Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   ダ    February 25, 2023 at 00:27    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23214  MAT 1:1  アブラハムの子孫、ビデの子孫、イエス・キリストの系図。
23215  MAT 1:2  アブラハムにイサクが生まれ、イサクにヤコブが生まれ、ヤコブにユとその兄弟たちが生まれ、
23216  MAT 1:3  に、タマルによってパレスとザラが生まれ、パレスにエスロンが生まれ、エスロンにアラムが生まれ、
23217  MAT 1:4  アラムにアミナブが生まれ、アミナブにナアソンが生まれ、ナアソンにサルモンが生まれ、
23219  MAT 1:6  エッサイにビデ王が生まれた。 ビデに、ウリヤの妻によってソロモンが生まれ、
23230  MAT 1:17  それで、アブラハムからビデまでの代が全部で十四代、ビデからバビロン移住までが十四代、バビロン移住からキリストまでが十四代になる。
23233  MAT 1:20  彼がこのことを思い巡らしていたとき、主の使いが夢に現われて言った。「ビデの子ヨセフ。恐れないであなたの妻マリヤを迎えなさい。その胎に宿っているものは聖霊によるのです。
23239  MAT 2:1  イエスが、ヘロデ王の時代に、ユヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。
23240  MAT 2:2  「ユヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおいでになりますか。私たちは、東のほうでその方の星を見たので、拝みにまいりました。」
23243  MAT 2:5  彼らは王に言った。「ユヤのベツレヘムです。預言者によってこう書かれているからです。
23244  MAT 2:6  『ユの地、ベツレヘム。 あなたはユを治める者たちの中で、 決して一番小さくはない。 わたしの民イスラエルを治める支配者が、 あなたから出るのだから。』」
23260  MAT 2:22  しかし、アケラオが父ヘロデに代わってユヤを治めていると聞いたので、そこに行ってとどまることを恐れた。そして、夢で戒めを受けたので、ガリラヤ地方に立ちのいた。
23262  MAT 3:1  そのころ、バプテスマのヨハネが現われ、ユヤの荒野で教えを宣べて、言った。
23266  MAT 3:5  さて、エルサレム、ユヤ全土、ヨルン川沿いの全地域の人々がヨハネのところへ出て行き、
23267  MAT 3:6  自分の罪を告白して、ヨルン川で彼からバプテスマを受けた。
23274  MAT 3:13  さて、イエスは、ヨハネからバプテスマを受けるために、ガリラヤからヨルンにお着きになり、ヨハネのところに来られた。
23293  MAT 4:15  「ゼブルンの地とナフタリの地、湖に向かう道、 ヨルンの向こう岸、異邦人のガリラヤ。
23299  MAT 4:21  そこからなお行かれると、イエスは、別のふたりの兄弟、ゼベイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父ゼベイといっしょに舟の中で網を繕っているのをご覧になり、ふたりをお呼びになった。
23303  MAT 4:25  こうしてガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユヤおよびヨルンの向こう岸から大ぜいの群衆がイエスにつき従った。
23442  MAT 8:28  それから、向こう岸のガラ人の地にお着きになると、悪霊につかれた人がふたり墓から出て来て、イエスに出会った。彼らはひどく狂暴で、だれもその道を通れないほどであった。
23475  MAT 9:27  イエスがそこを出て、道を通って行かれると、ふたりの盲人が大声で、「ビデの子よ。私たちをあわれんでください。」と叫びながらついて来た。
23488  MAT 10:2  さて、十二使徒の名は次のとおりである。まず、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、
23489  MAT 10:3  ピリポとバルトロマイ、トマスと取税人マタイ、アルパヨの子ヤコブとタイ、
23490  MAT 10:4  熱心党員シモンとイエスを裏切ったイスカリオテ・ユである。
23549  MAT 11:21  「ああコラジン。ああベツサイ。おまえたちのうちで行なわれた力あるわざが、もしもツロとシドンで行なわれたのだったら、彼らはとうの昔に荒布をまとい、灰をかぶって悔い改めていたことだろう。
23561  MAT 12:3  しかし、イエスは言われた。「ビデとその連れの者たちが、ひもじかったときに、ビデが何をしたか、読まなかったのですか。
23581  MAT 12:23  群衆はみな驚いて言った。「この人は、ビデの子なのだろうか。」
23663  MAT 13:55  この人は大工の息子ではありませんか。彼の母親はマリヤで、彼の兄弟は、ヤコブ、ヨセフ、シモン、ユではありませんか。
23724  MAT 15:22  すると、その地方のカナン人の女が出て来て、叫び声をあげて言った。「主よ。ビデの子よ。私をあわれんでください。娘が、ひどく悪霊に取りつかれているのです。」
23741  MAT 15:39  それから、イエスは群衆を解散させて舟に乗り、マガン地方に行かれた。
23832  MAT 19:1  イエスはこの話を終えると、ガリラヤを去って、ヨルンの向こうにあるユヤ地方に行かれた。
23881  MAT 20:20  そのとき、ゼベイの子たちの母が、子どもたちといっしょにイエスのもとに来て、ひれ伏して、お願いがありますと言った。
23891  MAT 20:30  すると、道ばたにすわっていたふたりの盲人が、イエスが通られると聞いて、叫んで言った。「主よ。私たちをあわれんでください。ビデの子よ。」
23892  MAT 20:31  そこで、群衆は彼らを黙らせようとして、たしなめたが、彼らはますます、「主よ。私たちをあわれんでください。ビデの子よ。」と叫び立てた。
23904  MAT 21:9  そして、群衆は、イエスの前を行く者も、あとに従う者も、こう言って叫んでいた。ビデの子にホサナ。 祝福あれ。主の御名によって来られる方に。 ホサナ。いと高き所に。」
23910  MAT 21:15  ところが、祭司長、律法学者たちは、イエスのなさった驚くべきいろいろのことを見、また宮の中で子どもたちが「ビデの子にホサナ。」と言って叫んでいるのを見て腹を立てた。
23983  MAT 22:42  「あなたがたは、キリストについて、どう思いますか。彼はだれの子ですか。」彼らはイエスに言った。「ビデの子です。」
23984  MAT 22:43  イエスは彼らに言われた。「それでは、どうしてビデは、御霊によって、彼を主と呼び、
23986  MAT 22:45  ビデがキリストを主と呼んでいるのなら、どうして彼はビデの子なのでしょう。」
24041  MAT 24:15  それゆえ、預言者ニエルによって語られたあの『荒らす憎むべき者』が、聖なる所に立つのを見たならば、(読者はよく読み取るように。)
24042  MAT 24:16  そのときは、ユヤにいる人々は山へ逃げなさい。
24137  MAT 26:14  そのとき、十二弟子のひとりで、イスカリオテ・ユという者が、祭司長たちのところへ行って、
24148  MAT 26:25  すると、イエスを裏切ろうとしていたユが答えて言った。「先生。まさか私のことではないでしょう。」イエスは彼に、「いや、そうだ。」と言われた。
24160  MAT 26:37  それから、ペテロとゼベイの子ふたりとをいっしょに連れて行かれたが、イエスは悲しみもだえ始められた。
24170  MAT 26:47  イエスがまだ話しておられるうちに、見よ、十二弟子のひとりであるユがやって来た。剣や棒を手にした大ぜいの群衆もいっしょであった。群衆はみな、祭司長、民の長老たちから差し向けられたものであった。
24201  MAT 27:3  そのとき、イエスを売ったユは、イエスが罪に定められたのを知って後悔し、銀貨三十枚を、祭司長、長老たちに返して、
24209  MAT 27:11  さて、イエスは総督の前に立たれた。すると、総督はイエスに「あなたは、ユヤ人の王ですか。」と尋ねた。イエスは彼に「そのとおりです。」と言われた。
24227  MAT 27:29  それから、いばらで冠を編み、頭にかぶらせ、右手に葦を持たせた。そして、彼らはイエスの前にひざまずいて、からかって言った。「ユヤ人の王さま。ばんざい。」
24235  MAT 27:37  また、イエスの頭の上には、「これはユヤ人の王イエスである。」と書いた罪状書きを掲げた。
24254  MAT 27:56  その中に、マグラのマリヤ、ヤコブとヨセフとの母マリヤ、ゼベイの子らの母がいた。
24259  MAT 27:61  そこにはマグラのマリヤとほかのマリヤとが墓のほうを向いてすわっていた。
24265  MAT 28:1  さて、安息日が終わって、週の初めの日の明け方、マグラのマリヤと、ほかのマリヤが墓を見に来た。
24279  MAT 28:15  そこで、彼らは金をもらって、指図されたとおりにした。それで、この話が広くユヤ人の間に広まって今日に及んでいる。
24289  MRK 1:5  そこでユヤ全国の人々とエルサレムの全住民が彼のところへ行き、自分の罪を告白して、ヨルン川で彼からバプテスマを受けていた。
24293  MRK 1:9  そのころ、イエスはガリラヤのナザレから来られ、ヨルン川で、ヨハネからバプテスマをお受けになった。
24303  MRK 1:19  また少し行かれると、ゼベイの子ヤコブとその兄弟ヨハネをご覧になった。彼らも舟の中で網を繕っていた。
24304  MRK 1:20  すぐに、イエスがお呼びになった。すると彼らは父ゼベイを雇い人たちといっしょに舟に残して、イエスについて行った。
24354  MRK 2:25  イエスは彼らに言われた。「ビデとその連れの者たちが、食物がなくてひもじかったとき、ビデが何をしたか、読まなかったのですか。
24355  MRK 2:26  アビヤタルが大祭司のころ、ビデは神の家にはいって、祭司以外の者が食べてはならない供えのパンを、自分も食べ、またともにいた者たちにも与えたではありませんか。」
24364  MRK 3:7  それから、イエスは弟子たちとともに湖のほうに退かれた。すると、ガリラヤから出て来た大ぜいの人々がついて行った。またユヤから、
24365  MRK 3:8  エルサレムから、イドマヤから、ヨルンの川向こうやツロ、シドンあたりから、大ぜいの人々が、イエスの行なっておられることを聞いて、みもとにやって来た。
24374  MRK 3:17  ゼベイの子ヤコブとヤコブの兄弟ヨハネ、このふたりにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。
24375  MRK 3:18  次に、アンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タイ、熱心党員シモン、
24376  MRK 3:19  イスカリオテ・ユ。このユが、イエスを裏切ったのである。
24479  MRK 6:3  この人は大工ではありませんか。マリヤの子で、ヤコブ、ヨセ、ユ、シモンの兄弟ではありませんか。その妹たちも、私たちとここに住んでいるではありませんか。」こうして彼らはイエスにつまずいた。
24521  MRK 6:45  それからすぐに、イエスは弟子たちを強いて舟に乗り込ませ、先に向こう岸のベツサイに行かせ、ご自分は、その間に群衆を解散させておられた。
24535  MRK 7:3  ――パリサイ人をはじめユヤ人はみな、昔の人たちの言い伝えを堅く守って、手をよく洗わないでは食事をせず、
24579  MRK 8:10  そしてすぐに弟子たちとともに舟に乗り、ルマヌタ地方へ行かれた。
24591  MRK 8:22  彼らはベツサイに着いた。すると人々が、盲人を連れて来て、さわってやってくださるようにイエスに願った。
24658  MRK 10:1  イエスは、そこを立って、ユヤ地方とヨルンの向こうに行かれた。すると、群衆がまたもみもとに集まって来たので、またいつものように彼らを教えられた。
24692  MRK 10:35  さて、ゼベイのふたりの子、ヤコブとヨハネが、イエスのところに来て言った。「先生。私たちの頼み事をかなえていただきたいと思います。」
24704  MRK 10:47  ところが、ナザレのイエスだと聞くと、「ビデの子のイエスさま。私をあわれんでください。」と叫び始めた。
24705  MRK 10:48  そこで、彼を黙らせようと、大ぜいでたしなめたが、彼はますます、「ビデの子よ。私をあわれんでください。」と叫び立てた。
24719  MRK 11:10  祝福あれ。いま来た、われらの父ビデの国に。 ホサナ。いと高き所に。」
24777  MRK 12:35  イエスが宮で教えておられたとき、こう言われた。「律法学者たちは、どうしてキリストをビデの子と言うのですか。
24778  MRK 12:36  ビデ自身、聖霊によって、こう言っています。 『主は私の主に言われた。 「わたしがあなたの敵を あなたの足の下に従わせるまでは、 わたしの右の座に着いていなさい。」』
24779  MRK 12:37  ビデ自身がキリストを主と呼んでいるのに、どういうわけでキリストがビデの子なのでしょう。」大ぜいの群衆は、イエスの言われることを喜んで聞いていた。
24800  MRK 13:14  『荒らす憎むべきもの』が、自分の立ってはならない所に立っているのを見たならば(読者はよく読み取るように。)ユヤにいる人々は山へ逃げなさい。
24833  MRK 14:10  ところで、イスカリオテ・ユは、十二弟子のひとりであるが、イエスを売ろうとして祭司長たちのところへ出向いて行った。
24834  MRK 14:11  彼らはこれを聞いて喜んで、金をやろうと約束した。そこでユは、どうしたら、うまいぐあいにイエスを引き渡せるかと、ねらっていた。
24866  MRK 14:43  そしてすぐ、イエスがまだ話しておられるうちに、十二弟子のひとりのユが現われた。剣や棒を手にした群衆もいっしょであった。群衆はみな、祭司長、律法学者、長老たちから差し向けられたものであった。
24897  MRK 15:2  ピラトはイエスに尋ねた。「あなたは、ユヤ人の王ですか。」イエスは答えて言われた。「そのとおりです。」
24904  MRK 15:9  そこでピラトは、彼らに答えて、「このユヤ人の王を釈放してくれというのか。」と言った。
24907  MRK 15:12  そこで、ピラトはもう一度答えて、「ではいったい、あなたがたがユヤ人の王と呼んでいるあの人を、私にどうせよというのか。」と言った。
24913  MRK 15:18  それから、「ユヤ人の王さま。ばんざい。」と叫んであいさつをし始めた。
24921  MRK 15:26  イエスの罪状書きには、「ユヤ人の王。」と書いてあった。
24935  MRK 15:40  また、遠くのほうから見ていた女たちもいた。その中にマグラのマリヤと、小ヤコブとヨセの母マリヤと、またサロメもいた。