23217 | MAT 1:4 | アラムにアミナダブが生まれ、アミナダブにナアソンが生まれ、ナアソンにサルモンが生まれ、 |
23219 | MAT 1:6 | エッサイにダビデ王が生まれた。 ダビデに、ウリヤの妻によってソロモンが生まれ、 |
23220 | MAT 1:7 | ソロモンにレハベアムが生まれ、レハベアムにアビヤが生まれ、アビヤにアサが生まれ、 |
23380 | MAT 6:29 | しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。 |
23501 | MAT 10:15 | まことに、あなたがたに告げます。さばきの日には、ソドムとゴモラの地でも、その町よりはまだ罰が軽いのです。 |
23551 | MAT 11:23 | カペナウム。どうしておまえが天に上げられることがありえよう。ハデスに落とされるのだ。おまえの中でなされた力あるわざが、もしもソドムでなされたのだったら、ソドムはきょうまで残っていたことだろう。 |
23552 | MAT 11:24 | しかし、そのソドムの地のほうが、おまえたちに言うが、さばきの日には、まだおまえよりは罰が軽いのだ。」 |
23600 | MAT 12:42 | 南の女王が、さばきのときに、今の時代の人々とともに立って、この人々を罪に定めます。なぜなら、彼女はソロモンの知恵を聞くために地の果てから来たからです。しかし、見なさい。ここにソロモンよりもまさった者がいるのです。 |
25126 | LUK 3:32 | エッサイの子、オベデの子、ボアズの子、サラの子、ナアソンの子、 |
25444 | LUK 10:12 | あなたがたに言うが、その日には、その町よりもソドムのほうがまだ罰が軽いのです。 |
25505 | LUK 11:31 | 南の女王が、さばきのときに、この時代の人々とともに立って、彼らを罪に定めます。なぜなら、彼女はソロモンの知恵を聞くために地の果てから来たからです。しかし、見なさい。ここにソロモンよりもまさった者がいるのです。 |
25555 | LUK 12:27 | ゆりの花のことを考えてみなさい。どうして育つのか。紡ぎもせず、織りもしないのです。しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。 |
25749 | LUK 17:29 | ロトがソドムから出て行くと、その日に、火と硫黄が天から降って、すべての人を滅ぼしてしまいました。 |
26573 | JHN 10:23 | 時は冬であった。イエスは、宮の中で、ソロモンの廊を歩いておられた。 |
26923 | JHN 19:29 | そこには酸いぶどう酒のいっぱいはいった入れ物が置いてあった。そこで彼らは、酸いぶどう酒を含んだ海綿をヒソプの枝につけて、それをイエスの口もとに差し出した。 |
27027 | ACT 2:9 | 私たちは、パルテヤ人、メジヤ人、エラム人、またメソポタミヤ、ユダヤ、カパドキヤ、ポントとアジヤ、 |
27076 | ACT 3:11 | この人が、ペテロとヨハネにつきまとっている間に、非常に驚いた人々がみないっせいに、ソロモンの廊という回廊にいる彼らのところに、やって来た。 |
27140 | ACT 5:12 | また、使徒たちの手によって、多くのしるしと不思議なわざが人々の間で行なわれた。みなは一つ心になってソロモンの廊にいた。 |
27187 | ACT 7:2 | そこでステパノは言った。「兄弟たち、父たちよ。聞いてください。私たちの父祖アブラハムが、カランに住む以前まだメソポタミヤにいたとき、栄光の神が彼に現われて、 |
27232 | ACT 7:47 | けれども、神のために家を建てたのはソロモンでした。 |
27296 | ACT 9:11 | すると主はこう言われた。「立って、『まっすぐ』という街路に行き、サウロというタルソ人をユダの家に尋ねなさい。そこで、彼は祈っています。 |
27315 | ACT 9:30 | 兄弟たちはそれと知って、彼をカイザリヤに連れて下り、タルソへ送り出した。 |
27401 | ACT 11:25 | バルナバはサウロを捜しにタルソへ行き、 |
27597 | ACT 17:5 | ところが、ねたみにかられたユダヤ人は、町のならず者をかり集め、暴動を起こして町を騒がせ、またヤソンの家を襲い、ふたりを人々の前に引き出そうとして捜した。 |
27598 | ACT 17:6 | しかし、見つからないので、ヤソンと兄弟たちの幾人かを、町の役人たちのところへひっぱって行き、大声でこう言った。「世界中を騒がせて来た者たちが、ここにもはいり込んでいます。 |
27599 | ACT 17:7 | それをヤソンが家に迎え入れたのです。彼らはみな、イエスという別の王がいると言って、カイザルの詔勅にそむく行ないをしているのです。」 |
27601 | ACT 17:9 | 彼らは、ヤソンとそのほかの者たちから保証金を取ったうえで釈放した。 |
27643 | ACT 18:17 | そこで、みなの者は、会堂管理者ソステネを捕え、法廷の前で打ちたたいた。ガリオは、そのようなことは少しも気にしなかった。 |
27645 | ACT 18:19 | 彼らがエペソに着くと、パウロはふたりをそこに残し、自分だけ会堂にはいって、ユダヤ人たちと論じた。 |
27647 | ACT 18:21 | 「神のみこころなら、またあなたがたのところに帰って来ます。」と言って別れを告げ、エペソから船出した。 |
27650 | ACT 18:24 | さて、アレキサンドリヤの生まれで、雄弁なアポロというユダヤ人がエペソに来た。彼は聖書に通じていた。 |
27655 | ACT 19:1 | アポロがコリントにいた間に、パウロは奥地を通ってエペソに来た。そして幾人かの弟子に出会って、 |
27671 | ACT 19:17 | このことがエペソに住むユダヤ人とギリシヤ人の全部に知れ渡ったので、みな恐れを感じて、主イエスの御名をあがめるようになった。 |
27680 | ACT 19:26 | ところが、皆さんが見てもいるし聞いてもいるように、あのパウロが、手で作った物など神ではないと言って、エペソばかりか、ほとんどアジヤ全体にわたって、大ぜいの人々を説き伏せ、迷わせているのです。 |
27682 | ACT 19:28 | そう聞いて、彼らは大いに怒り、「偉大なのはエペソ人のアルテミスだ。」と叫び始めた。 |
27688 | ACT 19:34 | しかし、彼がユダヤ人だとわかると、みなの者がいっせいに声をあげ、「偉大なのはエペソ人のアルテミスだ。」と二時間ばかりも叫び続けた。 |
27689 | ACT 19:35 | 町の書記役は、群衆を押し静めてこう言った。「エペソの皆さん。エペソの町が、大女神アルテミスと天から下ったそのご神体との守護者であることを知らない者が、いったいいるでしょうか。 |
27698 | ACT 20:4 | プロの子であるベレヤ人ソパテロ、テサロニケ人アリスタルコとセクンド、デルベ人ガイオ、テモテ、アジヤ人テキコとトロピモは、パウロに同行していたが、 |
27707 | ACT 20:13 | さて、私たちは先に船に乗り込んで、アソスに向けて出帆した。そしてアソスでパウロを船に乗せることにしていた。パウロが、自分は陸路をとるつもりで、そう決めておいたからである。 |
27708 | ACT 20:14 | こうして、パウロはアソスで私たちと落ち合い、私たちは彼を船に乗せてミテレネに着いた。 |
27710 | ACT 20:16 | それはパウロが、アジヤで時間を取られないようにと、エペソには寄港しないで行くことに決めていたからである。彼は、できれば五旬節の日にはエルサレムに着いていたい、と旅路を急いでいたのである。 |
27711 | ACT 20:17 | パウロは、ミレトからエペソに使いを送って、教会の長老たちを呼んだ。 |
27748 | ACT 21:16 | カイザリヤの弟子たちも幾人か私たちと同行して、古くからの弟子であるキプロス人マナソンのところに案内してくれた。私たちはそこに泊まることになっていたのである。 |
27761 | ACT 21:29 | 彼らは前にエペソ人トロピモが町でパウロといっしょにいるのを見かけたので、パウロが彼を宮に連れ込んだのだと思ったのである。 |
27771 | ACT 21:39 | パウロは答えた。「私はキリキヤのタルソ出身のユダヤ人で、れっきとした町の市民です。お願いです。この人々に話をさせてください。」 |
27775 | ACT 22:3 | 「私はキリキヤのタルソで生まれたユダヤ人ですが、この町で育てられ、ガマリエルのもとで私たちの先祖の律法について厳格な教育を受け、今日の皆さんと同じように、神に対して熱心な者でした。 |
28252 | ROM 9:29 | また、イザヤがこう預言したとおりです。 「もし万軍の主が、私たちに 子孫を残されなかったら、 私たちはソドムのようになり、 ゴモラと同じものとされたであろう。」 |
28415 | ROM 16:11 | 私の同国人ヘロデオンによろしく。ナルキソの家の主にある人たちによろしく。 |
28425 | ROM 16:21 | 私の同労者テモテが、あなたがたによろしくと言っています。また私の同国人ルキオとヤソンとソシパテロがよろしくと言っています。 |
28432 | 1CO 1:1 | 神のみこころによってキリスト・イエスの使徒として召されたパウロと、兄弟ソステネから、 |
28818 | 1CO 15:32 | もし、私が人間的な動機から、エペソで獣と戦ったのなら、何の益があるでしょう。もし、死者の復活がないのなら、「あすは死ぬのだ。さあ、飲み食いしようではないか。」ということになるのです。 |
28852 | 1CO 16:8 | しかし、五旬節まではエペソに滞在するつもりです。 |
29274 | EPH 1:1 | 神のみこころによるキリスト・イエスの使徒パウロから、キリスト・イエスにある忠実なエペソの聖徒たちへ。 |
29766 | 1TI 1:3 | 私がマケドニヤに出発するとき、あなたにお願いしたように、あなたは、エペソにずっととどまっていて、ある人たちが違った教えを説いたり、 |
29894 | 2TI 1:18 | ――かの日には、主があわれみを彼に示してくださいますように。――彼がエペソで、どれほど私に仕えてくれたかは、あなたが一番よく知っています。 |
29949 | 2TI 4:12 | 私はテキコをエペソに遣わしました。 |
30191 | HEB 9:19 | モーセは、律法に従ってすべての戒めを民全体に語って後、水と赤い色の羊の毛とヒソプとのほかに、子牛とやぎの血を取って、契約の書自体にも民の全体にも注ぎかけ、 |
30271 | HEB 11:32 | これ以上、何を言いましょうか。もし、ギデオン、バラク、サムソン、エフタ、またダビデ、サムエル、預言者たちについても話すならば、時が足りないでしょう。 |
30573 | 2PE 2:6 | また、ソドムとゴモラの町を破滅に定めて灰にし、以後の不敬虔な者へのみせしめとされました。 |
30747 | JUD 1:7 | また、ソドム、ゴモラおよび周囲の町々も彼らと同じように、好色にふけり、不自然な肉欲を追い求めたので、永遠の火の刑罰を受けて、みせしめにされています。 |
30776 | REV 1:11 | その声はこう言った。「あなたの見ることを巻き物にしるして、七つの教会、すなわち、エペソ、スミルナ、ペルガモ、テアテラ、サルデス、フィラデルフィヤ、ラオデキヤに送りなさい。」 |
30786 | REV 2:1 | エペソにある教会の御使いに書き送れ。『右手に七つの星を持つ方、七つの金の燭台の間を歩く方が言われる。 |
30948 | REV 11:8 | 彼らの死体は、霊的な理解ではソドムやエジプトと呼ばれる大きな都の大通りにさらされる。彼らの主もその都で十字架につけられたのである。 |