Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   ひ    February 11, 2023 at 18:50    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23245  MAT 2:7  そこで、ヘロデはそかに博士たちを呼んで、彼らから星の出現の時間を突き止めた。
23249  MAT 2:11  そしてその家にはいって、母マリヤとともにおられる幼子を見、れ伏して拝んだ。そして、宝の箱をあけて、黄金、乳香、没薬を贈り物としてささげた。
23254  MAT 2:16  その後、ヘロデは、博士たちにだまされたことがわかると、非常におこって、人をやって、ベツレヘムとその近辺の二歳以下の男の子をとり残らず殺させた。その年令は博士たちから突き止めておいた時間から割り出したのである。
23287  MAT 4:9  言った。「もしれ伏して私を拝むなら、これを全部あなたに差し上げましょう。」
23412  MAT 7:27  雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまいました。しかもそれはどい倒れ方でした。」
23416  MAT 8:2  すると、とりのらい病人がみもとに来て、れ伏して言った。「主よ。お心一つで、私をきよめることがおできになります。」
23419  MAT 8:5  イエスがカペナウムにはいられると、とりの百人隊長がみもとに来て、懇願して、
23420  MAT 8:6  言った。「主よ。私のしもべが中風やみで、家に寝ていて、どく苦しんでおります。」
23423  MAT 8:9  と申しますのは、私も権威の下にある者ですが、私自身の下にも兵士たちがいまして、そのとりに『行け。』と言えば行きますし、別の者に『来い。』と言えば来ます。また、しもべに『これをせよ。』と言えば、そのとおりにいたします。」
23429  MAT 8:15  イエスが手にさわられると、熱がき、彼女は起きてイエスをもてなした。
23433  MAT 8:19  そこに、とりの律法学者が来てこう言った。「先生。私はあなたのおいでになる所なら、どこにでもついてまいります。」
23435  MAT 8:21  また、別のとりの弟子がイエスにこう言った。「主よ。まず行って、私の父を葬ることを許してください。」
23442  MAT 8:28  それから、向こう岸のガダラ人の地にお着きになると、悪霊につかれた人がふたり墓から出て来て、イエスに出会った。彼らはどく狂暴で、だれもその道を通れないほどであった。
23464  MAT 9:16  だれも、真新しい布切れで古い着物の継ぎをするようなことはしません。そんな継ぎ切れは着物を引き破って、破れがもっとどくなるからです。
23466  MAT 9:18  イエスがこれらのことを話しておられると、見よ、とりの会堂管理者が来て、れ伏して言った。「私の娘がいま死にました。でも、おいでくださって、娘の上に御手を置いてやってください。そうすれば娘は生き返ります。」
23528  MAT 10:42  わたしの弟子だというので、この小さい者たちのとりに、水一杯でも飲ませるなら、まことに、あなたがたに告げます。その人は決して報いに漏れることはありません。」
23559  MAT 12:1  そのころ、イエスは、安息日に麦畑を通られた。弟子たちはもじくなったので、穂を摘んで食べ始めた。
23561  MAT 12:3  しかし、イエスは言われた。「ダビデとその連れの者たちが、もじかったときに、ダビデが何をしたか、読まなかったのですか。
23689  MAT 14:23  群衆を帰したあとで、祈るために、とりで山に登られた。夕方になったが、まだそこに、とりでおられた。
23724  MAT 15:22  すると、その地方のカナン人の女が出て来て、叫び声をあげて言った。「主よ。ダビデの子よ。私をあわれんでください。娘が、どく悪霊に取りつかれているのです。」
23727  MAT 15:25  しかし、その女は来て、イエスの前にれ伏して、「主よ。私をお助けください。」と言った。
23755  MAT 16:14  彼らは言った。「バプテスマのヨハネだと言う人もあり、エリヤだと言う人もあります。またほかの人たちはエレミヤだとか、また預言者のとりだとも言っています。」
23775  MAT 17:6  弟子たちは、この声を聞くと、れ伏して非常にこわがった。
23777  MAT 17:8  それで、彼らが目を上げて見ると、だれもいなくて、ただイエスおとりだけであった。
23783  MAT 17:14  彼らが群衆のところに来たとき、とりの人がイエスのそば近くに来て、御前にざまずいて言った。
23801  MAT 18:5  また、だれでも、このような子どものとりを、わたしの名のゆえに受け入れる者は、わたしを受け入れるのです。
23802  MAT 18:6  しかし、わたしを信じるこの小さい者たちのとりにでもつまずきを与えるような者は、大きい石臼を首にかけられて、湖の深みでおぼれ死んだほうがましです。
23806  MAT 18:10  あなたがたは、この小さい者たちを、とりでも見下げたりしないように気をつけなさい。まことに、あなたがたに告げます。彼らの天の御使いたちは、天におられるわたしの父の御顔をいつも見ているからです。
23810  MAT 18:14  このように、この小さい者たちのとりが滅びることは、天にいますあなたがたの父のみこころではありません。
23812  MAT 18:16  もし聞き入れないなら、ほかにとりかふたりをいっしょに連れて行きなさい。ふたりか三人の証人の口によって、すべての事実が確認されるためです。
23822  MAT 18:26  それで、このしもべは、主人の前にれ伏して、『どうかご猶予ください。そうすれば全部お払いいたします。』と言った。
23825  MAT 18:29  彼の仲間は、れ伏して、『もう少し待ってくれ。そうしたら返すから。』と言って頼んだ。
23837  MAT 19:6  それで、もはやふたりではなく、とりなのです。こういうわけで、人は、神が結び合わせたものを引き離してはなりません。」
23847  MAT 19:16  すると、とりの人がイエスのもとに来て言った。「先生。永遠のいのちを得るためには、どんな良いことをしたらよいのでしょうか。」
23848  MAT 19:17  イエスは彼に言われた。「なぜ、良いことについて、わたしに尋ねるのですか。良い方は、とりだけです。もし、いのちにはいりたいと思うなら、戒めを守りなさい。」
23871  MAT 20:10  最初の者たちがもらいに来て、もっと多くもらえるだろうと思ったが、彼らもやはりとり一デナリずつであった。
23874  MAT 20:13  しかし、彼はそのとりに答えて言った。『私はあなたに何も不当なことはしていない。あなたは私と一デナリの約束をしたではありませんか。
23881  MAT 20:20  そのとき、ゼベダイの子たちの母が、子どもたちといっしょにイエスのもとに来て、れ伏して、お願いがありますと言った。
23882  MAT 20:21  イエスが彼女に、「どんな願いですか。」と言われると、彼女は言った。「私のこのふたりの息子が、あなたの御国で、とりはあなたの右に、とりは左にすわれるようにおことばを下さい。」
23928  MAT 21:33  もう一つのたとえを聞きなさい。 とりの、家の主人がいた。彼はぶどう園を造って、垣を巡らし、その中に酒ぶねを掘り、やぐらを建て、それを農夫たちに貸して、旅に出かけた。
23930  MAT 21:35  すると、農夫たちは、そのしもべたちをつかまえて、とりは袋だたきにし、もうとりは殺し、もうとりは石で打った。
23952  MAT 22:11  ところで、王が客を見ようとしてはいって来ると、そこに婚礼の礼服を着ていない者がとりいた。
23976  MAT 22:35  そして、彼らのうちのとりの律法の専門家が、イエスをためそうとして、尋ねた。
23995  MAT 23:8  しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはいけません。あなたがたの教師はただとりしかなく、あなたがたはみな兄弟だからです。
23996  MAT 23:9  あなたがたは地上のだれかを、われらの父と呼んではいけません。あなたがたの父はただとり、すなわち天にいます父だけだからです。
23997  MAT 23:10  また、師と呼ばれてはいけません。あなたがたの師はただとり、キリストだからです。
24001  MAT 23:14  [わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。あなたがたは、やもめたちの家を食いつぶしていながら、見えのために長い祈りをするからです。ですから、あなたがたは、人一倍どい罰を受けます。]
24002  MAT 23:15  わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。改宗者をとりつくるのに、海と陸とを飛び回り、改宗者ができると、その人を自分より倍も悪いゲヘナの子にするからです。
24024  MAT 23:37  ああ、エルサレム、エルサレム。預言者たちを殺し、自分に遣わされた人たちを石で打つ者。わたしは、めんどりがなを翼の下に集めるように、あなたの子らを幾たび集めようとしたことか。それなのに、あなたがたはそれを好まなかった。
24029  MAT 24:3  イエスがオリーブ山ですわっておられると、弟子たちが、そかにみもとに来て言った。「お話しください。いつ、そのようなことが起こるのでしょう。あなたの来られる時や世の終わりには、どんな前兆があるのでしょう。」
24047  MAT 24:21  そのときには、世の初めから、今に至るまで、いまだかつてなかったような、またこれからもないような、どい苦難があるからです。
24048  MAT 24:22  もし、その日数が少なくされなかったら、とりとして救われる者はないでしょう。しかし、選ばれた者のために、その日数は少なくされます。
24053  MAT 24:27  人の子の来るのは、いなずまが東から出て、西にらめくように、ちょうどそのように来るのです。
24066  MAT 24:40  そのとき、畑にふたりいると、とりは取られ、とりは残されます。
24067  MAT 24:41  ふたりの女が臼をいていると、とりは取られ、とりは残されます。
24092  MAT 25:15  彼は、おのおのその能力に応じて、とりには五タラント、とりには二タラント、もうとりには一タラントを渡し、それから旅に出かけた。
24101  MAT 25:24  ところが、一タラント預かっていた者も来て、言った。『ご主人さま。あなたは、蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めるどい方だとわかっていました。
24117  MAT 25:40  すると、王は彼らに答えて言います。『まことに、あなたがたに告げます。あなたがたが、これらのわたしの兄弟たち、しかも最も小さい者たちのとりにしたのは、わたしにしたのです。』
24122  MAT 25:45  すると、王は彼らに答えて言います。『まことに、おまえたちに告げます。おまえたちが、この最も小さい者たちのとりにしなかったのは、わたしにしなかったのです。』
24130  MAT 26:7  とりの女がたいへん高価な香油のはいった石膏のつぼを持ってみもとに来て、食卓に着いておられたイエスの頭に香油を注いだ。
24137  MAT 26:14  そのとき、十二弟子のとりで、イスカリオテ・ユダという者が、祭司長たちのところへ行って、
24144  MAT 26:21  みなが食事をしているとき、イエスは言われた。「まことに、あなたがたに告げます。あなたがたのうちとりが、わたしを裏切ります。」
24162  MAT 26:39  それから、イエスは少し進んで行って、れ伏して祈って言われた。「わが父よ。できますならば、この杯をわたしから過ぎ去らせてください。しかし、わたしの願うようにではなく、あなたのみこころのように、なさってください。」
24170  MAT 26:47  イエスがまだ話しておられるうちに、見よ、十二弟子のとりであるユダがやって来た。剣や棒を手にした大ぜいの群衆もいっしょであった。群衆はみな、祭司長、民の長老たちから差し向けられたものであった。
24174  MAT 26:51  すると、イエスといっしょにいた者のとりが、手を伸ばして剣を抜き、大祭司のしもべに撃ってかかり、その耳を切り落とした。
24192  MAT 26:69  ペテロが外の中庭にすわっていると、女中のとりが来て言った。「あなたも、ガリラヤ人イエスといっしょにいましたね。」
24213  MAT 27:15  ところで総督は、その祭りには、群衆のために、いつも望みの囚人をとりだけ赦免してやっていた。
24227  MAT 27:29  それから、いばらで冠を編み、頭にかぶらせ、右手に葦を持たせた。そして、彼らはイエスの前にざまずいて、からかって言った。「ユダヤ人の王さま。ばんざい。」
24236  MAT 27:38  そのとき、イエスといっしょに、ふたりの強盗が、とりは右に、とりは左に、十字架につけられた。
24246  MAT 27:48  また、彼らのとりがすぐ走って行って、海綿を取り、それに酸いぶどう酒を含ませて、葦の棒につけ、イエスに飲ませようとした。
24262  MAT 27:64  ですから、三日目まで墓の番をするように命じてください。そうでないと、弟子たちが来て、彼を盗み出して、『死人の中からよみがえった。』と民衆に言うかもしれません。そうなると、この惑わしのほうが、前のばあいより、もっとどいことになります。」
24291  MRK 1:7  彼は宣べ伝えて言った。「私よりもさらに力のある方が、あとからおいでになります。私には、かがんでその方のくつのもを解く値うちもありません。
24310  MRK 1:26  すると、その汚れた霊はその人をきつけさせ、大声をあげて、その人から出て行った。
24315  MRK 1:31  イエスは、彼女に近寄り、その手を取って起こされた。すると熱がき、彼女は彼らをもてなした。
24324  MRK 1:40  さて、とりのらい病人が、イエスのみもとにお願いに来て、ざまずいて言った。「お心一つで、私はきよくしていただけます。」
24332  MRK 2:3  そのとき、とりの中風の人が四人の人にかつがれて、みもとに連れて来られた。
24336  MRK 2:7  「この人は、なぜ、あんなことを言うのか。神をけがしているのだ。神おとりのほか、だれが罪を赦すことができよう。」
24350  MRK 2:21  だれも、真新しい布切れで古い着物の継ぎをするようなことはしません。そんなことをすれば、新しい継ぎ切れは古い着物を引き裂き、破れはもっとどくなります。
24354  MRK 2:25  イエスは彼らに言われた。「ダビデとその連れの者たちが、食物がなくてもじかったとき、ダビデが何をしたか、読まなかったのですか。
24368  MRK 3:11  また、汚れた霊どもが、イエスを見ると、みもとにれ伏し、「あなたこそ神の子です。」と叫ぶのであった。
24455  MRK 5:22  すると、会堂管理者のとりでヤイロという者が来て、イエスを見て、その足もとにれ伏し、
24459  MRK 5:26  この女は多くの医者からどいめに会わされて、自分の持ち物をみな使い果たしてしまったが、何のかいもなく、かえって悪くなる一方であった。
24462  MRK 5:29  すると、すぐに、血の源がかれて、どい痛みが直ったことを、からだに感じた。
24466  MRK 5:33  女は恐れおののき、自分の身に起こった事を知り、イエスの前に出てれ伏し、イエスに真実を余すところなく打ち明けた。
24491  MRK 6:15  別の人々は、「彼はエリヤだ。」と言い、さらに別の人々は、「昔の預言者の中のとりのような預言者だ。」と言っていた。