23214 | MAT 1:1 | アブラハムの子孫、ダビデの子孫、イエス・キリストの系図。 |
23218 | MAT 1:5 | サルモンに、ラハブによってボアズが生まれ、ボアズに、ルツによってオベデが生まれ、オベデにエッサイが生まれ、 |
23219 | MAT 1:6 | エッサイにダビデ王が生まれた。 ダビデに、ウリヤの妻によってソロモンが生まれ、 |
23226 | MAT 1:13 | ゾロバベルにアビウデが生まれ、アビウデにエリヤキムが生まれ、エリヤキムにアゾルが生まれ、 |
23227 | MAT 1:14 | アゾルにサドクが生まれ、サドクにアキムが生まれ、アキムにエリウデが生まれ、 |
23228 | MAT 1:15 | エリウデにエレアザルが生まれ、エレアザルにマタンが生まれ、マタンにヤコブが生まれ、 |
23230 | MAT 1:17 | それで、アブラハムからダビデまでの代が全部で十四代、ダビデからバビロン移住までが十四代、バビロン移住からキリストまでが十四代になる。 |
23233 | MAT 1:20 | 彼がこのことを思い巡らしていたとき、主の使いが夢に現われて言った。「ダビデの子ヨセフ。恐れないであなたの妻マリヤを迎えなさい。その胎に宿っているものは聖霊によるのです。 |
23239 | MAT 2:1 | イエスが、ヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。 |
23241 | MAT 2:3 | それを聞いて、ヘロデ王は恐れ惑った。エルサレム中の人も王と同様であった。 |
23245 | MAT 2:7 | そこで、ヘロデはひそかに博士たちを呼んで、彼らから星の出現の時間を突き止めた。 |
23250 | MAT 2:12 | それから、夢でヘロデのところへ戻るなという戒めを受けたので、別の道から自分の国へ帰って行った。 |
23251 | MAT 2:13 | 彼らが帰って行ったとき、見よ、主の使いが夢でヨセフに現われて言った。「立って、幼子とその母を連れ、エジプトへ逃げなさい。そして、私が知らせるまで、そこにいなさい。ヘロデがこの幼子を捜し出して殺そうとしています。」 |
23253 | MAT 2:15 | ヘロデが死ぬまでそこにいた。これは、主が預言者を通して、「わたしはエジプトから、わたしの子を呼び出した。」と言われた事が成就するためであった。 |
23254 | MAT 2:16 | その後、ヘロデは、博士たちにだまされたことがわかると、非常におこって、人をやって、ベツレヘムとその近辺の二歳以下の男の子をひとり残らず殺させた。その年令は博士たちから突き止めておいた時間から割り出したのである。 |
23257 | MAT 2:19 | ヘロデが死ぬと、見よ、主の使いが、夢でエジプトにいるヨセフに現われて、言った。 |
23260 | MAT 2:22 | しかし、アケラオが父ヘロデに代わってユダヤを治めていると聞いたので、そこに行ってとどまることを恐れた。そして、夢で戒めを受けたので、ガリラヤ地方に立ちのいた。 |
23296 | MAT 4:18 | イエスがガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、ふたりの兄弟、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレをご覧になった。彼らは湖で網を打っていた。漁師だったからである。 |
23303 | MAT 4:25 | こうしてガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤおよびヨルダンの向こう岸から大ぜいの群衆がイエスにつき従った。 |
23475 | MAT 9:27 | イエスがそこを出て、道を通って行かれると、ふたりの盲人が大声で、「ダビデの子よ。私たちをあわれんでください。」と叫びながらついて来た。 |
23488 | MAT 10:2 | さて、十二使徒の名は次のとおりである。まず、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ、 |
23551 | MAT 11:23 | カペナウム。どうしておまえが天に上げられることがありえよう。ハデスに落とされるのだ。おまえの中でなされた力あるわざが、もしもソドムでなされたのだったら、ソドムはきょうまで残っていたことだろう。 |
23561 | MAT 12:3 | しかし、イエスは言われた。「ダビデとその連れの者たちが、ひもじかったときに、ダビデが何をしたか、読まなかったのですか。 |
23581 | MAT 12:23 | 群衆はみな驚いて言った。「この人は、ダビデの子なのだろうか。」 |
23667 | MAT 14:1 | そのころ、国主ヘロデは、イエスのうわさを聞いて、 |
23669 | MAT 14:3 | 実は、このヘロデは、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤのことで、ヨハネを捕えて縛り、牢に入れたのであった。 |
23671 | MAT 14:5 | ヘロデはヨハネを殺したかったが、群衆を恐れた。というのは、彼らはヨハネを預言者と認めていたからである。 |
23672 | MAT 14:6 | たまたまヘロデの誕生祝いがあって、ヘロデヤの娘がみなの前で踊りを踊ってヘロデを喜ばせた。 |
23724 | MAT 15:22 | すると、その地方のカナン人の女が出て来て、叫び声をあげて言った。「主よ。ダビデの子よ。私をあわれんでください。娘が、ひどく悪霊に取りつかれているのです。」 |
23759 | MAT 16:18 | ではわたしもあなたに言います。あなたはペテロです。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てます。ハデスの門もそれには打ち勝てません。 |
23824 | MAT 18:28 | ところが、そのしもべは、出て行くと、同じしもべ仲間で、彼から百デナリの借りのある者に出会った。彼はその人をつかまえ、首を絞めて、『借金を返せ。』と言った。 |
23863 | MAT 20:2 | 彼は、労務者たちと一日一デナリの約束ができると、彼らをぶどう園にやった。 |
23870 | MAT 20:9 | そこで、五時ごろに雇われた者たちが来て、それぞれ一デナリずつもらった。 |
23871 | MAT 20:10 | 最初の者たちがもらいに来て、もっと多くもらえるだろうと思ったが、彼らもやはりひとり一デナリずつであった。 |
23874 | MAT 20:13 | しかし、彼はそのひとりに答えて言った。『私はあなたに何も不当なことはしていない。あなたは私と一デナリの約束をしたではありませんか。 |
23891 | MAT 20:30 | すると、道ばたにすわっていたふたりの盲人が、イエスが通られると聞いて、叫んで言った。「主よ。私たちをあわれんでください。ダビデの子よ。」 |
23892 | MAT 20:31 | そこで、群衆は彼らを黙らせようとして、たしなめたが、彼らはますます、「主よ。私たちをあわれんでください。ダビデの子よ。」と叫び立てた。 |
23904 | MAT 21:9 | そして、群衆は、イエスの前を行く者も、あとに従う者も、こう言って叫んでいた。 「ダビデの子にホサナ。 祝福あれ。主の御名によって来られる方に。 ホサナ。いと高き所に。」 |
23910 | MAT 21:15 | ところが、祭司長、律法学者たちは、イエスのなさった驚くべきいろいろのことを見、また宮の中で子どもたちが「ダビデの子にホサナ。」と言って叫んでいるのを見て腹を立てた。 |
23957 | MAT 22:16 | 彼らはその弟子たちを、ヘロデ党の者たちといっしょにイエスのもとにやって、こう言わせた。「先生。私たちは、あなたが真実な方で、真理に基づいて神の道を教え、だれをもはばからない方だと存じています。あなたは、人の顔色を見られないからです。 |
23960 | MAT 22:19 | 納め金にするお金をわたしに見せなさい。」そこで彼らは、デナリを一枚イエスのもとに持って来た。 |
23983 | MAT 22:42 | 「あなたがたは、キリストについて、どう思いますか。彼はだれの子ですか。」彼らはイエスに言った。「ダビデの子です。」 |
23984 | MAT 22:43 | イエスは彼らに言われた。「それでは、どうしてダビデは、御霊によって、彼を主と呼び、 |
23986 | MAT 22:45 | ダビデがキリストを主と呼んでいるのなら、どうして彼はダビデの子なのでしょう。」 |
24300 | MRK 1:16 | ガリラヤ湖のほとりを通られると、シモンとシモンの兄弟アンデレが湖で網を打っているのをご覧になった。彼らは漁師であった。 |
24313 | MRK 1:29 | イエスは会堂を出るとすぐに、ヤコブとヨハネを連れて、シモンとアンデレの家にはいられた。 |
24354 | MRK 2:25 | イエスは彼らに言われた。「ダビデとその連れの者たちが、食物がなくてひもじかったとき、ダビデが何をしたか、読まなかったのですか。 |
24355 | MRK 2:26 | アビヤタルが大祭司のころ、ダビデは神の家にはいって、祭司以外の者が食べてはならない供えのパンを、自分も食べ、またともにいた者たちにも与えたではありませんか。」 |
24363 | MRK 3:6 | そこでパリサイ人たちは出て行って、すぐにヘロデ党の者たちといっしょになって、イエスをどうして葬り去ろうかと相談を始めた。 |
24375 | MRK 3:18 | 次に、アンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党員シモン、 |
24453 | MRK 5:20 | そこで、彼は立ち去り、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、デカポリスの地方で言い広め始めた。人々はみな驚いた。 |
24490 | MRK 6:14 | イエスの名が知れ渡ったので、ヘロデ王の耳にもはいった。人々は、「バプテスマのヨハネが死人の中からよみがえったのだ。だから、あんな力が、彼のうちに働いているのだ。」と言っていた。 |
24492 | MRK 6:16 | しかし、ヘロデはうわさを聞いて、「私が首をはねたあのヨハネが生き返ったのだ。」と言っていた。 |
24493 | MRK 6:17 | 実は、このヘロデが、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤのことで、――ヘロデはこの女を妻としていた。――人をやってヨハネを捕え、牢につないだのであった。 |
24494 | MRK 6:18 | これは、ヨハネがヘロデに、「あなたが兄弟の妻を自分のものとしていることは不法です。」と言い張ったからである。 |
24495 | MRK 6:19 | ところが、ヘロデヤはヨハネを恨み、彼を殺したいと思いながら、果たせないでいた。 |
24496 | MRK 6:20 | それはヘロデが、ヨハネを正しい聖なる人と知って、彼を恐れ、保護を加えていたからである。また、ヘロデはヨハネの教えを聞くとき、非常に当惑しながらも、喜んで耳を傾けていた。 |
24497 | MRK 6:21 | ところが、良い機会が訪れた。ヘロデがその誕生日に、重臣や、千人隊長や、ガリラヤのおもだった人などを招いて、祝宴を設けたとき、 |
24498 | MRK 6:22 | ヘロデヤの娘がはいって来て、踊りを踊ったので、ヘロデも列席の人々も喜んだ。そこで王は、この少女に、「何でもほしい物を言いなさい。与えよう。」と言った。 |
24513 | MRK 6:37 | すると、彼らに答えて言われた。「あなたがたで、あの人たちに何か食べる物を上げなさい。」そこで弟子たちは言った。「私たちが出かけて行って、二百デナリものパンを買ってあの人たちに食べさせるように、ということでしょうか。」 |
24563 | MRK 7:31 | それから、イエスはツロの地方を去り、シドンを通って、もう一度、デカポリス地方のあたりのガリラヤ湖に来られた。 |
24584 | MRK 8:15 | そのとき、イエスは彼らに命じて言われた。「パリサイ人のパン種とヘロデのパン種とに十分気をつけなさい。」 |
24704 | MRK 10:47 | ところが、ナザレのイエスだと聞くと、「ダビデの子のイエスさま。私をあわれんでください。」と叫び始めた。 |
24705 | MRK 10:48 | そこで、彼を黙らせようと、大ぜいでたしなめたが、彼はますます、「ダビデの子よ。私をあわれんでください。」と叫び立てた。 |
24719 | MRK 11:10 | 祝福あれ。いま来た、われらの父ダビデの国に。 ホサナ。いと高き所に。」 |
24755 | MRK 12:13 | さて、彼らは、イエスに何か言わせて、わなに陥れようとして、パリサイ人とヘロデ党の者数人をイエスのところへ送った。 |
24757 | MRK 12:15 | イエスは彼らの擬装を見抜いて言われた。「なぜ、わたしをためすのか。デナリ銀貨を持って来て見せなさい。」 |
24777 | MRK 12:35 | イエスが宮で教えておられたとき、こう言われた。「律法学者たちは、どうしてキリストをダビデの子と言うのですか。 |
24778 | MRK 12:36 | ダビデ自身、聖霊によって、こう言っています。 『主は私の主に言われた。 「わたしがあなたの敵を あなたの足の下に従わせるまでは、 わたしの右の座に着いていなさい。」』 |
24779 | MRK 12:37 | ダビデ自身がキリストを主と呼んでいるのに、どういうわけでキリストがダビデの子なのでしょう。」大ぜいの群衆は、イエスの言われることを喜んで聞いていた。 |
24789 | MRK 13:3 | イエスがオリーブ山で宮に向かってすわっておられると、ペテロ、ヤコブ、ヨハネ、アンデレが、ひそかにイエスに質問した。 |
24828 | MRK 14:5 | この香油なら、三百デナリ以上に売れて、貧乏な人たちに施しができたのに。」そうして、その女をきびしく責めた。 |
24916 | MRK 15:21 | そこへ、アレキサンデルとルポスとの父で、シモンというクレネ人が、いなかから出て来て通りかかったので、彼らはイエスの十字架を、むりやりに彼に背負わせた。 |
24967 | LUK 1:5 | ユダヤの王ヘロデの時に、アビヤの組の者でザカリヤという祭司がいた。彼の妻はアロンの子孫で、名をエリサベツといった。 |
24989 | LUK 1:27 | この処女は、ダビデの家系のヨセフという人のいいなずけで、名をマリヤといった。 |
24994 | LUK 1:32 | その子はすぐれた者となり、いと高き方の子と呼ばれます。また、神である主は彼にその父ダビデの王位をお与えになります。 |
25031 | LUK 1:69 | 救いの角を、われらのために、 しもべダビデの家に立てられた。 |
25046 | LUK 2:4 | ヨセフもガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。彼は、ダビデの家系であり血筋でもあったので、 |
25053 | LUK 2:11 | きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。 |
25095 | LUK 3:1 | 皇帝テベリオの治世の第十五年、ポンテオ・ピラトがユダヤの総督、ヘロデがガリラヤの国主、その兄弟ピリポがイツリヤとテラコニテ地方の国主、ルサニヤがアビレネの国主であり、 |
25113 | LUK 3:19 | さて国主ヘロデは、その兄弟の妻ヘロデヤのことについて、また、自分の行なった悪事のすべてを、ヨハネに責められたので、 |
25122 | LUK 3:28 | メルキの子、アデイの子、コサムの子、エルマダムの子、エルの子、 |
25125 | LUK 3:31 | メレヤの子、メナの子、マタタの子、ナタンの子、ダビデの子、 |
25126 | LUK 3:32 | エッサイの子、オベデの子、ボアズの子、サラの子、ナアソンの子、 |