤコブの神、すなわち、私たちの先祖の神は、そのしもべイエスに栄光をお与えになりました。あなたがたは、この方を引き渡し、ピラトが釈放すると決めたのに、その面前でこの方を拒みました。
27179  ACT 6:9  ところが、いわゆるリベルテンの会堂に属する人々で、レネ人、アレキサンドリヤ人、キリキヤやアジヤから来た人々などが立ち上がって、ステパノと議論した。
27193  ACT 7:8  また神は、アブラハムに割礼の契約をお与えになりました。こうして、彼にイサが生まれました。彼は八日目にイサに割礼を施しました。それから、イサにヤコブが生まれ、ヤコブに十二人の族長が生まれました。
27217  ACT 7:32  『わたしはあなたの先祖の神、アブラハム、イサ、ヤコブの神である。』そこで、モーセは震え上がり、見定める勇気もなくなりました。
27228  ACT 7:43  あなたがたは、モロの幕屋と ロンパの神の星をかついでいた。 それらは、あなたがたが拝むために 作った偶像ではないか。 それゆえ、わたしは、あなたがたを バビロンのかなたへ移す。』
27396  ACT 11:20  ところが、その中にキプロス人とレネ人が幾人かいて、アンテオケに来てからはギリシヤ人にも語りかけ、主イエスのことを宣べ伝えた。
27404  ACT 11:28  その中のひとりでアガボという人が立って、世界中に大ききんが起こると御霊によって預言したが、はたしてそれがラウデオの治世に起こった。
27432  ACT 13:1  さて、アンテオケには、そこにある教会に、バルナバ、ニゲルと呼ばれるシメオン、レネ人ルキオ、国主ヘロデの乳兄弟マナエン、サウロなどという預言者や教師がいた。
27610  ACT 17:18  エピロス派とストア派の哲学者たちも幾人かいて、パウロと論じ合っていたが、その中のある者たちは、「このおしゃべりは、何を言うつもりなのか。」と言い、ほかの者たちは、「彼は外国の神々を伝えているらしい。」と言った。パウロがイエスと復活とを宣べ伝えたからである。
27628  ACT 18:2  ここで、アラというポント生まれのユダヤ人およびその妻プリスキラに出会った。ラウデオ帝が、すべてのユダヤ人をローマから退去させるように命令したため、近ごろイタリヤから来ていたのである。パウロはふたりのところに行き、
27634  ACT 18:8  会堂管理者リスポは、一家をあげて主を信じた。また、多くのコリント人も聞いて信じ、バプテスマを受けた。
27644  ACT 18:18  パウロは、なお長らく滞在してから、兄弟たちに別れを告げて、シリヤへ向けて出帆した。プリスキラとアラも同行した。パウロは一つの誓願を立てていたので、ケンレヤで髪をそった。
27652  ACT 18:26  彼は会堂で大胆に話し始めた。それを聞いていたプリスキラとアラは、彼を招き入れて、神の道をもっと正確に彼に説明した。
27698  ACT 20:4  プロの子であるベレヤ人ソパテロ、テサロニケ人アリスタルコとセンド、デルベ人ガイオ、テモテ、アジヤ人テキコとトロピモは、パウロに同行していたが、
27826  ACT 23:24  また、パウロを乗せて無事に総督ペリスのもとに送り届けるように、馬の用意もさせた。
27828  ACT 23:26  ラウデオ・ルシヤ、つつしんで総督ペリス閣下にごあいさつ申し上げます。
27839  ACT 24:2  パウロが呼び出されると、テルトロが訴えを始めてこう言った。 「ペリス閣下。閣下のおかげで、私たちはすばらしい平和を与えられ、また、閣下のご配慮で、この国の改革が進行しておりますが、
27859  ACT 24:22  しかしペリスは、この道について相当詳しい知識を持っていたので、「千人隊長ルシヤが下って来るとき、あなたがたの事件を解決することにしよう。」と言って、裁判を延期した。
27861  ACT 24:24  数日後、ペリスはユダヤ人である妻ドルシラを連れて来て、パウロを呼び出し、キリスト・イエスを信じる信仰について話を聞いた。
27862  ACT 24:25  しかし、パウロが正義と節制とやがて来る審判とを論じたので、ペリスは恐れを感じ、「今は帰ってよい。おりを見て、また呼び出そう。」と言った。
27864  ACT 24:27  二年たって後、ポルキオ・フェストがペリスの後任になったが、ペリスはユダヤ人に恩を売ろうとして、パウロを牢につないだままにしておいた。
27878  ACT 25:14  ふたりがそこに長く滞在していたので、フェストはパウロの一件を王に持ち出してこう言った。「ペリスが囚人として残して行ったひとりの男がおります。
27930  ACT 27:7  幾日かの間、船の進みはおそく、ようやくのことでニドの沖に着いたが、風のためにそれ以上進むことができず、サルモネ沖のレテの島陰を航行し、
27935  ACT 27:12  また、この港が冬を過ごすのに適していなかったので、大多数の者の意見は、ここを出帆して、できれば何とかして、南西と北西とに面しているレテの港ピニスまで行って、そこで冬を過ごしたいということになった。
27936  ACT 27:13  おりから、穏やかな南風が吹いて来ると、人々はこの時とばかり錨を上げて、レテの海岸に沿って航行した。
27937  ACT 27:14  ところが、まもなくユーラロンという暴風が陸から吹きおろして来て、
27939  ACT 27:16  しかしラウダという小さな島の陰にはいったので、ようやくのことで小舟を処置することができた。
27944  ACT 27:21  だれも長いこと食事をとらなかったが、そのときパウロが彼らの中に立って、こう言った。「皆さん。あなたがたは私の忠告を聞き入れて、レテを出帆しなかったら、こんな危害や損失をこうむらなくて済んだのです。
27978  ACT 28:11  三か月後に、私たちは、この島で冬を過ごしていた、船首にデオスロイの飾りのある、アレキサンドリヤの船で出帆した。
27979  ACT 28:12  シラサに寄港して、三日間とどまり、
28230  ROM 9:7  アブラハムから出たからといって、すべてが子どもなのではなく、「イサから出る者があなたの子孫と呼ばれる。」のだからです。
28233  ROM 9:10  このことだけでなく、私たちの先祖イサひとりによってみごもったリベカのこともあります。
28405  ROM 16:1  ケンレヤにある教会の執事で、私たちの姉妹であるフィベを、あなたがたに推薦します。
28407  ROM 16:3  キリスト・イエスにあって私の同労者であるプリスカとアラによろしく伝えてください。
28418  ROM 16:14  アスンリト、フレゴン、ヘルメス、パトロバ、ヘルマスおよびその人たちといっしょにいる兄弟たちによろしく。
28427  ROM 16:23  私と全教会との家主であるガイオも、あなたがたによろしくと言っています。市の収入役であるエラストと兄弟ワルトもよろしくと言っています。
28442  1CO 1:11  実はあなたがたのことをロエの家の者から知らされました。兄弟たち。あなたがたの間には争いがあるそうで、
28445  1CO 1:14  私は、リスポとガイオのほか、あなたがたのだれにもバプテスマを授けたことがないことを感謝しています。
28863  1CO 16:19  アジヤの諸教会がよろしくと言っています。アラとプリスカ、また彼らの家の教会が主にあって心から、あなたがたによろしくと言っています。
29226  GAL 4:28  兄弟たちよ。あなたがたはイサのように約束の子どもです。
29512  PHP 4:3  ほんとうに、真の協力者よ。あなたにも頼みます。彼女たちを助けてやってください。この人たちは、いのちの書に名のしるされているレメンスや、そのほかの私の同労者たちとともに、福音を広めることで私に協力して戦ったのです。
29595  COL 3:11  そこには、ギリシヤ人とユダヤ人、割礼の有無、未開人、ステヤ人、奴隷と自由人というような区別はありません。キリストがすべてであり、すべてのうちにおられるのです。
29947  2TI 4:10  デマスは今の世を愛し、私を捨ててテサロニケに行ってしまい、また、レスケンスはガラテヤに、テトスはダルマテヤに行ったからです。
29956  2TI 4:19  プリスカとアラによろしく。また、オネシポロの家族によろしく。
29958  2TI 4:21  何とかして、冬になる前に来てください。ユブロ、プデス、リノス、ラウデヤ、またすべての兄弟たちが、あなたによろしくと言っています。
29964  TIT 1:5  私があなたをレテに残したのは、あなたが残っている仕事の整理をし、また、私が指図したように、町ごとに長老たちを任命するためでした。
29971  TIT 1:12  彼らと同国人であるひとりの預言者がこう言いました。レテ人は昔からのうそつき、 悪いけだもの、 なまけ者の食いしんぼう。」
30103  HEB 5:6  別の個所で、こうも言われます。 「あなたは、とこしえに、 メルキゼデの位に等しい祭司である。」
30107  HEB 5:10  神によって、メルキゼデの位に等しい大祭司ととなえられたのです。
30131  HEB 6:20  イエスは私たちの先駆けとしてそこにはいり、永遠にメルキゼデの位に等しい大祭司となられました。
30132  HEB 7:1  このメルキゼデは、サレムの王で、すぐれて高い神の祭司でしたが、アブラハムが王たちを打ち破って帰るのを出迎えて祝福しました。
30141  HEB 7:10  というのは、メルキゼデがアブラハムを出迎えたときには、レビはまだ父の腰の中にいたからです。
30142  HEB 7:11  さて、もしレビ系の祭司職によって完全に到達できたのだったら、――民はそれを基礎として律法を与えられたのです。――それ以上何の必要があって、アロンの位でなく、メルキゼデの位に等しいと呼ばれる他の祭司が立てられたのでしょうか。
30146  HEB 7:15  もしメルキゼデに等しい、別の祭司が立てられるのなら、以上のことは、いよいよ明らかになります。
30148  HEB 7:17  この方については、こうあかしされています。 「あなたは、とこしえに、 メルキゼデの位に等しい祭司である。」
30244  HEB 11:5  信仰によって、エノは死を見ることのないように移されました。神に移されて、見えなくなりました。移される前に、彼は神に喜ばれていることが、あかしされていました。
30248  HEB 11:9  信仰によって、彼は約束された地に他国人のようにして住み、同じ約束をともに相続するイサやヤコブとともに天幕生活をしました。
30256  HEB 11:17  信仰によって、アブラハムは、試みられたときイサをささげました。彼は約束を与えられていましたが、自分のただひとりの子をささげたのです。
30257  HEB 11:18  神はアブラハムに対して、「イサから出る者があなたの子孫と呼ばれる。」と言われたのですが、
30258  HEB 11:19  彼は、神には人を死者の中からよみがえらせることもできる、と考えました。それで彼は、死者の中からイサを取り戻したのです。これは型です。
30259  HEB 11:20  信仰によって、イサは未来のことについて、ヤコブとエサウを祝福しました。
30271  HEB 11:32  これ以上、何を言いましょうか。もし、ギデオン、バラ、サムソン、エフタ、またダビデ、サムエル、預言者たちについても話すならば、時が足りないでしょう。
30381  JAS 2:21  私たちの父アブラハムは、その子イサを祭壇にささげたとき、行ないによって義と認められたではありませんか。
30754  JUD 1:14  アダムから七代目のエノも、彼らについて預言してこう言っています。「見よ。主は千万の聖徒を引き連れて来られる。
30799  REV 2:14  しかし、あなたには少しばかり非難すべきことがある。あなたのうちに、バラムの教えを奉じている人々がいる。バラムはバラに教えて、イスラエルの人々の前に、つまずきの石を置き、偶像の神にささげた物を食べさせ、また不品行を行なわせた。