Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   う    February 11, 2023 at 18:50    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23231  MAT 1:18  イエス・キリストの誕生は次のよであった。その母マリヤはヨセフの妻と決まっていたが、ふたりがまだいっしょにならないちに、聖霊によって身重になったことがわかった。
23232  MAT 1:19  夫のヨセフは正しい人であって、彼女をさらし者にはしたくなかったので、内密に去らせよと決めた。
23236  MAT 1:23  「見よ、処女がみごもっている。そして男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」(訳すと、神は私たちとともにおられる、とい意味である。)
23239  MAT 2:1  イエスが、ヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こ言った。
23240  MAT 2:2  「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおいでになりますか。私たちは、東のほでその方の星を見たので、拝みにまいりました。」
23243  MAT 2:5  彼らは王に言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者によってこ書かれているからです。
23246  MAT 2:8  そして、こ言って彼らをベツレヘムに送った。「行って幼子のことを詳しく調べ、わかったら知らせてもらいたい。私も行って拝むから。」
23250  MAT 2:12  それから、夢でヘロデのところへ戻るなとい戒めを受けたので、別の道から自分の国へ帰って行った。
23251  MAT 2:13  彼らが帰って行ったとき、見よ、主の使いが夢でヨセフに現われて言った。「立って、幼子とその母を連れ、エジプトへ逃げなさい。そして、私が知らせるまで、そこにいなさい。ヘロデがこの幼子を捜し出して殺そとしています。」
23252  MAT 2:14  そこで、ヨセフは立って、夜のちに幼子とその母を連れてエジプトに立ちのき、
23256  MAT 2:18  「ラマで声がする。 泣き、そして嘆き叫ぶ声。 ラケルがその子らのために泣いている。 ラケルは慰められることを拒んだ。 子らがもいないからだ。」
23261  MAT 2:23  そして、ナザレとい町に行って住んだ。これは預言者たちを通して「この方はナザレ人と呼ばれる。」と言われた事が成就するためであった。
23268  MAT 3:7  しかし、パリサイ人やサドカイ人が大ぜいバプテスマを受けに来るのを見たとき、ヨハネは彼らに言った。「まむしのすえたち。だれが必ず来る御怒りをのがれるよに教えたのか。
23270  MAT 3:9  『われわれの先祖はアブラハムだ。』と心の中で言な考えではいけません。あなたがたに言っておくが、神は、この石ころからでも、アブラハムの子孫を起こすことがおできになるのです。
23272  MAT 3:11  私は、あなたがたが悔い改めるために、水のバプテスマを授けていますが、私のあとから来られる方は、私よりもさらに力のある方です。私はその方のはきものを脱がせてあげる値ちもありません。その方は、あなたがたに聖霊と火とのバプテスマをお授けになります。
23275  MAT 3:14  しかし、ヨハネはイエスにそさせまいとして、言った。「私こそ、あなたからバプテスマを受けるはずですのに、あなたが、私のところにおいでになるのですか。」
23276  MAT 3:15  ところが、イエスは答えて言われた。「今はそさせてもらいたい。このよにして、すべての正しいことを実行するのは、わたしたちにふさわしいのです。」そこで、ヨハネは承知した。
23277  MAT 3:16  して、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。すると、天が開け、神の御霊が鳩のよに下って、自分の上に来られるのをご覧になった。
23278  MAT 3:17  また、天からこ告げる声が聞こえた。「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。」
23281  MAT 4:3  すると、試みる者が近づいて来て言った。「あなたが神の子なら、この石がパンになるよに、命じなさい。」
23284  MAT 4:6  言った。「あなたが神の子なら、下に身を投げてみなさい。『神は御使いたちに命じて、その手にあなたをささえさせ、あなたの足が石に打ち当たることのないよにされる。』と書いてありますから。」
23287  MAT 4:9  言った。「もしひれ伏して私を拝むなら、これを全部あなたに差し上げましょ。」
23293  MAT 4:15  「ゼブルンの地とナフタリの地、湖に向か道、 ヨルダンの向こ岸、異邦人のガリラヤ。
23297  MAT 4:19  イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよ。」
23302  MAT 4:24  イエスのわさはシリヤ全体に広まった。それで、人々は、さまざまの病気と痛みに苦しむ病人、悪霊につかれた人、てんかん持ちや、中風の者などをみな、みもとに連れて来た。イエスは彼らをお直しになった。
23303  MAT 4:25  してガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤおよびヨルダンの向こ岸から大ぜいの群衆がイエスにつき従った。
23315  MAT 5:12  喜びなさい。喜びおどりなさい。天においてあなたがたの報いは大きいのだから。あなたがたより前に来た預言者たちも、そのよに迫害されました。
23316  MAT 5:13  あなたがたは、地の塩です。もし塩が塩けをなくしたら、何によって塩けをつけるのでしょ。も何の役にも立たず、外に捨てられて、人々に踏みつけられるだけです。
23318  MAT 5:15  また、あかりをつけて、それを枡の下に置く者はありません。燭台の上に置きます。そすれば、家にいる人々全部を照らします。
23319  MAT 5:16  このよに、あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなたがたの良い行ないを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるよにしなさい。
23321  MAT 5:18  まことに、あなたがたに告げます。天地が滅びせない限り、律法の中の一点一画でも決してすたれることはありません。全部が成就されます。
23322  MAT 5:19  だから、戒めのち最も小さいものの一つでも、これを破ったり、また破るよに人に教えたりする者は、天の御国で、最も小さい者と呼ばれます。しかし、それを守り、また守るよに教える者は、天の御国で、偉大な者と呼ばれます。
23325  MAT 5:22  しかし、わたしはあなたがたに言います。兄弟に向かって腹を立てる者は、だれでもさばきを受けなければなりません。兄弟に向かって『能なし。』と言な者は、最高議会に引き渡されます。また、『ばか者。』と言な者は燃えるゲヘナに投げ込まれます。
23326  MAT 5:23  だから、祭壇の上に供え物をささげよとしているとき、もし兄弟に恨まれていることをそこで思い出したなら、
23328  MAT 5:25  あなたを告訴する者とは、あなたが彼といっしょに途中にある間に早く仲良くなりなさい。そでないと、告訴する者は、あなたを裁判官に引き渡し、裁判官は下役に引き渡して、あなたはついに牢に入れられることになります。
23329  MAT 5:26  まことに、あなたに告げます。あなたは最後の一コドラントを支払までは、そこから出ては来られません。
23342  MAT 5:39  しかし、わたしはあなたがたに言います。悪い者に手向かってはいけません。あなたの右の頬を打つよな者には、左の頬も向けなさい。
23343  MAT 5:40  あなたを告訴して下着を取ろとする者には、上着もやりなさい。
23344  MAT 5:41  あなたに一ミリオン行けと強いるよな者とは、いっしょに二ミリオン行きなさい。
23345  MAT 5:42  求める者には与え、借りよとする者は断わらないよにしなさい。
23349  MAT 5:46  自分を愛してくれる者を愛したからといって、何の報いが受けられるでしょ。取税人でも、同じことをしているではありませんか。
23350  MAT 5:47  また、自分の兄弟にだけあいさつしたからといって、どれだけまさったことをしたのでしょ。異邦人でも同じことをするではありませんか。
23351  MAT 5:48  だから、あなたがたは、天の父が完全なよに、完全でありなさい。
23352  MAT 6:1  人に見せるために人前で善行をしないよに気をつけなさい。そでないと、天におられるあなたがたの父から、報いが受けられません。
23353  MAT 6:2  だから、施しをするときには、人にほめられたくて会堂や通りで施しをする偽善者たちのよに、自分の前でラッパを吹いてはいけません。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23354  MAT 6:3  あなたは、施しをするとき、右の手のしていることを左の手に知られないよにしなさい。
23355  MAT 6:4  あなたの施しが隠れているためです。そすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。
23356  MAT 6:5  また、祈るときには、偽善者たちのよであってはいけません。彼らは、人に見られたくて会堂や通りの四つ角に立って祈るのが好きだからです。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23357  MAT 6:6  あなたは、祈るときには自分の奥まった部屋にはいりなさい。そして、戸をしめて、隠れた所におられるあなたの父に祈りなさい。そすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。
23358  MAT 6:7  また、祈るとき、異邦人のよに同じことばを、ただくり返してはいけません。彼らはことば数が多ければ聞かれると思っているのです。
23360  MAT 6:9  だから、こ祈りなさい。 『天にいます私たちの父よ。 御名があがめられますよに。
23361  MAT 6:10  御国が来ますよに。 みこころが天で行なわれるよに地でも行なわれますよに。
23362  MAT 6:11  私たちの日ごとの糧をきょもお与えください。
23367  MAT 6:16  断食するときには、偽善者たちのよにやつれた顔つきをしてはいけません。彼らは、断食していることが人に見えるよにと、その顔をやつすのです。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23369  MAT 6:18  それは、断食していることが、人には見られないで、隠れた所におられるあなたの父に見られるためです。そすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が報いてくださいます。
23374  MAT 6:23  もし、目が悪ければ、あなたの全身が暗いでしょ。それなら、もしあなたのちの光が暗ければ、その暗さはどんなでしょ
23375  MAT 6:24  だれも、ふたりの主人に仕えることはできません。一方を憎んで他方を愛したり、一方を重んじて他方を軽んじたりするからです。あなたがたは、神にも仕え、また富にも仕えるといことはできません。
23376  MAT 6:25  だから、わたしはあなたがたに言います。自分のいのちのことで、何を食べよか、何を飲もかと心配したり、また、からだのことで、何を着よかと心配したりしてはいけません。いのちは食べ物よりたいせつなもの、からだは着物よりたいせつなものではありませんか。
23378  MAT 6:27  あなたがたのちだれが、心配したからといって、自分のいのちを少しでも延ばすことができますか。
23379  MAT 6:28  なぜ着物のことで心配するのですか。野のゆりがどして育つのか、よくわきまえなさい。働きもせず、紡ぎもしません。
23380  MAT 6:29  しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このよな花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。
23381  MAT 6:30  きょあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょか。信仰の薄い人たち。
23382  MAT 6:31  わけだから、何を食べるか、何を飲むか、何を着るか、などと言って心配するのはやめなさい。
23383  MAT 6:32  ものはみな、異邦人が切に求めているものなのです。しかし、あなたがたの天の父は、それがみなあなたがたに必要であることを知っておられます。
23384  MAT 6:33  だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
23389  MAT 7:4  兄弟に向かって、『あなたの目のちりを取らせてください。』などとどして言のですか。見なさい、自分の目には梁があるではありませんか。
23390  MAT 7:5  偽善者たち。まず自分の目から梁を取りのけなさい。そすれば、はっきり見えて、兄弟の目からも、ちりを取り除くことができます。
23391  MAT 7:6  聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょから。
23392  MAT 7:7  求めなさい。そすれば与えられます。捜しなさい。そすれば見つかります。たたきなさい。そすれば開かれます。
23394  MAT 7:9  あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言ときに、だれが石を与えるでしょ
23395  MAT 7:10  また、子が魚を下さいと言のに、だれが蛇を与えるでしょ
23396  MAT 7:11  してみると、あなたがたは、悪い者ではあっても、自分の子どもには良い物を与えることを知っているのです。とすれば、なおのこと、天におられるあなたがたの父が、どして、求める者たちに良いものを下さらないことがありましょ
23397  MAT 7:12  それで、何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのよにしなさい。これが律法であり預言者です。
23400  MAT 7:15  にせ預言者たちに気をつけなさい。彼らは羊のなりをしてやって来るが、ちは貪欲な狼です。
23401  MAT 7:16  あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょ