Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   一    February 25, 2023 at 00:27    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23244  MAT 2:6  『ユダの地、ベツレヘム。 あなたはユダを治める者たちの中で、 決して番小さくはない。 わたしの民イスラエルを治める支配者が、 あなたから出るのだから。』」
23282  MAT 4:4  イエスは答えて言われた。「『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出るつのことばによる。』と書いてある。」
23321  MAT 5:18  まことに、あなたがたに告げます。天地が滅びうせない限り、律法の中の画でも決してすたれることはありません。全部が成就されます。
23322  MAT 5:19  だから、戒めのうち最も小さいもののつでも、これを破ったり、また破るように人に教えたりする者は、天の御国で、最も小さい者と呼ばれます。しかし、それを守り、また守るように教える者は、天の御国で、偉大な者と呼ばれます。
23329  MAT 5:26  まことに、あなたに告げます。あなたは最後のコドラントを支払うまでは、そこから出ては来られません。
23332  MAT 5:29  もし、右の目が、あなたをつまずかせるなら、えぐり出して、捨ててしまいなさい。からだの部を失っても、からだ全体ゲヘナに投げ込まれるよりは、よいからです。
23333  MAT 5:30  もし、右の手があなたをつまずかせるなら、切って、捨ててしまいなさい。からだの部を失っても、からだ全体ゲヘナに落ちるよりは、よいからです。
23339  MAT 5:36  あなたの頭をさして誓ってもいけません。あなたは、本の髪の毛すら、白くも黒くもできないからです。
23344  MAT 5:41  あなたにミリオン行けと強いるような者とは、いっしょに二ミリオン行きなさい。
23375  MAT 6:24  だれも、ふたりの主人に仕えることはできません。方を憎んで他方を愛したり、方を重んじて他方を軽んじたりするからです。あなたがたは、神にも仕え、また富にも仕えるということはできません。
23380  MAT 6:29  しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花のつほどにも着飾ってはいませんでした。
23384  MAT 6:33  だから、神の国とその義とをまず第に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
23416  MAT 8:2  すると、ひとりのらい病人がみもとに来て、ひれ伏して言った。「主よ。お心つで、私をきよめることがおできになります。」
23515  MAT 10:29  二羽の雀はアサリオンで売っているでしょう。しかし、そんな雀の羽でも、あなたがたの父のお許しなしには地に落ちることはありません。
23528  MAT 10:42  わたしの弟子だというので、この小さい者たちのひとりに、水杯でも飲ませるなら、まことに、あなたがたに告げます。その人は決して報いに漏れることはありません。」
23539  MAT 11:11  まことに、あなたがたに告げます。女から生まれた者の中で、バプテスマのヨハネよりすぐれた人は出ませんでした。しかも、天の御国の番小さい者でも、彼より偉大です。
23569  MAT 12:11  イエスは彼らに言われた。「あなたがたのうち、だれかが匹の羊を持っていて、もしその羊が安息日に穴に落ちたら、それを引き上げてやらないでしょうか。
23571  MAT 12:13  それから、イエスはその人に、「手を伸ばしなさい。」と言われた。彼が手を伸ばすと、手は直って、もう方の手と同じようになった。
23654  MAT 13:46  すばらしい値うちの真珠をつ見つけた者は、行って持ち物を全部売り払ってそれを買ってしまいます。
23660  MAT 13:52  そこで、イエスは言われた。「だから、天の御国の弟子となった学者はみな、自分の倉から新しい物でも古い物でも取り出す家の主人のようなものです。」
23725  MAT 15:23  しかし、イエスは彼女に言もお答えにならなかった。そこで、弟子たちはみもとに来て、「あの女を帰してやってください。叫びながらあとについて来るのです。」と言ってイエスに願った。
23773  MAT 17:4  すると、ペテロが口出ししてイエスに言った。「先生。私たちがここにいることは、すばらしいことです。もし、およろしければ、私が、ここに三つの幕屋を造ります。あなたのためにつ、モーセのためにつ、エリヤのためにつ。」
23796  MAT 17:27  しかし、彼らにつまずきを与えないために、湖に行って釣りをして、最初に釣れた魚を取りなさい。その口をあけるとスタテル枚が見つかるから、それを取って、わたしとあなたとの分として納めなさい。」
23797  MAT 18:1  そのとき、弟子たちがイエスのところに来て言った。「それでは、天の御国では、だれが番偉いのでしょうか。」
23800  MAT 18:4  だから、この子どものように、自分を低くする者が、天の御国で番偉い人です。
23804  MAT 18:8  もし、あなたの手か足のつがあなたをつまずかせるなら、それを切って捨てなさい。片手片足でいのちにはいるほうが、両手両足そろっていて永遠の火に投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。
23805  MAT 18:9  また、もし、あなたの方の目が、あなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちにはいるほうが、両目そろっていて燃えるゲヘナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。
23808  MAT 18:12  あなたがたはどう思いますか。もし、だれかが百匹の羊を持っていて、そのうちの匹が迷い出たとしたら、その人は九十九匹を山に残して、迷った匹を捜しに出かけないでしょうか。
23809  MAT 18:13  そして、もし、いたとなれば、まことに、あなたがたに告げます。その人は迷わなかった九十九匹の羊以上にこの匹を喜ぶのです。
23815  MAT 18:19  まことに、あなたがたにもう度、告げます。もし、あなたがたのうちふたりが、どんな事でも、地上で心をつにして祈るなら、天におられるわたしの父は、それをかなえてくださいます。
23820  MAT 18:24  清算が始まると、まず万タラントの借りのあるしもべが、王のところに連れて来られた。
23827  MAT 18:31  彼の仲間たちは事の成り行きを見て、非常に悲しみ、行って、その部始終を主人に話した。
23836  MAT 19:5  『それゆえ、人はその父と母を離れて、その妻と結ばれ、ふたりの者が心同体になるのだ。』と言われたのです。それを、あなたがたは読んだことがないのですか。
23855  MAT 19:24  まことに、あなたがたにもう度、告げます。金持ちが神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通るほうがもっとやさしい。」
23863  MAT 20:2  彼は、労務者たちとデナリの約束ができると、彼らをぶどう園にやった。
23867  MAT 20:6  また、五時ごろ出かけてみると、別の人たちが立っていたので、彼らに言った。『なぜ、日中仕事もしないでここにいるのですか。』
23870  MAT 20:9  そこで、五時ごろに雇われた者たちが来て、それぞれデナリずつもらった。
23871  MAT 20:10  最初の者たちがもらいに来て、もっと多くもらえるだろうと思ったが、彼らもやはりひとりデナリずつであった。
23873  MAT 20:12  言った。『この最後の連中は時間しか働かなかったのに、あなたは私たちと同じにしました。私たちは日中、労苦と焼けるような暑さを辛抱したのです。』
23874  MAT 20:13  しかし、彼はそのひとりに答えて言った。『私はあなたに何も不当なことはしていない。あなたは私とデナリの約束をしたではありませんか。
23919  MAT 21:24  イエスは答えて、こう言われた。「わたしも言あなたがたに尋ねましょう。もし、あなたがたが答えるなら、わたしも何の権威によって、これらのことをしているかを話しましょう。
23928  MAT 21:33  もうつのたとえを聞きなさい。 ひとりの、家の主人がいた。彼はぶどう園を造って、垣を巡らし、その中に酒ぶねを掘り、やぐらを建て、それを農夫たちに貸して、旅に出かけた。
23931  MAT 21:36  そこでもう度、前よりももっと多くの別のしもべたちを遣わしたが、やはり同じような扱いをした。
23942  MAT 22:1  イエスはもう度たとえをもって彼らに話された。
23945  MAT 22:4  それで、もう度、次のように言いつけて、別のしもべたちを遣わした。『お客に招いておいた人たちにこう言いなさい。「さあ、食事の用意ができました。雄牛も太った家畜もほふって、何もかも整いました。どうぞ宴会にお出かけください。」』
23960  MAT 22:19  納め金にするお金をわたしに見せなさい。」そこで彼らは、デナリを枚イエスのもとに持って来た。
23979  MAT 22:38  これがたいせつな第の戒めです。
23987  MAT 22:46  それで、だれもイエスに言も答えることができなかった。また、その日以来、もはやだれも、イエスにあえて質問をする者はなかった。
23991  MAT 23:4  また、彼らは重い荷をくくって、人の肩に載せ、自分はそれに指本さわろうとはしません。
23998  MAT 23:11  あなたがたのうちの番偉大な者は、あなたがたに仕える人でなければなりません。
24001  MAT 23:14  [わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、やもめたちの家を食いつぶしていながら、見えのために長い祈りをするからです。ですから、あなたがたは、人倍ひどい罰を受けます。]
24010  MAT 23:23  わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、はっか、いのんど、クミンなどの十分のを納めているが、律法の中ではるかに重要なもの、すなわち正義もあわれみも誠実もおろそかにしているのです。これこそしなければならないことです。ただし、他のほうもおろそかにしてはいけません。
24092  MAT 25:15  彼は、おのおのその能力に応じて、ひとりには五タラント、ひとりには二タラント、もうひとりにはタラントを渡し、それから旅に出かけた。
24095  MAT 25:18  ところが、タラント預かった者は、出て行くと、地を掘って、その主人の金を隠した。
24101  MAT 25:24  ところが、タラント預かっていた者も来て、言った。『ご主人さま。あなたは、蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めるひどい方だとわかっていました。
24102  MAT 25:25  私はこわくなり、出て行って、あなたのタラントを地の中に隠しておきました。さあどうぞ、これがあなたの物です。』
24140  MAT 26:17  さて、種なしパンの祝いの第日に、弟子たちがイエスのところに来て言った。「過越の食事をなさるのに、私たちはどこで用意をしましょうか。」
24163  MAT 26:40  それから、イエスは弟子たちのところに戻って来て、彼らの眠っているのを見つけ、ペテロに言われた。「あなたがたは、そんなに、時間でも、わたしといっしょに目をさましていることができなかったのか。
24167  MAT 26:44  イエスは、またも彼らを置いて行かれ、もう度同じことをくり返して三度目の祈りをされた。
24212  MAT 27:14  それでも、イエスは、どんな訴えに対しても言もお答えにならなかった。それには総督も非常に驚いた。
24248  MAT 27:50  そのとき、イエスはもう度大声で叫んで、息を引き取られた。
24280  MAT 28:16  しかし、十人の弟子たちは、ガリラヤに行って、イエスの指示された山に登った。
24305  MRK 1:21  それから、行はカペナウムにはいった。そしてすぐに、イエスは安息日に会堂にはいって教えられた。
24324  MRK 1:40  さて、ひとりのらい病人が、イエスのみもとにお願いに来て、ひざまずいて言った。「お心つで、私はきよくしていただけます。」
24410  MRK 4:18  もうつの、いばらの中に種を蒔かれるとは、こういう人たちのことです――みことばを聞いてはいるが、
24423  MRK 4:31  それはからし種のようなものです。地に蒔かれるときには、地に蒔かれる種の中で、番小さいのですが、
24459  MRK 5:26  この女は多くの医者からひどいめに会わされて、自分の持ち物をみな使い果たしてしまったが、何のかいもなく、かえって悪くなる方であった。
24481  MRK 6:5  それで、そこでは何つ力あるわざを行なうことができず、少数の病人に手を置いていやされただけであった。
24484  MRK 6:8  また、彼らにこう命じられた。「旅のためには、杖本のほかは、何も持って行ってはいけません。パンも、袋も、胴巻きに金も持って行ってはいけません。
24486  MRK 6:10  また、彼らに言われた。「どこででも軒の家にはいったら、そこの土地から出て行くまでは、その家にとどまっていなさい。
24563  MRK 7:31  それから、イエスはツロの地方を去り、シドンを通って、もう度、デカポリス地方のあたりのガリラヤ湖に来られた。
24583  MRK 8:14  弟子たちは、パンを持って来るのを忘れ、舟の中には、パンがただつしかなかった。
24594  MRK 8:25  それから、イエスはもう度彼の両眼に両手を当てられた。そして、彼が見つめていると、すっかり直り、すべてのものがはっきり見えるようになった。
24612  MRK 9:5  すると、ペテロが口出ししてイエスに言った。「先生。私たちがここにいることは、すばらしいことです。私たちが、幕屋を三つ造ります。あなたのためにつ、モーセのためにつ、エリヤのためにつ。」
24637  MRK 9:30  さて、行はそこを去って、ガリラヤを通って行った。イエスは、人に知られたくないと思われた。
24641  MRK 9:34  彼らは黙っていた。道々、だれが番偉いかと論じ合っていたからである。
24648  MRK 9:41  あなたがたがキリストの弟子だからというので、あなたがたに水杯でも飲ませてくれる人は、決して報いを失うことはありません。これは確かなことです。
24665  MRK 10:8  ふたりの者が心同体になるのです。それで、もはやふたりではなく、ひとりなのです。
24678  MRK 10:21  イエスは彼を見つめ、その人をいつくしんで言われた。「あなたには、欠けたことがつあります。帰って、あなたの持ち物をみな売り払い、貧しい人たちに与えなさい。そうすれば、あなたは天に宝を積むことになります。そのうえで、わたしについて来なさい。」
24689  MRK 10:32  さて、行は、エルサレムに上る途中にあった。イエスは先頭に立って歩いて行かれた。弟子たちは驚き、また、あとについて行く者たちは恐れを覚えた。すると、イエスは再び十二弟子をそばに呼んで、ご自分に起ころうとしていることを、話し始められた。
24713  MRK 11:4  そこで、出かけて見ると、表通りにある家の戸口に、ろばの子が匹つないであったので、それをほどいた。
24738  MRK 11:29  そこでイエスは彼らに言われた。「言尋ねますから、それに答えなさい。そうすれば、わたしも、何の権威によってこれらのことをしているかを、話しましょう。
24746  MRK 12:4  そこで、もう度別のしもべを遣わしたが、彼らは、頭をなぐり、はずかしめた。
24770  MRK 12:28  律法学者がひとり来て、その議論を聞いていたが、イエスがみごとに答えられたのを知って、イエスに尋ねた。「すべての命令の中で、どれが番たいせつですか。」
24771  MRK 12:29  イエスは答えられた。「番たいせつなのはこれです。『イスラエルよ。聞け。われらの神である主は、唯の主である。
24774  MRK 12:32  そこで、この律法学者は、イエスに言った。「先生。そのとおりです。『主は唯であって、そのほかに、主はない。』と言われたのは、まさにそのとおりです。
24782  MRK 12:40  また、やもめの家を食いつぶし、見えを飾るために長い祈りをします。こういう人たちは人倍きびしい罰を受けるのです。」
24784  MRK 12:42  そこへひとりの貧しいやもめが来て、レプタ銅貨を二つ投げ入れた。それはコドラントに当たる。
24835  MRK 14:12  種なしパンの祝いの第日、すなわち、過越の小羊をほふる日に、弟子たちはイエスに言った。「過越の食事をなさるのに、私たちは、どこへ行って用意をしましょうか。」
24860  MRK 14:37  それから、イエスは戻って来て、彼らの眠っているのを見つけ、ペテロに言われた。「シモン。眠っているのか。時間でも目をさましていることができなかったのか。