Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   し    February 11, 2023 at 18:50    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23231  MAT 1:18  イエス・キリストの誕生は次のようであった。その母マリヤはヨセフの妻と決まっていたが、ふたりがまだいっょにならないうちに、聖霊によって身重になったことがわかった。
23232  MAT 1:19  夫のヨセフは正い人であって、彼女をさら者にはたくなかったので、内密に去らせようと決めた。
23233  MAT 1:20  彼がこのことを思い巡らていたとき、主の使いが夢に現われて言った。「ダビデの子ヨセフ。恐れないであなたの妻マリヤを迎えなさい。その胎に宿っているものは聖霊によるのです。
23235  MAT 1:22  このすべての出来事は、主が預言者を通て言われた事が成就するためであった。
23236  MAT 1:23  「見よ、処女がみごもっている。そて男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」(訳すと、神は私たちとともにおられる、という意味である。)
23237  MAT 1:24  ヨセフは眠りからさめ、主の使いに命じられたとおりにて、その妻を迎え入れ、
23238  MAT 1:25  て、子どもが生まれるまで彼女を知ることがなく、その子どもの名をイエスとつけた。
23240  MAT 2:2  「ユダヤ人の王とてお生まれになった方はどこにおいでになりますか。私たちは、東のほうでその方の星を見たので、拝みにまいりまた。」
23242  MAT 2:4  そこで、王は、民の祭司長たち、学者たちをみな集めて、キリストはどこで生まれるのかと問いただた。
23244  MAT 2:6  『ユダの地、ベツレヘム。 あなたはユダを治める者たちの中で、て一番小さくはない。 わたの民イスラエルを治める支配者が、 あなたから出るのだから。』」
23246  MAT 2:8  て、こう言って彼らをベツレヘムに送った。「行って幼子のことを詳く調べ、わかったら知らせてもらいたい。私も行って拝むから。」
23247  MAT 2:9  彼らは王の言ったことを聞いて出かけた。すると、見よ、東方で見た星が彼らを先導、ついに幼子のおられる所まで進んで行き、その上にとどまった。
23249  MAT 2:11  てその家にはいって、母マリヤとともにおられる幼子を見、ひれ伏て拝んだ。そて、宝の箱をあけて、黄金、乳香、没薬を贈り物とてささげた。
23251  MAT 2:13  彼らが帰って行ったとき、見よ、主の使いが夢でヨセフに現われて言った。「立って、幼子とその母を連れ、エジプトへ逃げなさい。そて、私が知らせるまで、そこにいなさい。ヘロデがこの幼子を捜て殺そうとています。」
23253  MAT 2:15  ヘロデが死ぬまでそこにいた。これは、主が預言者を通て、「わたはエジプトから、わたの子を呼び出た。」と言われた事が成就するためであった。
23254  MAT 2:16  その後、ヘロデは、博士たちにだまされたことがわかると、非常におこって、人をやって、ベツレヘムとその近辺の二歳以下の男の子をひとり残らず殺させた。その年令は博士たちから突き止めておいた時間から割り出たのである。
23255  MAT 2:17  そのとき、預言者エレミヤを通て言われた事が成就た。
23256  MAT 2:18  「ラマで声がする。 泣き、そて嘆き叫ぶ声。 ラケルがその子らのために泣いている。 ラケルは慰められることを拒んだ。 子らがもういないからだ。」
23258  MAT 2:20  「立って、幼子とその母を連れて、イスラエルの地に行きなさい。幼子のいのちをつけねらっていた人たちは死にまた。」
23260  MAT 2:22  、アケラオが父ヘロデに代わってユダヤを治めていると聞いたので、そこに行ってとどまることを恐れた。そて、夢で戒めを受けたので、ガリラヤ地方に立ちのいた。
23261  MAT 2:23  て、ナザレという町に行って住んだ。これは預言者たちを通て「この方はナザレ人と呼ばれる。」と言われた事が成就するためであった。
23264  MAT 3:3  この人は預言者イザヤによって、 「荒野で叫ぶ者の声がする。『主の道を用意、主の通られる道をまっすぐにせよ。』」 と言われたその人である。
23267  MAT 3:6  自分の罪を告白て、ヨルダン川で彼からバプテスマを受けた。
23268  MAT 3:7  、パリサイ人やサドカイ人が大ぜいバプテスマを受けに来るのを見たとき、ヨハネは彼らに言った。「まむのすえたち。だれが必ず来る御怒りをのがれるように教えたのか。
23269  MAT 3:8  それなら、悔い改めにふさわい実を結びなさい。
23275  MAT 3:14  、ヨハネはイエスにそうさせまいとて、言った。「私こそ、あなたからバプテスマを受けるはずですのに、あなたが、私のところにおいでになるのですか。」
23276  MAT 3:15  ところが、イエスは答えて言われた。「今はそうさせてもらいたい。このようにて、すべての正いことを実行するのは、わたたちにふさわいのです。」そこで、ヨハネは承知た。
23277  MAT 3:16  こうて、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。すると、天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来られるのをご覧になった。
23278  MAT 3:17  また、天からこう告げる声が聞こえた。「これは、わたの愛する子、わたはこれを喜ぶ。」
23280  MAT 4:2  て、四十日四十夜断食たあとで、空腹を覚えられた。
23287  MAT 4:9  言った。「もひれ伏て私を拝むなら、これを全部あなたに差上げまょう。」
23291  MAT 4:13  てナザレを去って、カペナウムに来て住まわれた。ゼブルンとナフタリとの境にある、湖のほとりの町である。
23292  MAT 4:14  これは、預言者イザヤを通て言われた事が、成就するためであった。すなわち、
23295  MAT 4:17  この時から、イエスは宣教を開始て、言われた。「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」
23297  MAT 4:19  イエスは彼らに言われた。「わたについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にてあげよう。」
23299  MAT 4:21  そこからなお行かれると、イエスは、別のふたりの兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父ゼベダイといっょに舟の中で網を繕っているのをご覧になり、ふたりをお呼びになった。
23300  MAT 4:22  彼らはすぐに舟も父も残てイエスに従った。
23302  MAT 4:24  イエスのうわさはシリヤ全体に広まった。それで、人々は、さまざまの病気と痛みに苦む病人、悪霊につかれた人、てんかん持ちや、中風の者などをみな、みもとに連れて来た。イエスは彼らをお直になった。
23303  MAT 4:25  こうてガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤおよびヨルダンの向こう岸から大ぜいの群衆がイエスにつき従った。
23306  MAT 5:3  「心の貧い者は幸いです。天の御国はその人のものだからです。
23307  MAT 5:4  む者は幸いです。その人は慰められるからです。
23314  MAT 5:11  わたのために、ののられたり、迫害されたり、また、ありもないことで悪口雑言を言われたりするとき、あなたがたは幸いです。
23315  MAT 5:12  喜びなさい。喜びおどりなさい。天においてあなたがたの報いは大きいのだから。あなたがたより前に来た預言者たちも、そのように迫害されまた。
23316  MAT 5:13  あなたがたは、地の塩です。も塩が塩けをなくたら、何によって塩けをつけるのでょう。もう何の役にも立たず、外に捨てられて、人々に踏みつけられるだけです。
23318  MAT 5:15  また、あかりをつけて、それを枡の下に置く者はありません。燭台の上に置きます。そうすれば、家にいる人々全部を照らます。
23319  MAT 5:16  このように、あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなたがたの良い行ないを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるようになさい。
23320  MAT 5:17  わたが来たのは律法や預言者を廃棄するためだと思ってはなりません。廃棄するためにではなく、成就するために来たのです。
23321  MAT 5:18  まことに、あなたがたに告げます。天地が滅びうせない限り、律法の中の一点一画でも決てすたれることはありません。全部が成就されます。
23322  MAT 5:19  だから、戒めのうち最も小さいものの一つでも、これを破ったり、また破るように人に教えたりする者は、天の御国で、最も小さい者と呼ばれます。、それを守り、また守るように教える者は、天の御国で、偉大な者と呼ばれます。
23323  MAT 5:20  まことに、あなたがたに告げます。もあなたがたの義が、律法学者やパリサイ人の義にまさるものでないなら、あなたがたは決て天の御国に、はいれません。
23324  MAT 5:21  昔の人々に、『人を殺てはならない。人を殺す者はさばきを受けなければならない。』と言われたのを、あなたがたは聞いています。
23325  MAT 5:22  、わたはあなたがたに言います。兄弟に向かって腹を立てる者は、だれでもさばきを受けなければなりません。兄弟に向かって『能な。』と言うような者は、最高議会に引き渡されます。また、『ばか者。』と言うような者は燃えるゲヘナに投げ込まれます。
23326  MAT 5:23  だから、祭壇の上に供え物をささげようとているとき、も兄弟に恨まれていることをそこで思い出たなら、
23327  MAT 5:24  供え物はそこに、祭壇の前に置いたままにて、出て行って、まずあなたの兄弟と仲直りをなさい。それから、来て、その供え物をささげなさい。
23328  MAT 5:25  あなたを告訴する者とは、あなたが彼といっょに途中にある間に早く仲良くなりなさい。そうでないと、告訴する者は、あなたを裁判官に引き渡、裁判官は下役に引き渡て、あなたはついに牢に入れられることになります。
23330  MAT 5:27  『姦淫てはならない。』と言われたのを、あなたがたは聞いています。
23331  MAT 5:28  、わたはあなたがたに言います。だれでも情欲をいだいて女を見る者は、すでに心の中で姦淫を犯たのです。
23332  MAT 5:29  、右の目が、あなたをつまずかせるなら、えぐり出て、捨ててまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに投げ込まれるよりは、よいからです。
23333  MAT 5:30  、右の手があなたをつまずかせるなら、切って、捨ててまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに落ちるよりは、よいからです。
23335  MAT 5:32  、わたはあなたがたに言います。だれであっても、不貞以外の理由で妻を離別する者は、妻に姦淫を犯させるのです。また、だれでも、離別された女と結婚すれば、姦淫を犯すのです。
23337  MAT 5:34  、わたはあなたがたに言います。決て誓ってはいけません。すなわち、天をさて誓ってはいけません。そこは神の御座だからです。