23217 | MAT 1:4 | アラムにアミナダブが生まれ、アミナダブにナアソンが生まれ、ナアソンにサルモンが生まれ、 |
23223 | MAT 1:10 | ヒゼキヤにマナセが生まれ、マナセにアモンが生まれ、アモンにヨシヤが生まれ、 |
23261 | MAT 2:23 | そして、ナザレという町に行って住んだ。これは預言者たちを通して「この方はナザレ人と呼ばれる。」と言われた事が成就するためであった。 |
23291 | MAT 4:13 | そしてナザレを去って、カペナウムに来て住まわれた。ゼブルンとナフタリとの境にある、湖のほとりの町である。 |
23293 | MAT 4:15 | 「ゼブルンの地とナフタリの地、湖に向かう道、 ヨルダンの向こう岸、異邦人のガリラヤ。 |
23325 | MAT 5:22 | しかし、わたしはあなたがたに言います。兄弟に向かって腹を立てる者は、だれでもさばきを受けなければなりません。兄弟に向かって『能なし。』と言うような者は、最高議会に引き渡されます。また、『ばか者。』と言うような者は燃えるゲヘナに投げ込まれます。 |
23332 | MAT 5:29 | もし、右の目が、あなたをつまずかせるなら、えぐり出して、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに投げ込まれるよりは、よいからです。 |
23333 | MAT 5:30 | もし、右の手があなたをつまずかせるなら、切って、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに落ちるよりは、よいからです。 |
23419 | MAT 8:5 | イエスがカペナウムにはいられると、ひとりの百人隊長がみもとに来て、懇願して、 |
23514 | MAT 10:28 | からだを殺しても、たましいを殺せない人たちなどを恐れてはなりません。そんなものより、たましいもからだも、ともにゲヘナで滅ぼすことのできる方を恐れなさい。 |
23551 | MAT 11:23 | カペナウム。どうしておまえが天に上げられることがありえよう。ハデスに落とされるのだ。おまえの中でなされた力あるわざが、もしもソドムでなされたのだったら、ソドムはきょうまで残っていたことだろう。 |
23597 | MAT 12:39 | しかし、イエスは答えて言われた。「悪い、姦淫の時代はしるしを求めています。だが預言者ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられません。 |
23598 | MAT 12:40 | ヨナは三日三晩大魚の腹の中にいましたが、同様に、人の子も三日三晩、地の中にいるからです。 |
23599 | MAT 12:41 | ニネベの人々が、さばきのときに、今の時代の人々とともに立って、この人々を罪に定めます。なぜなら、ニネベの人々はヨナの説教で悔い改めたからです。しかし、見なさい。ここにヨナよりもまさった者がいるのです。 |
23724 | MAT 15:22 | すると、その地方のカナン人の女が出て来て、叫び声をあげて言った。「主よ。ダビデの子よ。私をあわれんでください。娘が、ひどく悪霊に取りつかれているのです。」 |
23745 | MAT 16:4 | 悪い、姦淫の時代はしるしを求めています。しかし、ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられません。」そう言って、イエスは彼らを残して去って行かれた。 |
23758 | MAT 16:17 | するとイエスは、彼に答えて言われた。「バルヨナ・シモン。あなたは幸いです。このことをあなたに明らかに示したのは人間ではなく、天にいますわたしの父です。 |
23793 | MAT 17:24 | また、彼らがカペナウムに来たとき、宮の納入金を集める人たちが、ペテロのところに来て言った。「あなたがたの先生は、宮の納入金を納めないのですか。」 |
23805 | MAT 18:9 | また、もし、あなたの一方の目が、あなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちにはいるほうが、両目そろっていて燃えるゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。 |
23824 | MAT 18:28 | ところが、そのしもべは、出て行くと、同じしもべ仲間で、彼から百デナリの借りのある者に出会った。彼はその人をつかまえ、首を絞めて、『借金を返せ。』と言った。 |
23863 | MAT 20:2 | 彼は、労務者たちと一日一デナリの約束ができると、彼らをぶどう園にやった。 |
23870 | MAT 20:9 | そこで、五時ごろに雇われた者たちが来て、それぞれ一デナリずつもらった。 |
23871 | MAT 20:10 | 最初の者たちがもらいに来て、もっと多くもらえるだろうと思ったが、彼らもやはりひとり一デナリずつであった。 |
23874 | MAT 20:13 | しかし、彼はそのひとりに答えて言った。『私はあなたに何も不当なことはしていない。あなたは私と一デナリの約束をしたではありませんか。 |
23904 | MAT 21:9 | そして、群衆は、イエスの前を行く者も、あとに従う者も、こう言って叫んでいた。 「ダビデの子にホサナ。 祝福あれ。主の御名によって来られる方に。 ホサナ。いと高き所に。」 |
23906 | MAT 21:11 | 群衆は、「この方は、ガリラヤのナザレの、預言者イエスだ。」と言った。 |
23910 | MAT 21:15 | ところが、祭司長、律法学者たちは、イエスのなさった驚くべきいろいろのことを見、また宮の中で子どもたちが「ダビデの子にホサナ。」と言って叫んでいるのを見て腹を立てた。 |
23960 | MAT 22:19 | 納め金にするお金をわたしに見せなさい。」そこで彼らは、デナリを一枚イエスのもとに持って来た。 |
24002 | MAT 23:15 | わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。改宗者をひとりつくるのに、海と陸とを飛び回り、改宗者ができると、その人を自分より倍も悪いゲヘナの子にするからです。 |
24020 | MAT 23:33 | おまえたち蛇ども、まむしのすえども。おまえたちは、ゲヘナの刑罰をどうしてのがれることができよう。 |
24194 | MAT 26:71 | そして、ペテロが入口まで出て行くと、ほかの女中が、彼を見て、そこにいる人々に言った。「この人はナザレ人イエスといっしょでした。」 |
24293 | MRK 1:9 | そのころ、イエスはガリラヤのナザレから来られ、ヨルダン川で、ヨハネからバプテスマをお受けになった。 |
24305 | MRK 1:21 | それから、一行はカペナウムにはいった。そしてすぐに、イエスは安息日に会堂にはいって教えられた。 |
24308 | MRK 1:24 | 「ナザレの人イエス。いったい私たちに何をしようというのです。あなたは私たちを滅ぼしに来たのでしょう。私はあなたがどなたか知っています。神の聖者です。」 |
24330 | MRK 2:1 | 数日たって、イエスがカペナウムにまた来られると、家におられることが知れ渡った。 |
24513 | MRK 6:37 | すると、彼らに答えて言われた。「あなたがたで、あの人たちに何か食べる物を上げなさい。」そこで弟子たちは言った。「私たちが出かけて行って、二百デナリものパンを買ってあの人たちに食べさせるように、ということでしょうか。」 |
24640 | MRK 9:33 | カペナウムに着いた。イエスは、家にはいった後、弟子たちに質問された。「道で何を論じ合っていたのですか。」 |
24650 | MRK 9:43 | もし、あなたの手があなたのつまずきとなるなら、それを切り捨てなさい。不具の身でいのちにはいるほうが、両手そろっていてゲヘナの消えぬ火の中に落ち込むよりは、あなたにとってよいことです。 |
24651 | MRK 9:44 | もし、あなたの足があなたのつまずきとなるなら、それを切り捨てなさい。片足でいのちにはいるほうが、両足そろっていてゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。 |
24653 | MRK 9:46 | もし、あなたの目があなたのつまずきを引き起こすのなら、それをえぐり出しなさい。片目で神の国にはいるほうが、両目そろっていてゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。 |
24704 | MRK 10:47 | ところが、ナザレのイエスだと聞くと、「ダビデの子のイエスさま。私をあわれんでください。」と叫び始めた。 |
24718 | MRK 11:9 | そして、前を行く者も、あとに従う者も、叫んでいた。 「ホサナ。 祝福あれ。主の御名によって来られる方に。 |
24719 | MRK 11:10 | 祝福あれ。いま来た、われらの父ダビデの国に。 ホサナ。いと高き所に。」 |
24757 | MRK 12:15 | イエスは彼らの擬装を見抜いて言われた。「なぜ、わたしをためすのか。デナリ銀貨を持って来て見せなさい。」 |
24826 | MRK 14:3 | イエスがベタニヤで、らい病人シモンの家におられたとき、食卓に着いておられると、ひとりの女が、純粋で、非常に高価なナルド油のはいった石膏のつぼを持って来て、そのつぼを割り、イエスの頭に注いだ。 |
24828 | MRK 14:5 | この香油なら、三百デナリ以上に売れて、貧乏な人たちに施しができたのに。」そうして、その女をきびしく責めた。 |
24890 | MRK 14:67 | ペテロが火にあたっているのを見かけ、彼をじっと見つめて、言った。「あなたも、あのナザレ人、あのイエスといっしょにいましたね。」 |
24948 | MRK 16:6 | 青年は言った。「驚いてはいけません。あなたがたは、十字架につけられたナザレ人イエスを捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました。ここにはおられません。ご覧なさい。ここがあの方の納められた所です。 |
24988 | LUK 1:26 | ところで、その六か月目に、御使いガブリエルが、神から遣わされてガリラヤのナザレという町のひとりの処女のところに来た。 |
25046 | LUK 2:4 | ヨセフもガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。彼は、ダビデの家系であり血筋でもあったので、 |
25078 | LUK 2:36 | また、アセル族のパヌエルの娘で女預言者のアンナという人がいた。この人は非常に年をとっていた。処女の時代のあと七年間、夫とともに住み、 |
25081 | LUK 2:39 | さて、彼らは主の律法による定めをすべて果たしたので、ガリラヤの自分たちの町ナザレに帰った。 |
25093 | LUK 2:51 | それからイエスは、いっしょに下って行かれ、ナザレに帰って、両親に仕えられた。母はこれらのことをみな、心に留めておいた。 |
25096 | LUK 3:2 | アンナスとカヤパが大祭司であったころ、神のことばが、荒野でザカリヤの子ヨハネに下った。 |
25118 | LUK 3:24 | マタテの子、レビの子、メルキの子、ヤンナイの子、ヨセフの子、 |
25119 | LUK 3:25 | マタテヤの子、アモスの子、ナホムの子、エスリの子、ナンガイの子、 |
25121 | LUK 3:27 | ヨハナンの子、レサの子、ゾロバベルの子、サラテルの子、ネリの子、 |
25124 | LUK 3:30 | シメオンの子、ユダの子、ヨセフの子、ヨナムの子、エリヤキムの子、 |
25125 | LUK 3:31 | メレヤの子、メナの子、マタタの子、ナタンの子、ダビデの子、 |
25126 | LUK 3:32 | エッサイの子、オベデの子、ボアズの子、サラの子、ナアソンの子、 |
25127 | LUK 3:33 | アミナダブの子、アデミンの子、アルニの子、エスロンの子、パレスの子、ユダの子、 |
25128 | LUK 3:34 | ヤコブの子、イサクの子、アブラハムの子、テラの子、ナホルの子、 |
25130 | LUK 3:36 | カイナンの子、アルパクサデの子、セムの子、ノアの子、ラメクの子、 |
25131 | LUK 3:37 | メトセラの子、エノクの子、ヤレデの子、マハラレルの子、カイナンの子、 |
25148 | LUK 4:16 | それから、イエスはご自分の育ったナザレに行き、いつものとおり安息日に会堂にはいり、朗読しようとして立たれた。 |
25155 | LUK 4:23 | イエスは言われた。「きっとあなたがたは、『医者よ。自分を直せ。』というたとえを引いて、カペナウムで行なわれたと聞いていることを、あなたの郷里のここでもしてくれ、と言うでしょう。」 |
25159 | LUK 4:27 | また、預言者エリシャのときに、イスラエルには、らい病人がたくさんいたが、そのうちのだれもきよめられないで、シリヤ人ナアマンだけがきよめられました。」 |
25163 | LUK 4:31 | それからイエスは、ガリラヤの町カペナウムに下られた。そして、安息日ごとに、人々を教えられた。 |
25166 | LUK 4:34 | 「ああ、ナザレ人のイエス。いったい私たちに何をしようというのです。あなたは私たちを滅ぼしに来たのでしょう。私はあなたがどなたか知っています。神の聖者です。」 |
25265 | LUK 7:1 | イエスは、耳を傾けている民衆にこれらのことばをみな話し終えられると、カペナウムにはいられた。 |
25275 | LUK 7:11 | それから間もなく、イエスはナインという町に行かれた。弟子たちと大ぜいの人の群れがいっしょに行った。 |
25305 | LUK 7:41 | 「ある金貸しから、ふたりの者が金を借りていた。ひとりは五百デナリ、ほかのひとりは五十デナリ借りていた。 |
25317 | LUK 8:3 | ヘロデの執事クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか自分の財産をもって彼らに仕えている大ぜいの女たちもいっしょであった。 |
25447 | LUK 10:15 | カペナウム。どうしておまえが天に上げられることがありえよう。ハデスにまで落とされるのだ。 |
25467 | LUK 10:35 | 次の日、彼はデナリ二つを取り出し、宿屋の主人に渡して言った。『介抱してあげてください。もっと費用がかかったら、私が帰りに払います。』 |
25503 | LUK 11:29 | さて、群衆の数がふえて来ると、イエスは話し始められた。「この時代は悪い時代です。しるしを求めているが、ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられません。 |
25504 | LUK 11:30 | というのは、ヨナがニネベの人々のために、しるしとなったように、人の子がこの時代のために、しるしとなるからです。 |
25506 | LUK 11:32 | ニネベの人々が、さばきのときに、この時代の人々とともに立って、この人々を罪に定めます。なぜなら、ニネベの人々はヨナの説教で悔い改めたからです。しかし、見なさい。ここにヨナよりもまさった者がいるのです。 |
25533 | LUK 12:5 | 恐れなければならない方を、あなたがたに教えてあげましょう。殺したあとで、ゲヘナに投げ込む権威を持っておられる方を恐れなさい。そうです。あなたがたに言います。この方を恐れなさい。 |
25794 | LUK 18:37 | ナザレのイエスがお通りになるのだ、と知らせると、 |
25813 | LUK 19:13 | 彼は自分の十人のしもべを呼んで、十ミナを与え、彼らに言った。『私が帰るまで、これで商売しなさい。』 |
25816 | LUK 19:16 | さて、最初の者が現われて言った。『ご主人さま。あなたの一ミナで、十ミナをもうけました。』 |
25818 | LUK 19:18 | 二番目の者が来て言った。『ご主人さま。あなたの一ミナで、五ミナをもうけました。』 |
25820 | LUK 19:20 | もうひとりが来て言った。『ご主人さま。さあ、ここにあなたの一ミナがございます。私はふろしきに包んでしまっておきました。 |
25824 | LUK 19:24 | そして、そばに立っていた者たちに言った。『その一ミナを彼から取り上げて、十ミナ持っている人にやりなさい。』 |