23230 | MAT 1:17 | それで、アブラハムからダビデまでの代が全部で十四代、ダビデからバビロン移住までが十四代、バビロン移住からキリストまでが十四代になる。 |
23259 | MAT 2:21 | そこで、彼は立って、幼子とその母を連れて、イスラエルの地にはいった。 |
23262 | MAT 3:1 | そのころ、バプテスマのヨハネが現われ、ユダヤの荒野で教えを宣べて、言った。 |
23265 | MAT 3:4 | このヨハネは、らくだの毛の着物を着、腰には皮の帯を締め、その食べ物はいなごと野蜜であった。 |
23279 | MAT 4:1 | さて、イエスは、悪魔の試みを受けるため、御霊に導かれて荒野に上って行かれた。 |
23303 | MAT 4:25 | こうしてガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤおよびヨルダンの向こう岸から大ぜいの群衆がイエスにつき従った。 |
23304 | MAT 5:1 | この群衆を見て、イエスは山に登り、おすわりになると、弟子たちがみもとに来た。 |
23305 | MAT 5:2 | そこで、イエスは口を開き、彼らに教えて、言われた。 |
23319 | MAT 5:16 | このように、あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなたがたの良い行ないを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるようにしなさい。 |
23351 | MAT 5:48 | だから、あなたがたは、天の父が完全なように、完全でありなさい。 |
23368 | MAT 6:17 | しかし、あなたが断食するときには、自分の頭に油を塗り、顔を洗いなさい。 |
23387 | MAT 7:2 | あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。 |
23388 | MAT 7:3 | また、なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の目の中の梁には気がつかないのですか。 |
23393 | MAT 7:8 | だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。 |
23414 | MAT 7:29 | というのは、イエスが、律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように教えられたからである。 |
23428 | MAT 8:14 | それから、イエスは、ペテロの家に来られて、ペテロのしゅうとめが熱病で床に着いているのをご覧になった。 |
23458 | MAT 9:10 | イエスが家で食事の席に着いておられるとき、見よ、取税人や罪人が大ぜい来て、イエスやその弟子たちといっしょに食卓に着いていた。 |
23480 | MAT 9:32 | この人たちが出て行くと、見よ、悪霊につかれたおしが、みもとに連れて来られた。 |
23497 | MAT 10:11 | どんな町や村にはいっても、そこでだれが適当な人かを調べて、そこを立ち去るまで、その人のところにとどまりなさい。 |
23507 | MAT 10:21 | 兄弟は兄弟を死に渡し、父は子を死に渡し、子どもたちは両親に立ち逆らって、彼らを死なせます。 |
23518 | MAT 10:32 | ですから、わたしを人の前で認める者はみな、わたしも、天におられるわたしの父の前でその人を認めます。 |
23519 | MAT 10:33 | しかし、人の前でわたしを知らないと言うような者なら、わたしも天におられるわたしの父の前で、そんな者は知らないと言います。 |
23521 | MAT 10:35 | なぜなら、わたしは人をその父に、娘をその母に、嫁をそのしゅうとめに逆らわせるために来たからです。 |
23529 | MAT 11:1 | イエスはこのように十二弟子に注意を与え、それを終えられると、彼らの町々で教えたり宣べ伝えたりするため、そこを立ち去られた。 |
23548 | MAT 11:20 | それから、イエスは、数々の力あるわざの行なわれた町々が悔い改めなかったので、責め始められた。 |
23593 | MAT 12:35 | 良い人は、良い倉から良い物を取り出し、悪い人は、悪い倉から悪い物を取り出すものです。 |
23598 | MAT 12:40 | ヨナは三日三晩大魚の腹の中にいましたが、同様に、人の子も三日三晩、地の中にいるからです。 |
23604 | MAT 12:46 | イエスがまだ群衆に話しておられるときに、イエスの母と兄弟たちが、イエスに何か話そうとして、外に立っていた。 |
23614 | MAT 13:6 | しかし、日が上ると、焼けて、根がないために枯れてしまった。 |
23615 | MAT 13:7 | また、別の種はいばらの中に落ちたが、いばらが伸びて、ふさいでしまった。 |
23616 | MAT 13:8 | 別の種は良い地に落ちて、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍の実を結んだ。 |
23642 | MAT 13:34 | イエスは、これらのことをみな、たとえで群衆に話され、たとえを使わずには何もお話しにならなかった。 |
23656 | MAT 13:48 | 網がいっぱいになると岸に引き上げ、すわり込んで、良いものは器に入れ、悪いものは捨てるのです。 |
23666 | MAT 13:58 | そして、イエスは、彼らの不信仰のゆえに、そこでは多くの奇蹟をなさらなかった。 |
23675 | MAT 14:9 | 王は心を痛めたが、自分の誓いもあり、また列席の人々の手前もあって、与えるように命令した。 |
23677 | MAT 14:11 | そして、その首は盆に載せて運ばれ、少女に与えられたので、少女はそれを母親のところに持って行った。 |
23680 | MAT 14:14 | イエスは舟から上がられると、多くの群衆を見られ、彼らを深くあわれんで、彼らの病気を直された。 |
23688 | MAT 14:22 | それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗り込ませて、自分より先に向こう岸へ行かせ、その間に群衆を帰してしまわれた。 |
23691 | MAT 14:25 | すると、夜中の三時ごろ、イエスは湖の上を歩いて、彼らのところに行かれた。 |
23703 | MAT 15:1 | そのころ、パリサイ人や律法学者たちが、エルサレムからイエスのところに来て、言った。 |
23753 | MAT 16:12 | 彼らはようやく、イエスが気をつけよと言われたのは、パン種のことではなくて、パリサイ人やサドカイ人たちの教えのことであることを悟った。 |
23761 | MAT 16:20 | そのとき、イエスは、ご自分がキリストであることをだれにも言ってはならない、と弟子たちを戒められた。 |
23770 | MAT 17:1 | それから六日たって、イエスは、ペテロとヤコブとその兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に導いて行かれた。 |
23771 | MAT 17:2 | そして彼らの目の前で、御姿が変わり、御顔は太陽のように輝き、御衣は光のように白くなった。 |
23777 | MAT 17:8 | それで、彼らが目を上げて見ると、だれもいなくて、ただイエスおひとりだけであった。 |
23787 | MAT 17:18 | そして、イエスがその子をおしかりになると、悪霊は彼から出て行き、その子はその時から直った。 |
23800 | MAT 18:4 | だから、この子どものように、自分を低くする者が、天の御国で一番偉い人です。 |
23802 | MAT 18:6 | しかし、わたしを信じるこの小さい者たちのひとりにでもつまずきを与えるような者は、大きい石臼を首にかけられて、湖の深みでおぼれ死んだほうがましです。 |
23821 | MAT 18:25 | しかし、彼は返済することができなかったので、その主人は彼に、自分も妻子も持ち物全部も売って返済するように命じた。 |
23823 | MAT 18:27 | しもべの主人は、かわいそうに思って、彼を赦し、借金を免除してやった。 |
23827 | MAT 18:31 | 彼の仲間たちは事の成り行きを見て、非常に悲しみ、行って、その一部始終を主人に話した。 |
23830 | MAT 18:34 | こうして、主人は怒って、借金を全部返すまで、彼を獄吏に引き渡した。 |
23864 | MAT 20:3 | それから、九時ごろに出かけてみると、別の人たちが市場に立っており、何もしないでいた。 |
23909 | MAT 21:14 | また、宮の中で、盲人や足なえがみもとに来たので、イエスは彼らをいやされた。 |
23929 | MAT 21:34 | さて、収穫の時が近づいたので、主人は自分の分を受け取ろうとして、農夫たちのところへしもべたちを遣わした。 |
23944 | MAT 22:3 | 王は、招待しておいたお客を呼びに、しもべたちを遣わしたが、彼らは来たがらなかった。 |
23948 | MAT 22:7 | 王は怒って、兵隊を出して、その人殺しどもを滅ぼし、彼らの町を焼き払った。 |
23971 | MAT 22:30 | 復活の時には、人はめとることも、とつぐこともなく、天の御使いたちのようです。 |
23972 | MAT 22:31 | それに、死人の復活については、神があなたがたに語られた事を、あなたがたは読んだことがないのですか。 |
23975 | MAT 22:34 | しかし、パリサイ人たちは、イエスがサドカイ人たちを黙らせたと聞いて、いっしょに集まった。 |
23976 | MAT 22:35 | そして、彼らのうちのひとりの律法の専門家が、イエスをためそうとして、尋ねた。 |
23991 | MAT 23:4 | また、彼らは重い荷をくくって、人の肩に載せ、自分はそれに指一本さわろうとはしません。 |
24007 | MAT 23:20 | ですから、祭壇をさして誓う者は、祭壇をも、その上のすべての物をもさして誓っているのです。 |
24008 | MAT 23:21 | また、神殿をさして誓う者は、神殿をも、その中に住まわれる方をもさして誓っているのです。 |
24022 | MAT 23:35 | それは、義人アベルの血からこのかた、神殿と祭壇との間で殺されたバラキヤの子ザカリヤの血に至るまで、地上で流されるすべての正しい血の報復があなたがたの上に来るためです。 |
24040 | MAT 24:14 | この御国の福音は全世界に宣べ伝えられて、すべての国民にあかしされ、それから、終わりの日が来ます。 |
24050 | MAT 24:24 | にせキリスト、にせ預言者たちが現われて、できれば選民をも惑わそうとして、大きなしるしや不思議なことをして見せます。 |
24053 | MAT 24:27 | 人の子の来るのは、いなずまが東から出て、西にひらめくように、ちょうどそのように来るのです。 |
24059 | MAT 24:33 | そのように、これらのことのすべてを見たら、あなたがたは、人の子が戸口まで近づいていると知りなさい。 |
24066 | MAT 24:40 | そのとき、畑にふたりいると、ひとりは取られ、ひとりは残されます。 |
24071 | MAT 24:45 | 主人から、その家のしもべたちを任されて、食事時には彼らに食事をきちんと与えるような忠実な思慮深いしもべとは、いったいだれでしょうか。 |
24091 | MAT 25:14 | 天の御国は、しもべたちを呼んで、自分の財産を預け、旅に出て行く人のようです。 |
24093 | MAT 25:16 | 五タラント預かった者は、すぐに行って、それで商売をして、さらに五タラントもうけた。 |
24096 | MAT 25:19 | さて、よほどたってから、しもべたちの主人が帰って来て、彼らと清算をした。 |
24106 | MAT 25:29 | だれでも持っている者は、与えられて豊かになり、持たない者は、持っているものまでも取り上げられるのです。 |
24108 | MAT 25:31 | 人の子が、その栄光を帯びて、すべての御使いたちを伴って来るとき、人の子はその栄光の位に着きます。 |
24176 | MAT 26:53 | それとも、わたしが父にお願いして、十二軍団よりも多くの御使いを、今わたしの配下に置いていただくことができないとでも思うのですか。 |
24181 | MAT 26:58 | しかし、ペテロも遠くからイエスのあとをつけながら、大祭司の中庭まではいって行き、成り行きを見ようと役人たちといっしょにすわった。 |
24182 | MAT 26:59 | さて、祭司長たちと全議会は、イエスを死刑にするために、イエスを訴える偽証を求めていた。 |
24210 | MAT 27:12 | しかし、祭司長、長老たちから訴えがなされたときは、何もお答えにならなかった。 |
24213 | MAT 27:15 | ところで総督は、その祭りには、群衆のために、いつも望みの囚人をひとりだけ赦免してやっていた。 |
24224 | MAT 27:26 | そこで、ピラトは彼らのためにバラバを釈放し、イエスをむち打ってから、十字架につけるために引き渡した。 |
24225 | MAT 27:27 | それから、総督の兵士たちは、イエスを官邸の中に連れて行って、イエスの回りに全部隊を集めた。 |
24239 | MAT 27:41 | 同じように、祭司長たちも律法学者、長老たちといっしょになって、イエスをあざけって言った。 |
24243 | MAT 27:45 | さて、十二時から、全地が暗くなって、三時まで続いた。 |
24254 | MAT 27:56 | その中に、マグダラのマリヤ、ヤコブとヨセフとの母マリヤ、ゼベダイの子らの母がいた。 |
24264 | MAT 27:66 | そこで、彼らは行って、石に封印をし、番兵が墓の番をした。 |
24280 | MAT 28:16 | しかし、十一人の弟子たちは、ガリラヤに行って、イエスの指示された山に登った。 |
24290 | MRK 1:6 | ヨハネは、らくだの毛で織った物を着て、腰に皮の帯を締め、いなごと野蜜を食べていた。 |
24293 | MRK 1:9 | そのころ、イエスはガリラヤのナザレから来られ、ヨルダン川で、ヨハネからバプテスマをお受けになった。 |
24307 | MRK 1:23 | すると、すぐにまた、その会堂に汚れた霊につかれた人がいて、大声でわめいて言った。 |
24310 | MRK 1:26 | すると、その汚れた霊はその人をひきつけさせ、大声をあげて、その人から出て行った。 |
24312 | MRK 1:28 | こうして、イエスの評判は、すぐに、ガリラヤ全地の至る所に広まった。 |
24326 | MRK 1:42 | すると、すぐに、そのらい病が消えて、その人はきよくなった。 |
24333 | MRK 2:4 | 群衆のためにイエスに近づくことができなかったので、その人々はイエスのおられるあたりの屋根をはがし、穴をあけて、中風の人を寝かせたままその床をつり降ろした。 |
24366 | MRK 3:9 | イエスは、大ぜいの人なので、押し寄せて来ないよう、ご自分のために小舟を用意しておくように弟子たちに言いつけられた。 |
24370 | MRK 3:13 | さて、イエスは山に登り、ご自身のお望みになる者たちを呼び寄せられたので、彼らはみもとに来た。 |
24374 | MRK 3:17 | ゼベダイの子ヤコブとヤコブの兄弟ヨハネ、このふたりにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。 |
24414 | MRK 4:22 | 隠れているのは、必ず現われるためであり、おおい隠されているのは、明らかにされるためです。 |
24420 | MRK 4:28 | 地は人手によらず実をならせるもので、初めに苗、次に穂、次に穂の中に実がはいります。 |