Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   よ    February 11, 2023 at 18:50    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23216  MAT 1:3  ユダに、タマルにってパレスとザラが生まれ、パレスにエスロンが生まれ、エスロンにアラムが生まれ、
23218  MAT 1:5  サルモンに、ラハブにってボアズが生まれ、ボアズに、ルツにってオベデが生まれ、オベデにエッサイが生まれ、
23219  MAT 1:6  エッサイにダビデ王が生まれた。 ダビデに、ウリヤの妻にってソロモンが生まれ、
23231  MAT 1:18  イエス・キリストの誕生は次のうであった。その母マリヤはヨセフの妻と決まっていたが、ふたりがまだいっしょにならないうちに、聖霊にって身重になったことがわかった。
23232  MAT 1:19  夫のヨセフは正しい人であって、彼女をさらし者にはしたくなかったので、内密に去らせうと決めた。
23233  MAT 1:20  彼がこのことを思い巡らしていたとき、主の使いが夢に現われて言った。「ダビデの子ヨセフ。恐れないであなたの妻マリヤを迎えなさい。その胎に宿っているものは聖霊にるのです。
23236  MAT 1:23  「見、処女がみごもっている。そして男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」(訳すと、神は私たちとともにおられる、という意味である。)
23239  MAT 2:1  イエスが、ヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。
23243  MAT 2:5  彼らは王に言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者にってこう書かれているからです。
23247  MAT 2:9  彼らは王の言ったことを聞いて出かけた。すると、見、東方で見た星が彼らを先導し、ついに幼子のおられる所まで進んで行き、その上にとどまった。
23251  MAT 2:13  彼らが帰って行ったとき、見、主の使いが夢でヨセフに現われて言った。「立って、幼子とその母を連れ、エジプトへ逃げなさい。そして、私が知らせるまで、そこにいなさい。ヘロデがこの幼子を捜し出して殺そうとしています。」
23257  MAT 2:19  ヘロデが死ぬと、見、主の使いが、夢でエジプトにいるヨセフに現われて、言った。
23264  MAT 3:3  この人は預言者イザヤにって、 「荒野で叫ぶ者の声がする。『主の道を用意し、主の通られる道をまっすぐにせ。』」 と言われたその人である。
23268  MAT 3:7  しかし、パリサイ人やサドカイ人が大ぜいバプテスマを受けに来るのを見たとき、ヨハネは彼らに言った。「まむしのすえたち。だれが必ず来る御怒りをのがれるうに教えたのか。
23270  MAT 3:9  『われわれの先祖はアブラハムだ。』と心の中で言ううな考えではいけません。あなたがたに言っておくが、神は、この石ころからでも、アブラハムの子孫を起こすことがおできになるのです。
23272  MAT 3:11  私は、あなたがたが悔い改めるために、水のバプテスマを授けていますが、私のあとから来られる方は、私りもさらに力のある方です。私はその方のはきものを脱がせてあげる値うちもありません。その方は、あなたがたに聖霊と火とのバプテスマをお授けになります。
23273  MAT 3:12  手に箕を持っておられ、ご自分の脱穀場をすみずみまできめられます。麦を倉に納め、殻を消えない火で焼き尽くされます。」
23276  MAT 3:15  ところが、イエスは答えて言われた。「今はそうさせてもらいたい。このうにして、すべての正しいことを実行するのは、わたしたちにふさわしいのです。」そこで、ヨハネは承知した。
23277  MAT 3:16  こうして、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。すると、天が開け、神の御霊が鳩のうに下って、自分の上に来られるのをご覧になった。
23281  MAT 4:3  すると、試みる者が近づいて来て言った。「あなたが神の子なら、この石がパンになるうに、命じなさい。」
23282  MAT 4:4  イエスは答えて言われた。「『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばにる。』と書いてある。」
23284  MAT 4:6  言った。「あなたが神の子なら、下に身を投げてみなさい。『神は御使いたちに命じて、その手にあなたをささえさせ、あなたの足が石に打ち当たることのないうにされる。』と書いてありますから。」
23288  MAT 4:10  イエスは言われた。「引き下がれ、サタン。『あなたの神である主を拝み、主にだけ仕え。』と書いてある。」
23289  MAT 4:11  すると悪魔はイエスを離れて行き、見、御使いたちが近づいて来て仕えた。
23297  MAT 4:19  イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげう。」
23303  MAT 4:25  こうしてガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤおびヨルダンの向こう岸から大ぜいの群衆がイエスにつき従った。
23311  MAT 5:8  心のきい者は幸いです。その人は神を見るからです。
23315  MAT 5:12  喜びなさい。喜びおどりなさい。天においてあなたがたの報いは大きいのだから。あなたがたり前に来た預言者たちも、そのうに迫害されました。
23316  MAT 5:13  あなたがたは、地の塩です。もし塩が塩けをなくしたら、何にって塩けをつけるのでしょう。もう何の役にも立たず、外に捨てられて、人々に踏みつけられるだけです。
23319  MAT 5:16  このうに、あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなたがたの良い行ないを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるうにしなさい。
23322  MAT 5:19  だから、戒めのうち最も小さいものの一つでも、これを破ったり、また破るうに人に教えたりする者は、天の御国で、最も小さい者と呼ばれます。しかし、それを守り、また守るうに教える者は、天の御国で、偉大な者と呼ばれます。
23325  MAT 5:22  しかし、わたしはあなたがたに言います。兄弟に向かって腹を立てる者は、だれでもさばきを受けなければなりません。兄弟に向かって『能なし。』と言ううな者は、最高議会に引き渡されます。また、『ばか者。』と言ううな者は燃えるゲヘナに投げ込まれます。
23326  MAT 5:23  だから、祭壇の上に供え物をささげうとしているとき、もし兄弟に恨まれていることをそこで思い出したなら、
23332  MAT 5:29  もし、右の目が、あなたをつまずかせるなら、えぐり出して、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに投げ込まれるりは、いからです。
23333  MAT 5:30  もし、右の手があなたをつまずかせるなら、切って、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲヘナに落ちるりは、いからです。
23334  MAT 5:31  また『だれでも、妻を離別する者は、妻に離婚状を与え。』と言われています。
23342  MAT 5:39  しかし、わたしはあなたがたに言います。悪い者に手向かってはいけません。あなたの右の頬を打つうな者には、左の頬も向けなさい。
23344  MAT 5:41  あなたに一ミリオン行けと強いるうな者とは、いっしょに二ミリオン行きなさい。
23345  MAT 5:42  求める者には与え、借りうとする者は断わらないうにしなさい。
23351  MAT 5:48  だから、あなたがたは、天の父が完全なうに、完全でありなさい。
23352  MAT 6:1  人に見せるために人前で善行をしないうに気をつけなさい。そうでないと、天におられるあなたがたの父から、報いが受けられません。
23353  MAT 6:2  だから、施しをするときには、人にほめられたくて会堂や通りで施しをする偽善者たちのうに、自分の前でラッパを吹いてはいけません。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23354  MAT 6:3  あなたは、施しをするとき、右の手のしていることを左の手に知られないうにしなさい。
23356  MAT 6:5  また、祈るときには、偽善者たちのうであってはいけません。彼らは、人に見られたくて会堂や通りの四つ角に立って祈るのが好きだからです。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23358  MAT 6:7  また、祈るとき、異邦人のうに同じことばを、ただくり返してはいけません。彼らはことば数が多ければ聞かれると思っているのです。
23360  MAT 6:9  だから、こう祈りなさい。 『天にいます私たちの父御名があがめられますうに。
23361  MAT 6:10  御国が来ますうに。 みこころが天で行なわれるうに地でも行なわれますうに。
23367  MAT 6:16  断食するときには、偽善者たちのうにやつれた顔つきをしてはいけません。彼らは、断食していることが人に見えるうにと、その顔をやつすのです。まことに、あなたがたに告げます。彼らはすでに自分の報いを受け取っているのです。
23376  MAT 6:25  だから、わたしはあなたがたに言います。自分のいのちのことで、何を食べうか、何を飲もうかと心配したり、また、からだのことで、何を着うかと心配したりしてはいけません。いのちは食べ物りたいせつなもの、からだは着物りたいせつなものではありませんか。
23377  MAT 6:26  空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてくださるのです。あなたがたは、鳥りも、もっとすぐれたものではありませんか。
23379  MAT 6:28  なぜ着物のことで心配するのですか。野のゆりがどうして育つのか、くわきまえなさい。働きもせず、紡ぎもしません。
23380  MAT 6:29  しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を窮めたソロモンでさえ、このうな花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。
23381  MAT 6:30  きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、くしてくださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。
23397  MAT 7:12  それで、何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのうにしなさい。これが律法であり預言者です。
23401  MAT 7:16  あなたがたは、実にって彼らを見分けることができます。ぶどうは、いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。
23405  MAT 7:20  こういうわけで、あなたがたは、実にって彼らを見分けることができるのです。
23406  MAT 7:21  わたしに向かって、『主、主。』と言う者がみな天の御国にはいるのではなく、天におられるわたしの父のみこころを行なう者がはいるのです。
23407  MAT 7:22  その日には、大ぜいの者がわたしに言うでしょう。『主、主。私たちはあなたの名にって預言をし、あなたの名にって悪霊を追い出し、あなたの名にって奇蹟をたくさん行なったではありませんか。』
23414  MAT 7:29  というのは、イエスが、律法学者たちのうにではなく、権威ある者のうに教えられたからである。
23416  MAT 8:2  すると、ひとりのらい病人がみもとに来て、ひれ伏して言った。「主。お心一つで、私をきめることがおできになります。」
23417  MAT 8:3  イエスは手を伸ばして、彼にさわり、「わたしの心だ。きくなれ。」と言われた。すると、すぐに彼のらい病はきめられた。
23418  MAT 8:4  イエスは彼に言われた。「気をつけて、だれにも話さないうにしなさい。ただ、人々へのあかしのために、行って、自分を祭司に見せなさい。そして、モーセの命じた供え物をささげなさい。」
23420  MAT 8:6  言った。「主。私のしもべが中風やみで、家に寝ていて、ひどく苦しんでおります。」
23421  MAT 8:7  イエスは彼に言われた。「行って、直してあげう。」
23422  MAT 8:8  しかし、百人隊長は答えて言った。「主。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。ただ、おことばをいただかせてください。そうすれば、私のしもべは直りますから。
23423  MAT 8:9  と申しますのは、私も権威の下にある者ですが、私自身の下にも兵士たちがいまして、そのひとりに『行け。』と言えば行きますし、別の者に『来い。』と言えば来ます。また、しもべに『これをせ。』と言えば、そのとおりにいたします。」
23424  MAT 8:10  イエスは、これを聞いて驚かれ、ついて来た人たちにこう言われた。「まことに、あなたがたに告げます。わたしはイスラエルのうちのだれにも、このうな信仰を見たことがありません。
23427  MAT 8:13  それから、イエスは百人隊長に言われた。「さあ行きなさい。あなたの信じたとおりになるうに。」すると、ちょうどその時、そのしもべはいやされた。
23435  MAT 8:21  また、別のひとりの弟子がイエスにこう言った。「主。まず行って、私の父を葬ることを許してください。」
23438  MAT 8:24  すると、見、湖に大暴風が起こって、舟は大波をかぶった。ところが、イエスは眠っておられた。
23439  MAT 8:25  弟子たちはイエスのみもとに来て、イエスを起こして言った。「主。助けてください。私たちはおぼれそうです。」
23443  MAT 8:29  すると、見、彼らはわめいて言った。「神の子。いったい私たちに何をしうというのです。まだその時ではないのに、もう私たちを苦しめに来られたのですか。」
23446  MAT 8:32  イエスは彼らに「行け。」と言われた。すると、彼らは出て行って豚にはいった。すると、見、その群れ全体がどっとがけから湖へ駆け降りて行って、水におぼれて死んだ。
23448  MAT 8:34  すると、見、町中の者がイエスに会いに出て来た。そして、イエスに会うと、どうかこの地方を立ち去ってくださいと願った。
23450  MAT 9:2  すると、人々が中風の人を床に寝かせたままで、みもとに運んで来た。イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、「子。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」と言われた。
23458  MAT 9:10  イエスが家で食事の席に着いておられるとき、見、取税人や罪人が大ぜい来て、イエスやその弟子たちといっしょに食卓に着いていた。
23464  MAT 9:16  だれも、真新しい布切れで古い着物の継ぎをするうなことはしません。そんな継ぎ切れは着物を引き破って、破れがもっとひどくなるからです。