Wildebeest analysis examples for:   jpn-jpn1965   信    February 11, 2023 at 18:50    Script wb_pprint_html.py   by Ulf Hermjakob

23381  MAT 6:30  きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか。仰の薄い人たち。
23424  MAT 8:10  イエスは、これを聞いて驚かれ、ついて来た人たちにこう言われた。「まことに、あなたがたに告げます。わたしはイスラエルのうちのだれにも、このような仰を見たことがありません。
23427  MAT 8:13  それから、イエスは百人隊長に言われた。「さあ行きなさい。あなたのじたとおりになるように。」すると、ちょうどその時、そのしもべはいやされた。
23440  MAT 8:26  イエスは言われた。「なぜこわがるのか、仰の薄い者たちだ。」それから、起き上がって、風と湖をしかりつけられると、大なぎになった。
23450  MAT 9:2  すると、人々が中風の人を床に寝かせたままで、みもとに運んで来た。イエスは彼らの仰を見て、中風の人に、「子よ。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」と言われた。
23470  MAT 9:22  イエスは、振り向いて彼女を見て言われた。「娘よ。しっかりしなさい。あなたの仰があなたを直したのです。」すると、女はその時から全く直った。
23476  MAT 9:28  家にはいられると、その盲人たちはみもとにやって来た。イエスが「わたしにそんなことができるとじるのか。」と言われると、彼らは「そうです。主よ。」と言った。
23477  MAT 9:29  そこで、イエスは彼らの目にさわって、「あなたがたの仰のとおりになれ。」と言われた。
23666  MAT 13:58  そして、イエスは、彼らの不仰のゆえに、そこでは多くの奇蹟をなさらなかった。
23697  MAT 14:31  そこで、イエスはすぐに手を伸ばして、彼をつかんで言われた。「仰の薄い人だな。なぜ疑うのか。」
23730  MAT 15:28  そのとき、イエスは彼女に答えて言われた。「ああ、あなたの仰はりっぱです。その願いどおりになるように。」すると、彼女の娘はその時から直った。
23749  MAT 16:8  イエスはそれに気づいて言われた。「あなたがた、仰の薄い人たち。パンがないからだなどと、なぜ論じ合っているのですか。
23786  MAT 17:17  イエスは答えて言われた。「ああ、不仰な、曲がった今の世だ。いつまであなたがたといっしょにいなければならないのでしょう。いつまであなたがたにがまんしていなければならないのでしょう。その子をわたしのところに連れて来なさい。」
23789  MAT 17:20  イエスは言われた。「あなたがたの仰が薄いからです。まことに、あなたがたに告げます。もし、からし種ほどの仰があったら、この山に、『ここからあそこに移れ。』と言えば移るのです。どんなことでも、あなたがたにできないことはありません。
23802  MAT 18:6  しかし、わたしをじるこの小さい者たちのひとりにでもつまずきを与えるような者は、大きい石臼を首にかけられて、湖の深みでおぼれ死んだほうがましです。
23916  MAT 21:21  イエスは答えて言われた。「まことに、あなたがたに告げます。もし、あなたがたが、仰を持ち、疑うことがなければ、いちじくの木になされたようなことができるだけでなく、たとい、この山に向かって、『動いて、海にはいれ。』と言っても、そのとおりになります。
23917  MAT 21:22  あなたがたがじて祈り求めるものなら、何でも与えられます。」
23920  MAT 21:25  ヨハネのバプテスマは、どこから来たものですか。天からですか。それとも人からですか。」すると、彼らはこう言いながら、互いに論じ合った。「もし、天から、と言えば、それならなぜ、彼をじなかったか、と言うだろう。
23927  MAT 21:32  というのは、あなたがたは、ヨハネが義の道を持って来たのに、彼をじなかった。しかし、取税人や遊女たちは彼をじたからです。しかもあなたがたは、それを見ながら、あとになって悔いることもせず、彼をじなかったのです。
24049  MAT 24:23  そのとき、『そら、キリストがここにいる。』とか、『そこにいる。』とか言う者があっても、じてはいけません。
24052  MAT 24:26  だから、たとい、『そら、荒野にいらっしゃる。』と言っても、飛び出して行ってはいけません。『そら、へやにいらっしゃる。』と聞いても、じてはいけません。
24240  MAT 27:42  「彼は他人を救ったが、自分は救えない。イスラエルの王さまなら、今、十字架から降りてもらおうか。そうしたら、われわれはじるから。
24299  MRK 1:15  「時が満ち、神の国は近くなった。悔い改めて福音をじなさい。」
24334  MRK 2:5  イエスは彼らの仰を見て、中風の人に、「子よ。あなたの罪は赦されました。」と言われた。
24432  MRK 4:40  イエスは彼らに言われた。「どうしてそんなにこわがるのです。仰がないのは、どうしたことです。」
24467  MRK 5:34  そこで、イエスは彼女にこう言われた。「娘よ。あなたの仰があなたを直したのです。安心して帰りなさい。病気にかからず、すこやかでいなさい。」
24469  MRK 5:36  イエスは、その話のことばをそばで聞いて、会堂管理者に言われた。「恐れないで、ただじていなさい。」
24482  MRK 6:6  イエスは彼らの不仰に驚かれた。それからイエスは、近くの村々を教えて回られた。
24626  MRK 9:19  イエスは答えて言われた。「ああ、不仰な世だ。いつまであなたがたといっしょにいなければならないのでしょう。いつまであなたがたにがまんしていなければならないのでしょう。その子をわたしのところに連れて来なさい。」
24630  MRK 9:23  するとイエスは言われた。「できるものなら、と言うのか。じる者には、どんなことでもできるのです。」
24631  MRK 9:24  するとすぐに、その子の父は叫んで言った。「じます。不仰な私をお助けください。」
24649  MRK 9:42  また、わたしをじるこの小さい者たちのひとりにでもつまずきを与えるような者は、むしろ大きい石臼を首にゆわえつけられて、海に投げ込まれたほうがましです。
24709  MRK 10:52  するとイエスは、彼に言われた。「さあ、行きなさい。あなたの仰があなたを救ったのです。」すると、すぐさま彼は見えるようになり、イエスの行かれる所について行った。
24731  MRK 11:22  イエスは答えて言われた。「神をじなさい。
24732  MRK 11:23  まことに、あなたがたに告げます。だれでも、この山に向かって、『動いて、海にはいれ。』と言って、心の中で疑わず、ただ、自分の言ったとおりになるとじるなら、そのとおりになります。
24733  MRK 11:24  だからあなたがたに言うのです。祈って求めるものは何でも、すでに受けたとじなさい。そうすれば、そのとおりになります。
24740  MRK 11:31  すると、彼らは、こう言いながら、互いに論じ合った。「もし、天から、と言えば、それならなぜ、彼をじなかったかと言うだろう。
24807  MRK 13:21  そのとき、あなたがたに、『そら、キリストがここにいる。』とか、『ほら、あそこにいる。』とか言う者があっても、じてはいけません。
24927  MRK 15:32  キリスト、イスラエルの王さま。たった今、十字架から降りてもらおうか。われわれは、それを見たらじるから。」また、イエスといっしょに十字架につけられた者たちもイエスをののしった。
24953  MRK 16:11  ところが、彼らは、イエスが生きておられ、お姿をよく見た、と聞いても、それをじようとはしなかった。
24955  MRK 16:13  そこでこのふたりも、残りの人たちのところへ行ってこれを知らせたが、彼らはふたりの話もじなかった。
24956  MRK 16:14  しかしそれから後になって、イエスは、その十一人が食卓に着いているところに現われて、彼らの不仰とかたくなな心をお責めになった。それは、彼らが、よみがえられたイエスを見た人たちの言うところをじなかったからである。
24958  MRK 16:16  じてバプテスマを受ける者は、救われます。しかし、じない者は罪に定められます。
24959  MRK 16:17  じる人々には次のようなしるしが伴います。すなわち、わたしの名によって悪霊を追い出し、新しいことばを語り、
24963  LUK 1:1  私たちの間ですでに確されている出来事については、初めからの目撃者で、みことばに仕える者となった人々が、私たちに伝えたそのとおりを、多くの人が記事にまとめて書き上げようと、すでに試みておりますので、
24982  LUK 1:20  ですから、見なさい。これらのことが起こる日までは、あなたは、おしになって、ものが言えなくなります。私のことばをじなかったからです。私のことばは、その時が来れば実現します。」
25007  LUK 1:45  主によって語られたことは必ず実現するとじきった人は、何と幸いなことでしょう。」
25196  LUK 5:20  彼らの仰を見て、イエスは「友よ。あなたの罪は赦されました。」と言われた。
25273  LUK 7:9  これを聞いて、イエスは驚かれ、ついて来ていた群衆のほうに向いて言われた。「あなたがたに言いますが、このようなりっぱな仰は、イスラエルの中にも見たことがありません。」
25314  LUK 7:50  しかし、イエスは女に言われた。「あなたの仰が、あなたを救ったのです。安心して行きなさい。」
25326  LUK 8:12  道ばたに落ちるとは、こういう人たちのことです。みことばを聞いたが、あとから悪魔が来て、彼らがじて救われることのないように、その人たちの心から、みことばを持ち去ってしまうのです。
25327  LUK 8:13  岩の上に落ちるとは、こういう人たちのことです。聞いたときには喜んでみことばを受け入れるが、根がないので、しばらくはじていても、試練のときになると、身を引いてしまうのです。
25339  LUK 8:25  イエスは彼らに、「あなたがたの仰はどこにあるのです。」と言われた。弟子たちは驚き恐れて互いに言った。「風も水も、お命じになれば従うとは、いったいこの方はどういう方なのだろう。」
25362  LUK 8:48  そこで、イエスは彼女に言われた。「娘よ。あなたの仰があなたを直したのです。安心して行きなさい。」
25364  LUK 8:50  これを聞いて、イエスは答えられた。「恐れないで、ただじなさい。そうすれば、娘は直ります。」
25411  LUK 9:41  イエスは答えて言われた。「ああ、不仰な、曲がった今の世だ。いつまで、あなたがたといっしょにいて、あなたがたにがまんしていなければならないのでしょう。あなたの子をここに連れて来なさい。」
25556  LUK 12:28  しかし、きょうは野にあって、あすは炉に投げ込まれる草をさえ、神はこのように装ってくださるのです。ましてあなたがたには、どんなによくしてくださることでしょう。ああ、仰の薄い人たち。
25725  LUK 17:5  使徒たちは主に言った。「私たちの仰を増してください。」
25726  LUK 17:6  しかし主は言われた。「もしあなたがたに、からし種ほどの仰があったなら、この桑の木に、『根こそぎ海の中に植われ。』と言えば、言いつけどおりになるのです。
25739  LUK 17:19  それからその人に言われた。「立ち上がって、行きなさい。あなたの仰が、あなたを直したのです。」
25765  LUK 18:8  あなたがたに言いますが、神は、すみやかに彼らのために正しいさばきをしてくださいます。しかし、人の子が来たとき、はたして地上に仰が見られるでしょうか。」
25799  LUK 18:42  イエスが彼に、「見えるようになれ。あなたの仰があなたを直したのです。」と言われると、
25853  LUK 20:5  すると彼らは、こう言って、互いに論じ合った。「もし、天から、と言えば、それならなぜ、彼をじなかったか、と言うだろう。
25854  LUK 20:6  しかし、もし、人から、と言えば、民衆がみなで私たちを石で打ち殺すだろう。ヨハネを預言者とじているのだから。」
25965  LUK 22:32  しかし、わたしは、あなたの仰がなくならないように、あなたのために祈りました。だからあなたは、立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。」
26000  LUK 22:67  こう言った。「あなたがキリストなら、そうだと言いなさい。」しかしイエスは言われた。「わたしが言っても、あなたがたは決してじないでしょうし、
26071  LUK 24:11  ところが使徒たちにはこの話はたわごとと思われたので、彼らは女たちを用しなかった。
26085  LUK 24:25  するとイエスは言われた。「ああ、愚かな人たち。預言者たちの言ったすべてをじない、心の鈍い人たち。
26100  LUK 24:40  それでも、彼らは、うれしさのあまりまだじられず、不思議がっているので、イエスは、「ここに何か食べ物がありますか。」と言われた。
26120  JHN 1:7  この人はあかしのために来た。光についてあかしするためであり、すべての人が彼によってじるためである。
26125  JHN 1:12  しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名をじた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった。
26163  JHN 1:50  イエスは答えて言われた。「あなたがいちじくの木の下にいるのを見た、とわたしが言ったので、あなたはじるのですか。あなたは、それよりもさらに大きなことを見ることになります。」
26175  JHN 2:11  イエスはこのことを最初のしるしとしてガリラヤのカナで行ない、ご自分の栄光を現わされた。それで、弟子たちはイエスをじた。
26186  JHN 2:22  それで、イエスが死人の中からよみがえられたとき、弟子たちは、イエスがこのように言われたことを思い起こして、聖書とイエスが言われたことばとをじた。
26187  JHN 2:23  イエスが、過越の祭りの祝いの間、エルサレムにおられたとき、多くの人々が、イエスの行なわれたしるしを見て、御名をじた。
26201  JHN 3:12  あなたがたは、わたしが地上のことを話したとき、じないくらいなら、天上のことを話したとて、どうしてじるでしょう。
26204  JHN 3:15  それは、じる者がみな、人の子にあって永遠のいのちを持つためです。」
26205  JHN 3:16  神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子をじる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
26207  JHN 3:18  御子をじる者はさばかれない。じない者は神のひとり子の御名をじなかったので、すでにさばかれている。
26225  JHN 3:36  御子をじる者は永遠のいのちを持つが、御子に聞き従わない者は、いのちを見ることがなく、神の怒りがその上にとどまる。
26246  JHN 4:21  イエスは彼女に言われた。「わたしの言うことをじなさい。あなたがたが父を礼拝するのは、この山でもなく、エルサレムでもない、そういう時が来ます。
26264  JHN 4:39  さて、その町のサマリヤ人のうち多くの者が、「あの方は、私がしたこと全部を私に言った。」と証言したその女のことばによってイエスをじた。
26266  JHN 4:41  そして、さらに多くの人々が、イエスのことばによってじた。
26267  JHN 4:42  そして彼らはその女に言った。「もう私たちは、あなたが話したことによってじているのではありません。自分で聞いて、この方がほんとうに世の救い主だと知っているのです。」
26273  JHN 4:48  そこで、イエスは彼に言われた。「あなたがたは、しるしと不思議を見ないかぎり、決してじない。」
26275  JHN 4:50  イエスは彼に言われた。「帰って行きなさい。あなたの息子は直っています。」その人はイエスが言われたことばをじて、帰途についた。
26278  JHN 4:53  それで父親は、イエスが「あなたの息子は直っている。」と言われた時刻と同じであることを知った。そして彼自身と彼の家の者がみなじた。
26303  JHN 5:24  まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしのことばを聞いて、わたしを遣わした方をじる者は、永遠のいのちを持ち、さばきに会うことがなく、死からいのちに移っているのです。
26317  JHN 5:38  また、そのみことばをあなたがたのうちにとどめてもいません。父が遣わした者をあなたがたがじないからです。
26323  JHN 5:44  互いの栄誉は受けても、唯一の神からの栄誉を求めないあなたがたは、どうしてじることができますか。
26325  JHN 5:46  もしあなたがたがモーセをじているのなら、わたしをじたはずです。モーセが書いたのはわたしのことだからです。