Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   ヘ    February 11, 2023 at 18:50    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23239  MAT 2:1  イエスが、ロデ王の時代に、ユダヤのベツレムでお生まれになったとき、見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。
23241  MAT 2:3  それを聞いて、ロデ王は恐れ惑った。エルサレム中の人も王と同様であった。
23243  MAT 2:5  彼らは王に言った。「ユダヤのベツレムです。預言者によってこう書かれているからです。
23244  MAT 2:6  『ユダの地、ベツレム。 あなたはユダを治める者たちの中で、 決して一番小さくはない。 わたしの民イスラエルを治める支配者が、 あなたから出るのだから。』」
23245  MAT 2:7  そこで、ロデはひそかに博士たちを呼んで、彼らから星の出現の時間を突き止めた。
23246  MAT 2:8  そして、こう言って彼らをベツレムに送った。「行って幼子のことを詳しく調べ、わかったら知らせてもらいたい。私も行って拝むから。」
23250  MAT 2:12  それから、夢でロデのところへ戻るなという戒めを受けたので、別の道から自分の国へ帰って行った。
23251  MAT 2:13  彼らが帰って行ったとき、見よ、主の使いが夢でヨセフに現われて言った。「立って、幼子とその母を連れ、エジプトへ逃げなさい。そして、私が知らせるまで、そこにいなさい。ロデがこの幼子を捜し出して殺そうとしています。」
23253  MAT 2:15  ロデが死ぬまでそこにいた。これは、主が預言者を通して、「わたしはエジプトから、わたしの子を呼び出した。」と言われた事が成就するためであった。
23254  MAT 2:16  その後、ロデは、博士たちにだまされたことがわかると、非常におこって、人をやって、ベツレムとその近辺の二歳以下の男の子をひとり残らず殺させた。その年令は博士たちから突き止めておいた時間から割り出したのである。
23257  MAT 2:19  ロデが死ぬと、見よ、主の使いが、夢でエジプトにいるヨセフに現われて、言った。
23260  MAT 2:22  しかし、アケラオが父ロデに代わってユダヤを治めていると聞いたので、そこに行ってとどまることを恐れた。そして、夢で戒めを受けたので、ガリラヤ地方に立ちのいた。
23325  MAT 5:22  しかし、わたしはあなたがたに言います。兄弟に向かって腹を立てる者は、だれでもさばきを受けなければなりません。兄弟に向かって『能なし。』と言うような者は、最高議会に引き渡されます。また、『ばか者。』と言うような者は燃えるゲナに投げ込まれます。
23332  MAT 5:29  もし、右の目が、あなたをつまずかせるなら、えぐり出して、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲナに投げ込まれるよりは、よいからです。
23333  MAT 5:30  もし、右の手があなたをつまずかせるなら、切って、捨ててしまいなさい。からだの一部を失っても、からだ全体ゲナに落ちるよりは、よいからです。
23514  MAT 10:28  からだを殺しても、たましいを殺せない人たちなどを恐れてはなりません。そんなものより、たましいもからだも、ともにゲナで滅ぼすことのできる方を恐れなさい。
23667  MAT 14:1  そのころ、国主ロデは、イエスのうわさを聞いて、
23669  MAT 14:3  実は、このロデは、自分の兄弟ピリポの妻ロデヤのことで、ヨハネを捕えて縛り、牢に入れたのであった。
23671  MAT 14:5  ロデはヨハネを殺したかったが、群衆を恐れた。というのは、彼らはヨハネを預言者と認めていたからである。
23672  MAT 14:6  たまたまロデの誕生祝いがあって、ロデヤの娘がみなの前で踊りを踊ってロデを喜ばせた。
23805  MAT 18:9  また、もし、あなたの一方の目が、あなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちにはいるほうが、両目そろっていて燃えるゲナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。
23957  MAT 22:16  彼らはその弟子たちを、ロデ党の者たちといっしょにイエスのもとにやって、こう言わせた。「先生。私たちは、あなたが真実な方で、真理に基づいて神の道を教え、だれをもはばからない方だと存じています。あなたは、人の顔色を見られないからです。
24002  MAT 23:15  わざわいが来ますぞ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。改宗者をひとりつくるのに、海と陸とを飛び回り、改宗者ができると、その人を自分より倍も悪いゲナの子にするからです。
24020  MAT 23:33  おまえたち蛇ども、まむしのすえども。おまえたちは、ゲナの刑罰をどうしてのがれることができよう。
24363  MRK 3:6  そこでパリサイ人たちは出て行って、すぐにロデ党の者たちといっしょになって、イエスをどうして葬り去ろうかと相談を始めた。
24490  MRK 6:14  イエスの名が知れ渡ったので、ロデ王の耳にもはいった。人々は、「バプテスマのヨハネが死人の中からよみがえったのだ。だから、あんな力が、彼のうちに働いているのだ。」と言っていた。
24492  MRK 6:16  しかし、ロデはうわさを聞いて、「私が首をはねたあのヨハネが生き返ったのだ。」と言っていた。
24493  MRK 6:17  実は、このロデが、自分の兄弟ピリポの妻ロデヤのことで、――ロデはこの女を妻としていた。――人をやってヨハネを捕え、牢につないだのであった。
24494  MRK 6:18  これは、ヨハネがロデに、「あなたが兄弟の妻を自分のものとしていることは不法です。」と言い張ったからである。
24495  MRK 6:19  ところが、ロデヤはヨハネを恨み、彼を殺したいと思いながら、果たせないでいた。
24496  MRK 6:20  それはロデが、ヨハネを正しい聖なる人と知って、彼を恐れ、保護を加えていたからである。また、ロデはヨハネの教えを聞くとき、非常に当惑しながらも、喜んで耳を傾けていた。
24497  MRK 6:21  ところが、良い機会が訪れた。ロデがその誕生日に、重臣や、千人隊長や、ガリラヤのおもだった人などを招いて、祝宴を設けたとき、
24498  MRK 6:22  ロデヤの娘がはいって来て、踊りを踊ったので、ロデも列席の人々も喜んだ。そこで王は、この少女に、「何でもほしい物を言いなさい。与えよう。」と言った。
24584  MRK 8:15  そのとき、イエスは彼らに命じて言われた。「パリサイ人のパン種とロデのパン種とに十分気をつけなさい。」
24650  MRK 9:43  もし、あなたの手があなたのつまずきとなるなら、それを切り捨てなさい。不具の身でいのちにはいるほうが、両手そろっていてゲナの消えぬ火の中に落ち込むよりは、あなたにとってよいことです。
24651  MRK 9:44  もし、あなたの足があなたのつまずきとなるなら、それを切り捨てなさい。片足でいのちにはいるほうが、両足そろっていてゲナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。
24653  MRK 9:46  もし、あなたの目があなたのつまずきを引き起こすのなら、それをえぐり出しなさい。片目で神の国にはいるほうが、両目そろっていてゲナに投げ入れられるよりは、あなたにとってよいことです。
24755  MRK 12:13  さて、彼らは、イエスに何か言わせて、わなに陥れようとして、パリサイ人とロデ党の者数人をイエスのところへ送った。
24967  LUK 1:5  ユダヤの王ロデの時に、アビヤの組の者でザカリヤという祭司がいた。彼の妻はアロンの子孫で、名をエリサベツといった。
25046  LUK 2:4  ヨセフもガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレムというダビデの町へ上って行った。彼は、ダビデの家系であり血筋でもあったので、
25057  LUK 2:15  御使いたちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼いたちは互いに話し合った。「さあ、ベツレムに行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見て来よう。」
25095  LUK 3:1  皇帝テベリオの治世の第十五年、ポンテオ・ピラトがユダヤの総督、ロデがガリラヤの国主、その兄弟ピリポがイツリヤとテラコニテ地方の国主、ルサニヤがアビレネの国主であり、
25113  LUK 3:19  さて国主ロデは、その兄弟の妻ロデヤのことについて、また、自分の行なった悪事のすべてを、ヨハネに責められたので、
25117  LUK 3:23  教えを始められたとき、イエスはおよそ三十歳で、人々からヨセフの子と思われていた。このヨセフは、リの子、順次さかのぼって、
25317  LUK 8:3  ロデの執事クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか自分の財産をもって彼らに仕えている大ぜいの女たちもいっしょであった。
25377  LUK 9:7  さて、国主ロデは、このすべての出来事を聞いて、ひどく当惑していた。それは、ある人々が、「ヨハネが死人の中からよみがえったのだ。」と言い、
25379  LUK 9:9  ロデは言った。「ヨハネなら、私が首をはねたのだ。そうしたことがうわさされているこの人は、いったいだれなのだろう。」ロデはイエスに会ってみようとした。
25533  LUK 12:5  恐れなければならない方を、あなたがたに教えてあげましょう。殺したあとで、ゲナに投げ込む権威を持っておられる方を恐れなさい。そうです。あなたがたに言います。この方を恐れなさい。
25618  LUK 13:31  ちょうどそのとき、何人かのパリサイ人が近寄って来て、イエスに言った。「ここから出てほかの所へ行きなさい。ロデがあなたを殺そうと思っています。」
26011  LUK 23:7  ロデの支配下にあるとわかると、イエスをロデのところに送った。ロデもそのころエルサレムにいたからである。
26012  LUK 23:8  ロデはイエスを見ると非常に喜んだ。ずっと前からイエスのことを聞いていたので、イエスに会いたいと思っていたし、イエスの行なう何かの奇蹟を見たいと考えていたからである。
26015  LUK 23:11  ロデは、自分の兵士たちといっしょにイエスを侮辱したり嘲弄したりしたあげく、はでな衣を着せて、ピラトに送り返した。
26016  LUK 23:12  この日、ロデとピラトは仲よくなった。それまでは互いに敵対していたのである。
26019  LUK 23:15  ロデとても同じです。彼は私たちにこの人を送り返しました。見なさい。この人は、死罪に当たることは、何一つしていません。
26281  JHN 5:2  さて、エルサレムには、羊の門の近くに、ブル語でベテスダと呼ばれる池があって、五つの回廊がついていた。
26439  JHN 7:42  キリストはダビデの子孫から、またダビデがいたベツレムの村から出る、と聖書が言っているではないか。」
26907  JHN 19:13  そこでピラトは、これらのことばを聞いたとき、イエスを外に引き出し、敷石(ブル語ではガバタ)と呼ばれる場所で、裁判の席に着いた。
26911  JHN 19:17  彼らはイエスを受け取った。そして、イエスはご自分で十字架を負って、「どくろの地」という場所(ブル語でゴルゴタと言われる)に出て行かれた。
26914  JHN 19:20  それで、大ぜいのユダヤ人がこの罪状書きを読んだ。イエスが十字架につけられた場所は都に近かったからである。またそれはブル語、ラテン語、ギリシヤ語で書いてあった。
26952  JHN 20:16  イエスは彼女に言われた。「マリヤ。」彼女は振り向いて、ブル語で、「ラボニ(すなわち、先生)。」とイエスに言った。
27118  ACT 4:27  事実、ロデとポンテオ・ピラトは、異邦人やイスラエルの民といっしょに、あなたが油を注がれた、あなたの聖なるしもべイエスに逆らってこの都に集まり、
27171  ACT 6:1  そのころ、弟子たちがふえるにつれて、ギリシヤ語を使うユダヤ人たちが、ブル語を使うユダヤ人たちに対して苦情を申し立てた。彼らのうちのやもめたちが、毎日の配給でなおざりにされていたからである。
27407  ACT 12:1  そのころ、ロデ王は、教会の中のある人々を苦しめようとして、その手を伸ばし、
27410  ACT 12:4  ロデはペテロを捕えて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。それは、過越の祭りの後に、民の前に引き出す考えであったからである。
27412  ACT 12:6  ところでロデが彼を引き出そうとしていた日の前夜、ペテロは二本の鎖につながれてふたりの兵士の間で寝ており、戸口には番兵たちが牢を監視していた。
27417  ACT 12:11  そのとき、ペテロは我に返って言った。「今、確かにわかった。主は御使いを遣わして、ロデの手から、また、ユダヤ人たちが待ち構えていたすべての災いから、私を救い出してくださったのだ。」
27425  ACT 12:19  ロデは彼を捜したが見つけることができないので、番兵たちを取り調べ、彼らを処刑するように命じ、そして、ユダヤからカイザリヤに下って行って、そこに滞在した。
27426  ACT 12:20  さて、ロデはツロとシドンの人々に対して強い敵意を抱いていた。そこで彼らはみなでそろって彼をたずね、王の侍従ブラストに取り入って和解を求めた。その地方は王の国から食糧を得ていたからである。
27427  ACT 12:21  定められた日に、ロデは王服を着けて、王座に着き、彼らに向かって演説を始めた。
27429  ACT 12:23  するとたちまち、主の使いがロデを打った。ロデが神に栄光を帰さなかったからである。彼は虫にかまれて息が絶えた。
27432  ACT 13:1  さて、アンテオケには、そこにある教会に、バルナバ、ニゲルと呼ばれるシメオン、クレネ人ルキオ、国主ロデの乳兄弟マナエン、サウロなどという預言者や教師がいた。
27495  ACT 14:12  そして、バルナバをゼウスと呼び、パウロがおもに話す人であったので、パウロをルメスと呼んだ。
27772  ACT 21:40  千人隊長がそれを許したので、パウロは階段の上に立ち、民衆に向かって手を振った。そして、すっかり静かになったとき、彼はブル語で次のように話した。
27774  ACT 22:2  パウロがブル語で語りかけるのを聞いて、人々はますます静粛になった。そこでパウロは話し続けた。
27837  ACT 23:35  「あなたを訴える者が来てから、よく聞くことにしよう。」と言った。そして、ロデの官邸に彼を守っておくように命じた。
27905  ACT 26:14  私たちはみな地に倒れましたが、そのとき声があって、ブル語で私にこう言うのが聞こえました。『サウロ、サウロ。なぜわたしを迫害するのか。とげのついた棒をけるのは、あなたにとって痛いことだ。』
28415  ROM 16:11  私の同国人ロデオンによろしく。ナルキソの家の主にある人たちによろしく。
28418  ROM 16:14  アスンクリト、フレゴン、ルメス、パトロバ、ルマスおよびその人たちといっしょにいる兄弟たちによろしく。
29079  2CO 11:22  彼らはブル人ですか。私もそうです。彼らはイスラエル人ですか。私もそうです。彼らはアブラハムの子孫ですか。私もそうです。
29493  PHP 3:5  私は八日目の割礼を受け、イスラエル民族に属し、ベニヤミンの分かれの者です。きっすいのブル人で、律法についてはパリサイ人、
29891  2TI 1:15  あなたの知っているとおり、アジヤにいる人々はみな、私を離れて行きました。その中には、フゲロとルモゲネがいます。
30392  JAS 3:6  舌は火であり、不義の世界です。舌は私たちの器官の一つですが、からだ全体を汚し、人生の車輪を焼き、そしてゲナの火によって焼かれます。
30919  REV 9:11  彼らは、底知れぬ所の御使いを王にいただいている。彼の名はブル語でアバドンといい、ギリシヤ語でアポリュオンという。
31039  REV 16:16  こうして彼らは、ブル語でハルマゲドンと呼ばれる所に王たちを集めた。