23232 | MAT 1:19 | 夫のヨセフは正しい人であって、彼女をさらし者にはしたくなかったので、内密に去らせようと決めた。 |
23233 | MAT 1:20 | 彼がこのことを思い巡らしていたとき、主の使いが夢に現われて言った。「ダビデの子ヨセフ。恐れないであなたの妻マリヤを迎えなさい。その胎に宿っているものは聖霊によるのです。 |
23234 | MAT 1:21 | マリヤは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方こそ、ご自分の民をその罪から救ってくださる方です。」 |
23237 | MAT 1:24 | ヨセフは眠りからさめ、主の使いに命じられたとおりにして、その妻を迎え入れ、 |
23244 | MAT 2:6 | 『ユダの地、ベツレヘム。 あなたはユダを治める者たちの中で、 決して一番小さくはない。 わたしの民イスラエルを治める支配者が、 あなたから出るのだから。』」 |
23249 | MAT 2:11 | そしてその家にはいって、母マリヤとともにおられる幼子を見、ひれ伏して拝んだ。そして、宝の箱をあけて、黄金、乳香、没薬を贈り物としてささげた。 |
23251 | MAT 2:13 | 彼らが帰って行ったとき、見よ、主の使いが夢でヨセフに現われて言った。「立って、幼子とその母を連れ、エジプトへ逃げなさい。そして、私が知らせるまで、そこにいなさい。ヘロデがこの幼子を捜し出して殺そうとしています。」 |
23254 | MAT 2:16 | その後、ヘロデは、博士たちにだまされたことがわかると、非常におこって、人をやって、ベツレヘムとその近辺の二歳以下の男の子をひとり残らず殺させた。その年令は博士たちから突き止めておいた時間から割り出したのである。 |
23258 | MAT 2:20 | 「立って、幼子とその母を連れて、イスラエルの地に行きなさい。幼子のいのちをつけねらっていた人たちは死にました。」 |
23263 | MAT 3:2 | 「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」 |
23266 | MAT 3:5 | さて、エルサレム、ユダヤ全土、ヨルダン川沿いの全地域の人々がヨハネのところへ出て行き、 |
23269 | MAT 3:8 | それなら、悔い改めにふさわしい実を結びなさい。 |
23271 | MAT 3:10 | 斧もすでに木の根元に置かれています。だから、良い実を結ばない木は、みな切り倒されて、火に投げ込まれます。 |
23272 | MAT 3:11 | 私は、あなたがたが悔い改めるために、水のバプテスマを授けていますが、私のあとから来られる方は、私よりもさらに力のある方です。私はその方のはきものを脱がせてあげる値うちもありません。その方は、あなたがたに聖霊と火とのバプテスマをお授けになります。 |
23273 | MAT 3:12 | 手に箕を持っておられ、ご自分の脱穀場をすみずみまできよめられます。麦を倉に納め、殻を消えない火で焼き尽くされます。」 |
23274 | MAT 3:13 | さて、イエスは、ヨハネからバプテスマを受けるために、ガリラヤからヨルダンにお着きになり、ヨハネのところに来られた。 |
23275 | MAT 3:14 | しかし、ヨハネはイエスにそうさせまいとして、言った。「私こそ、あなたからバプテスマを受けるはずですのに、あなたが、私のところにおいでになるのですか。」 |
23276 | MAT 3:15 | ところが、イエスは答えて言われた。「今はそうさせてもらいたい。このようにして、すべての正しいことを実行するのは、わたしたちにふさわしいのです。」そこで、ヨハネは承知した。 |
23279 | MAT 4:1 | さて、イエスは、悪魔の試みを受けるため、御霊に導かれて荒野に上って行かれた。 |
23281 | MAT 4:3 | すると、試みる者が近づいて来て言った。「あなたが神の子なら、この石がパンになるように、命じなさい。」 |
23284 | MAT 4:6 | 言った。「あなたが神の子なら、下に身を投げてみなさい。『神は御使いたちに命じて、その手にあなたをささえさせ、あなたの足が石に打ち当たることのないようにされる。』と書いてありますから。」 |
23295 | MAT 4:17 | この時から、イエスは宣教を開始して、言われた。「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」 |
23297 | MAT 4:19 | イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう。」 |
23301 | MAT 4:23 | イエスはガリラヤ全土を巡って、会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、民の中のあらゆる病気、あらゆるわずらいを直された。 |
23302 | MAT 4:24 | イエスのうわさはシリヤ全体に広まった。それで、人々は、さまざまの病気と痛みに苦しむ病人、悪霊につかれた人、てんかん持ちや、中風の者などをみな、みもとに連れて来た。イエスは彼らをお直しになった。 |
23313 | MAT 5:10 | 義のために迫害されている者は幸いです。天の御国はその人のものだからです。 |
23314 | MAT 5:11 | わたしのために、ののしられたり、迫害されたり、また、ありもしないことで悪口雑言を言われたりするとき、あなたがたは幸いです。 |
23315 | MAT 5:12 | 喜びなさい。喜びおどりなさい。天においてあなたがたの報いは大きいのだから。あなたがたより前に来た預言者たちも、そのように迫害されました。 |
23319 | MAT 5:16 | このように、あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなたがたの良い行ないを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるようにしなさい。 |
23321 | MAT 5:18 | まことに、あなたがたに告げます。天地が滅びうせない限り、律法の中の一点一画でも決してすたれることはありません。全部が成就されます。 |
23322 | MAT 5:19 | だから、戒めのうち最も小さいものの一つでも、これを破ったり、また破るように人に教えたりする者は、天の御国で、最も小さい者と呼ばれます。しかし、それを守り、また守るように教える者は、天の御国で、偉大な者と呼ばれます。 |
23323 | MAT 5:20 | まことに、あなたがたに告げます。もしあなたがたの義が、律法学者やパリサイ人の義にまさるものでないなら、あなたがたは決して天の御国に、はいれません。 |
23324 | MAT 5:21 | 昔の人々に、『人を殺してはならない。人を殺す者はさばきを受けなければならない。』と言われたのを、あなたがたは聞いています。 |
23325 | MAT 5:22 | しかし、わたしはあなたがたに言います。兄弟に向かって腹を立てる者は、だれでもさばきを受けなければなりません。兄弟に向かって『能なし。』と言うような者は、最高議会に引き渡されます。また、『ばか者。』と言うような者は燃えるゲヘナに投げ込まれます。 |
23326 | MAT 5:23 | だから、祭壇の上に供え物をささげようとしているとき、もし兄弟に恨まれていることをそこで思い出したなら、 |
23327 | MAT 5:24 | 供え物はそこに、祭壇の前に置いたままにして、出て行って、まずあなたの兄弟と仲直りをしなさい。それから、来て、その供え物をささげなさい。 |
23328 | MAT 5:25 | あなたを告訴する者とは、あなたが彼といっしょに途中にある間に早く仲良くなりなさい。そうでないと、告訴する者は、あなたを裁判官に引き渡し、裁判官は下役に引き渡して、あなたはついに牢に入れられることになります。 |
23332 | MAT 5:29 | もし、右の目が、あなたをつまずかせるなら、えぐり出して、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに投げ込まれるよりは、よいからです。 |
23333 | MAT 5:30 | もし、右の手があなたをつまずかせるなら、切って、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに落ちるよりは、よいからです。 |
23335 | MAT 5:32 | しかし、わたしはあなたがたに言います。だれであっても、不貞以外の理由で妻を離別する者は、妻に姦淫を犯させるのです。また、だれでも、離別された女と結婚すれば、姦淫を犯すのです。 |
23336 | MAT 5:33 | さらにまた、昔の人々に、『偽りの誓いを立ててはならない。あなたの誓ったことを主に果たせ。』と言われていたのを、あなたがたは聞いています。 |
23337 | MAT 5:34 | しかし、わたしはあなたがたに言います。決して誓ってはいけません。すなわち、天をさして誓ってはいけません。そこは神の御座だからです。 |
23338 | MAT 5:35 | 地をさして誓ってもいけません。そこは神の足台だからです。エルサレムをさして誓ってもいけません。そこは偉大な王の都だからです。 |
23339 | MAT 5:36 | あなたの頭をさして誓ってもいけません。あなたは、一本の髪の毛すら、白くも黒くもできないからです。 |
23340 | MAT 5:37 | だから、あなたがたは、『はい。』は『はい。』、『いいえ。』は『いいえ。』とだけ言いなさい。それ以上のことは悪いことです。 |
23342 | MAT 5:39 | しかし、わたしはあなたがたに言います。悪い者に手向かってはいけません。あなたの右の頬を打つような者には、左の頬も向けなさい。 |
23343 | MAT 5:40 | あなたを告訴して下着を取ろうとする者には、上着もやりなさい。 |
23344 | MAT 5:41 | あなたに一ミリオン行けと強いるような者とは、いっしょに二ミリオン行きなさい。 |
23345 | MAT 5:42 | 求める者には与え、借りようとする者は断わらないようにしなさい。 |
23347 | MAT 5:44 | しかし、わたしはあなたがたに言います。自分の敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい。 |
23348 | MAT 5:45 | それでこそ、天におられるあなたがたの父の子どもになれるのです。天の父は、悪い人にも良い人にも太陽を上らせ、正しい人にも正しくない人にも雨を降らせてくださるからです。 |
23350 | MAT 5:47 | また、自分の兄弟にだけあいさつしたからといって、どれだけまさったことをしたのでしょう。異邦人でも同じことをするではありませんか。 |
23351 | MAT 5:48 | だから、あなたがたは、天の父が完全なように、完全でありなさい。 |
23352 | MAT 6:1 | 人に見せるために人前で善行をしないように気をつけなさい。そうでないと、天におられるあなたがたの父から、報いが受けられません。 |
23354 | MAT 6:3 | あなたは、施しをするとき、右の手のしていることを左の手に知られないようにしなさい。 |
23355 | MAT 6:4 | あなたの施しが隠れているためです。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。 |
23357 | MAT 6:6 | あなたは、祈るときには自分の奥まった部屋にはいりなさい。そして、戸をしめて、隠れた所におられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。 |
23360 | MAT 6:9 | だから、こう祈りなさい。 『天にいます私たちの父よ。 御名があがめられますように。 |
23362 | MAT 6:11 | 私たちの日ごとの糧をきょうもお与えください。 |
23363 | MAT 6:12 | 私たちの負いめをお赦しください。 私たちも、私たちに負いめのある人たちを赦しました。 |
23364 | MAT 6:13 | 私たちを試みに会わせないで、悪からお救いください。』[国と力と栄えは、とこしえにあなたのものだからです。アーメン。] |
23365 | MAT 6:14 | もし人の罪を赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたを赦してくださいます。 |
23366 | MAT 6:15 | しかし、人を赦さないなら、あなたがたの父もあなたがたの罪をお赦しになりません。 |
23368 | MAT 6:17 | しかし、あなたが断食するときには、自分の頭に油を塗り、顔を洗いなさい。 |
23369 | MAT 6:18 | それは、断食していることが、人には見られないで、隠れた所におられるあなたの父に見られるためです。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が報いてくださいます。 |
23370 | MAT 6:19 | 自分の宝を地上にたくわえるのはやめなさい。そこでは虫とさびで、きず物になり、また盗人が穴をあけて盗みます。 |
23371 | MAT 6:20 | 自分の宝は、天にたくわえなさい。そこでは、虫もさびもつかず、盗人が穴をあけて盗むこともありません。 |
23374 | MAT 6:23 | もし、目が悪ければ、あなたの全身が暗いでしょう。それなら、もしあなたのうちの光が暗ければ、その暗さはどんなでしょう。 |
23377 | MAT 6:26 | 空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてくださるのです。あなたがたは、鳥よりも、もっとすぐれたものではありませんか。 |
23379 | MAT 6:28 | なぜ着物のことで心配するのですか。野のゆりがどうして育つのか、よくわきまえなさい。働きもせず、紡ぎもしません。 |
23380 | MAT 6:29 | しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。 |
23381 | MAT 6:30 | きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。 |
23382 | MAT 6:31 | そういうわけだから、何を食べるか、何を飲むか、何を着るか、などと言って心配するのはやめなさい。 |
23384 | MAT 6:33 | だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。 |
23386 | MAT 7:1 | さばいてはいけません。さばかれないためです。 |
23387 | MAT 7:2 | あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなたがたも量られるからです。 |